地方交通に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
7年前の2017(平成29)年の秋に、大井川鐵道を訪問した時のお話の続きです。新金谷駅前にクルマを停めて、朝の普通列車に乗って千頭にやって来ました。乗ったのは元南海ズームカーの21000系です。南海時代は高野...
東急目黒線~東京メトロ南北線~埼玉高速鉄道・都営地下鉄三田線を走っている東急30...
KUTAMUKIさんのブログ
朝活と3093レで青と赤を捉え3097レ運用の銀ちゃんを頂きに再び踏切へ・・あいの風とやま鉄道・3097レ_A10 EF510-509+コキJOT・UR47A-38005 / 38008SUPER URJOT・JOTU7712348アクリル酸ブチル水島臨海通運・UM13A...
あいの風・Ryoさんのブログ
久慈からは三陸鉄道に乗車。 36-700型のレトロ風車両。これまで何度か撮影してましたが乗車は初です。車両内部。通常の36-700型とはことなり全席がボックスシートで、テーブルも標準装備されています。イベントに...
遠州鉄道3年ぶりの陸送 59/3の早朝(深夜) 3年ぶりの遠州鉄道の新車の陸送が、愛知県豊川の日本車両より浜松まで深夜輸送されてきました。200系2009 LEDライト 1編成2両の陸送です。荷揚げ作業以上 遠州鉄...
jh2xvaさんのブログ
「あれ」は「これ」です2024/09/06撮影 仲ノ町で途中下車したのはこれを撮るためでした。 向こう側、薄い緑の電車。銚電オリエンタルグリーンと言うそうです。 元南海の22000形です。 奥に停車していたのでで...
瓦町駅に戻り長尾線へ乗り換えする際に撮影左側の車両は1080形電車、右側の車両は30形電車
おはようございます。なんか昨日と大して変わらない記事で申し訳ないです。ある意味読みきり回ってことでいいのかな。あんまいくないとは思う。 なお、前回はこの写真で終わっていた。私の人生に~ってのは書いた...
富山県の万葉線沿線をレンタサイクルに乗りながら撮影しています。味のある建物がありましたので、自転車を止めて撮影してみます。万葉線 陽だまりの湯旭が丘 2024年6月22日撮影万葉線 ゼオン荻布-陽だまりの...
熊猫さんのブログ
出雲市駅から乗車した列車は川跡駅で進行方向を変え大社線に入り出雲大社前駅に到着しました。 隣には展示されているデハニ50形デハニ52が居ました。 ホームを川跡側に移動して構内を撮影しました。 この...
kd55-101さんのブログ
筋肉痛は解消し、徐々に普通に戻ってきました。一旦は(笑)実は西湘地区を東奔西走した8日(日曜日)、午前中にもう一ヵ所、七里ガ浜高校の文化祭に立ち寄る計画もあったのだ。(無茶無茶)体力さえあれば、江ノ電に...
8月20日両駅は同じ場所にありますが、駅名が違います。JRの大鰐温泉駅は1991年に大鰐駅から改称しています。JR大鰐温泉駅の秋田側に弘南鉄道の駅舎があります。改札も別になっており、大鰐線利用者は弘南鉄道...
みさきちゃんさんのブログ
沿線には茅葺屋根の家屋が点在し、未だ国鉄信楽線時代の面影が残っていた三セク化間もない頃。開業当初の車両SKR200も、暖色系をアクセントにした塗色を纏って、意外と好印象だったのだが・・・【 信楽高原鐵道 ...
2024年9月8日 日曜日の観光急行「宗谷」です。高滝ー里見里見※音量にご注意下さい/47秒五井行18Aの発車です。※音量にご注意下さい転線を撮影しました。(つづく)
線路際は草がボーボーで撮影者の姿はありません。2024年8月11日 真岡鐵道 SLもおか
少しずつ段差がついている田園地帯。撮影日: 2024年9月4日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線 老津~大清水
ケンチャンさんのブログ
11日後の旅客営業廃止を控えた岩手開発鉄道でしたが、なにぶんアクセスが難ゆえ、訪れた愛好者も数えるほどでした。(1992.3.20 岩手開発鉄道 日頃市駅)1日5往復の運用のうち、途中の日頃市駅止まりが2往復あり...
今回えちごトキめき鉄道の花形列車えちごトキめきリゾート雪月花に乗車することができました。全くもってありがたいことです。で振り返りです。 雪月花。ET122形1000番台。大きな窓大きな屋根そして真っ赤な車体...
oridonさんのブログ
1984年から量産が開始された二代目20系はアルミ合金車体でしたが、1990年に...
B767-281さんのブログ
今回の【駅】シリーズは、静岡県の県庁所在地である静岡市の葵区、中心市街地に位置する東海道新幹線の駅で、約半数の『ひかり』も停車する静岡市かつ静岡県の代表駅、そして在来線の東海道本線と乗換可能で、静...
有楽町線豊洲~住吉間、南北線白金高輪~品川間の延伸工事が開始。開業予定は2030年代半ば。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
10月、横浜、新宿、東京の3駅で、発車メロディが「謎の新曲」に。その背景などをJR東日本に聞きました。
真岡鐵道のキハ20形による、構内走行体験イベント。11月24日に開催。同日には有料撮影会も。
冬版の「青春18きっぷ」は3日用が登場。一方で、有効期間は連続3・5日間、複数人利用はNGに。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。