地方交通に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
1998(平成10)年10月に、JR北海道函館本線の豊幌駅で発行された、野幌駅ゆきの片道乗車券です。灰色JR北地紋の補充片道乗車券(補片)で発行されています。一般的に、補片は券に直接記入し、左側にある報告片に...
isaburou_shinpeiさんのブログ
https://www.torizuka.club/2024/05/26/%e4%bb%8a%e6%97%a5%e3%81%af%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b6%e6%8b%85%e5%bd%93%e3%81%a7%e3%81%97%e3%81%9f%e3%80%82/今日はクロザ担当でした。 | えちごトキめき鉄道社長(...
ちゃちゃっと赤城駅の駅舎を撮影します。 すぐに駅舎内に戻って窓口で赤城南麓1日フリー切符を購入しました。 すぐに乗車する桐生行きがやって来ました。 700形711編成です。 列車交換で時間があった...
kd55-101さんのブログ
今回は、高須神社駅の訪問記です。(訪問日:2024年5月13日)高須神社駅の概要 高須神社停留場(駅)は1911年に開業した堺市堺区にある阪堺電気軌道阪堺線の駅です。読みは「たかすじんしゃ」です。駅構造(ホーム)2面2...
シーーラカンスさんのブログ
ここで一つ、スレッドを。私は時折、カネと時間があれば伊東線・伊豆急線を乗り歩く事があり、その際は各停便に乗るのを主としています。そもそも特急と言えども伊東線・伊豆急線は線形が悪く、おまけに全区間単...
㋄㏺は百人一首の日です!学校の授業で必要だ!という事で買わされましたいざ百人一首の授業になると半分以上の生徒が買ってなく軽く説明しただけで終わり、けっきょく無駄使いに・・・、百人-首やったことある?...
秋田内陸縦貫鉄道はJR角館駅とJR鷹ノ巣駅を結ぶ約100キロの非電化ローカル線です。列車本数もそれほど多くはないですが1日1.5往復急行もりよし号が走り、週末はその急行列車に観光列車が走ります(鉄の3兄弟とい...
四代目アキタさんのブログ
南阿蘇鉄道は立野駅(たてのえき)から高森駅(たかもりえき)までを結び、起点と終点を含めて駅数は10駅の路線距離が17.7Kmの路線で、その途中駅の阿蘇白川駅(あそしらかわえき)です。(撮影:2014年8月)201...
魚津水族館・ミラージュランドの近くに渋い鄙びた木造駅舎がある驛構内に対抗ホームへの遮断器がある面白い駅だ乗客を雪や雨から守ろうという深い庇が人にやさしい正面ファサードは昭和初期のモダンな創り、昭和1...
たまたまyoutubeをウロウロしていて驚いた動画です。あの有名なモーツアルトのトルコ行進曲が、こんなに日本的になるなんて!日本音階、すごい!!日本橋の太鼓橋をエッサホッサとかついでいく籠かきの姿が目に浮...
doranekoさんのブログ
御存知、西武の4000系は秩父鉄道への乗り入れを目的に開発された車両。現在は飯能から長瀞・三峰口間で運用されているが、以前には池袋発着で野上や寄居までの運用もあったように記憶している。 秩父鉄道へ...
ごーまるななさんのブログ
E231系1000番台カチカチベンチシート 211系15両時代見たかったEH500形よく見る253系いつ置き換わるんだろ255系と同い年なのにEF210形よく見るE233系3000番台これだけSCDはぶられたE001系いつか乗りたい(超高いけ...
一つくらいは小田急意外で。I日だけの参戦でしたが、ホント神企画でした。コレは返しのカットです。少し太陽が緩くなったのが残念ですが(予報は曇り)、川下りも入ったので満足かな。新緑が綺麗ですね。
元祖レガキチさんのブログ
えちごトキめき鉄道日本海ヒスイラインの姫川橋梁を走るET122形のイベント兼用車両です姫川橋梁の背景には日本百名山の雨飾山などが展望できます
4月11日以来の朝活に出掛けます。あいの風とやま鉄道・3092レ_A37EF510-506+コキ日本通運UV48A-38036ECO LINER31JOT・UR47A-38008SUPER UR全国通運・UF44A-38077ブルボンアルフォート西濃運輸・U31A-832西濃運輸...
あいの風・Ryoさんのブログ
西山名駅の高崎方にある踏切から見た駅の様子です。 駐輪場横に駅名が表示されていました。 駅の後ろ側から見た駅の様子です。 あっこれが駅名標か! ポスターが貼られていた枠の部分にローマ字で駅名が書か...
kd55-101さんのブログ
2024年4月の撮影です。渋温泉に宿泊し、翌朝から朝練です。手短に駅前の踏切から。背景の山の斜面がいかにも長野電鉄らしい風景で、周囲をこんな感じの景色で囲まれています。湯田中駅に到着した元東京メトロ3000...
5月25日は東武鬼怒川線のSL大樹を撮りに行ってきました。SL撮影で一番近いのが秩父鉄道、効率的に撮影できるのが東武鬼怒川線、ロケーションがいいのが真岡鐵道、D51やC61などの大型機が走るJR信越線・上越線など...
約3週間前の5月4日土曜日みどりの日と一昨日5月25日土曜日の撮り鉄をまとめます。まずは5月4日です。長いこと小湊鐵道で撮影していますがここに行ったのは初めてでした。養老渓谷ー上総中野間の板谷4号踏切です。...
2024.5.18.真岡鐵道 SLもおか号赤ん坊を抱いてSLを見送る若い夫婦。空の青さが眩しい。あぁ これが正しい日本の初夏の風景。煙が出ていたらサイコーだったのになあ。つづく
京急600形30周年にあわせた撮影会が12月に開催。600形デビュー時デザインが撮影会限定で復活。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。