地方交通に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
最近は朝から暑くなってきた夏日、真夏日、猛暑日…いま真夏日ぐらい…冬時期に気温が下がって湿度が高いと蒸気機関車の煙も期待できますが、こう暑いとね動かしている方々はもっと熱いのでしょうから文句は言えま...
白いあかべぇさんのブログ
もらってうれしかった暑中見舞いは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようもう暑中見舞いの時期ですか。今日も季節外れな猛暑なので・・・14年前、富士山麓電気鉄道富士急行線で撮影した1枚。...
勇気づけの嵐<日替り記事>【Nが走る】流電の並び。実物が豊橋で観られたとしたら凄いですね。【音楽遍(偏・変)歴・ブルース編・17】3.お笑い志向(2)前回の追記になりますが、BAHOが、私も大好き...
2年ぶりの下り貨物列車撮影日 2024年6月8日土曜日場所肥薩おれんじ鉄道野田郷~折口間の筒田1号踏切ここへ来たのは2年振りか!?野田郷駅のアジサイに若者が3人撮りついていました。アジサイの季節だなと少し...
都電15番さんのブログ
※2024年5月撮影浦和美園の眼科医院に保存車両が置かれています。 流鉄2000形クモハ2003カットボディ元西武701系、モハ745にクハ1745の運転台を接合して作られた車両です。平成21年に引退し、先頭部のみが保存され...
puramiさんのブログ
おはようございます。前回記事では【鉄コレ】会津鉄道6050系について書いておりました。で、本日は16年前に乗車した際の動画の紹介です。もしご興味などが御座いましたら、一度ご覧くださいね。 動画∞∞∞∞∞ 動画...
グリーンベア2014さんのブログ
2024年6月15日に、521系HF16編成(元JR西日本金沢総合車両所運用検修センター所属のJ23編成)が「ハピラインふくい」の新塗装に変更されて運用に入っていることが確認されています。521系「ハピラインふくい」の新...
2nd-trainさんのブログ
\あす楽OK/15日正午まで受付!父の日 ギフト 楽天うなぎ部門13年連続売れ筋第1位 国産うなぎ蒲焼き3種セット誕生日 お祝い 内祝 お返し 食べ物 グルメ 国産 うなぎ ウナギ 鰻 蒲焼き ギフト プレゼント - うな...
ピラフさんのブログ
「高山本線 美濃太田駅」行った日2016/03/04乗り換え太多線←多治見駅(岐阜県)駅弁手帳に登場した駅弁 松茸の釜飯高山本線と太多線が接続し、旧越美南線の長良川鉄道が乗り入れている駅です。 全国...
桜と菜の花の季節から1ケ月が経ち、沿線を覆っているであろう新緑に惹かれて途中下車さんと共に小湊鉄道へと繰り出した。 まずは上総川間 この駅、これまで列車内から眺めるだけで降りたことは無かった。 下...
ごーまるななさんのブログ
先日は以前TOMYTECから発売された津軽鉄道のキハ2400形のキハ24021が入線キハ24021は昭和37年に津軽鉄道が自社発注車として国鉄のキハ20に準じた仕様で新潟鉄工所にて製造したディーゼルカーとなりますキハ20のよ...
三岐鉄道で貨物列車自分が撮ろかなと思っていた貨物列車は来なくて、反対側から来てしまった
前回バラストを蒔きまして、乾燥したので接着されなかった余剰バラストを取り除きました。今日はその続きになります。バス営業所周りを作り込みます。乾燥までの間にストラクチャの看板作りをしていました。バス...
びーとるさんのブログ
福島県側の想いと、宮城県側の冷めた空気感の差阿武隈急行は東北線福島から分岐して再び槻木で合流する路線で、1988年に全線開業しました。福島県内と宮城県内との走行区間は、ほぼ半々の距離です。この阿武隈急...
金沢で宿泊したアパホテルの宿泊記です。金沢駅西口(鼓門ではない方)を出て左を見るとあるのが、アパホテル金沢駅前です。一応、徒歩1分と謳っていますが、多分30秒ぐらいで着きます。(笑)アパホテルは金沢で創業...
今回は展示、走行した車両など手前から長野電鉄3600系冷房車とE235系山手線(奥側) 内側から489系白山(白山色)(KATO)と12系お座敷列車[やすらぎ」(MICROACE)+EF60やすらぎ色(KAT...
2010年の記録です。この時は地獄谷の猿を見に行き、湯田中で泊まったので、その前後での撮影です。湯田中駅で発車を待つ元営団地下鉄日比谷線の3000系。湯田中駅の改札側ではない旧ホーム側から2000系。ホームに...
高崎駅での時間つぶし2024/06/13撮影 ニューデーズで買い出しをして八高線ホームへ向かうと11:01に到着した列車が停車していました。これが折り返し高麗川行きになると思ったのですが・・・ 直ぐに引き上げて...
瓦町駅に停車中の30形(左)と3000形(右) 1982年撮影左の30形はもと京浜急行電鉄230形で、写真の33号は京浜電鉄→東急電鉄→京浜急行の経歴を持つ車両でした。右の3000形は琴平電鉄開業時(1926年)から活躍しており、...
katsucyanさんのブログ
コチラの記事⬇️の中『JR禁止の旅が面白くなる|2024年改正で豪華私鉄乗り継ぎ旅が実現へ』JR禁止の旅が面白くなるの2024年版。(記事を入れ換えました)2024年だから、ハピラインふくいなど北陸経由で東京~大阪...
京急600形30周年にあわせた撮影会が12月に開催。600形デビュー時デザインが撮影会限定で復活。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。