地方交通に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
急に仕事休めって言われたさて、どうしようどうしようどうしようこの暑い夏に言われたので、涼みに鉄道乗りに行くという流れは即決なのだが、せっかくだから、平日出向いたことでメリットのある場所、何があるか...
2024年9月21日に、「SL秋の全国交通安全運動 秩父路号」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。埼玉県警察・秩父警察署・熊谷警察署・埼玉県立皆野高等学校の協力のもと特別ヘッドマーク掲出した「SL秋の全...
2nd-trainさんのブログ
平成16年(2004年)2月1日の横浜高速鉄道みなとみらい線開業を前に、廃線となる東急東横線の横浜・高島町・桜木町の様子を記録しました。現在(2024年)の東急東横線は東白楽・反町間で地下に入り、反町・横浜が...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
いつも当ブログ「阪和線の沿線から」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。当ブログは、本日(2024年9月21日)、開設から20周年を迎えたことは、先の記事でご紹介しましたが、これを記念して、20周年を迎...
ローカル線について続きをみる
ってトミックスの165系(湘南色)×4両編成ですてなことで先日・・・・・・てか9月のはじめ頃でしたね165系の模型をアップしましたのでまずは発売時の4両編成で!!!!165系の4両編成ってすみません...
ミニSLフェスタinおやべの出展を終えた私。その後は黒部峡谷鉄道に遊びに行ってきました。まずは途中の休憩場に展示してあった黒部の機関車と私の機関車を並べて記念撮影。これはED13。凸型溶接車体、車体長めの...
仙台空港鉄道の運賃変遷について見ていく。 なお、各時期の運賃及び改定日は公式プレスリリースの情報を参照し作成した。 仙台空港鉄道現行運賃 2019年10月1日施行の仙台空港鉄道運賃表です。 対キロ区間制を採用...
時刻表の達人さんのブログ
昨日のお昼前に三岐鉄道北勢線西桑名駅へ出かけてきました。北勢線は乗車券は自動販売機で購入できますが、有人窓口がある西桑名駅では、三岐鉄道グッズも購入できます。昨日販売が開始されたのは。三岐カレンダ...
三岐鉄道三岐線 丹生川~三里3713レ(ED453+ED458+タキ⑭)12:25
朝活から戻り頃合いを見て再び沿線へ・・431M521系で、3093レ定刻未通過。仕切り直して・・あいの風とやま鉄道・3097レ_A10EF510-13+コキJR貨物・19D-33673記念コンテナJOT・UR47A-38012SUPER UR住友精化・UT06C...
あいの風・Ryoさんのブログ
昭和に鈴蘭台駅北側で写した機関車2001です。
撮影日 2023/05/01北陸本線(現あいの風とやま鉄道)小川新道架道橋所在地は富山県魚津市木下新奥のコンクリート部は複線化時に延長されたものオリジナルの南口天神野架道橋手前は、複線化時に追加された上り線...
道路上から乗り降りすることも少なくない路面電車と、道路からは完全に切り離された駅という施設内で乗り降りを行う普通鉄道では、乗降用のプラットホームの設計自体も変わって来ます。JRを初めとする普通鉄道で...
本日は、清州遠征成果(Part-3)をアップします。8785レ EF510-11(富)+赤ホキPM15:018084レ EF64-1045(愛)+EF64-1020(愛)+タキ×10両PM15:045073レ EF210-336(吹)+コンテナ8075レ DF200-206(愛)+...
ー 諸般の事情で一旦解体中止中 現時点では今日朝早く旅立つこととなったE657系K11編成、そう言えば先週解体線にいた255系のトプナンはどこに消えたのですかという話となりますが、こちらについては現在廃車...
nankadai6001さんのブログ
全駅訪問済。新藤原龍王峡川治温泉川治湯元湯西川温泉中三依温泉上三依塩原温泉口男鹿高原会津高原尾瀬口
先週の話です。飯給の秋桜が咲いているのを期待して行きましたがお目当ての場所付近に咲いてませんでした。※昨年の画像続いて月崎に行くと野焼きをやってました。作業中の方に挨拶しての撮影です。※音量にご注意...
この時間は,空旅をお送りします。今回は、2023年2月に向かった島根県へのお仕事フライトです。今日は、一畑電車の人気スポットにお連れします。ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」...
ご無沙汰しております、(ま)です。 今年も、敦賀へ行ってきました。私が敦賀を始めて訪れたのは2015年5月。それから毎年欠かさず訪問し、2024年で10回目となりました。もちろん、義務的に来ているわけではあり...
有楽町線豊洲~住吉間、南北線白金高輪~品川間の延伸工事が開始。開業予定は2030年代半ば。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
10月、横浜、新宿、東京の3駅で、発車メロディが「謎の新曲」に。その背景などをJR東日本に聞きました。
真岡鐵道のキハ20形による、構内走行体験イベント。11月24日に開催。同日には有料撮影会も。
冬版の「青春18きっぷ」は3日用が登場。一方で、有効期間は連続3・5日間、複数人利用はNGに。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。