鉄道コム

国鉄に関するブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全140608件

新規掲載順

  • マイクロエースの「D62-3」に、入線整備を行います。 まずは、テンダーのカプラー交換。 標準装備のアーノルトカプラーから・・・。 KATOの「車間短縮ナックルカプラー」に交換しました。 次はフロントです。 ...

  • 郵便局名 城端郵便局読み方 じょうはな(歴かな:じやうはな)所在地 〒939-1899富山県南砺市城端1171-1担当鉄道郵便局 金沢鉄道郵便局鉄道郵便路線 高岡城端線受渡駅 日本国有鉄道城端線城端駅キロ程 城端...

  • 今日も先日、CT125ハンターカブで行った三岐沿線プチツーリングの時に撮ったカットを貼っていきます。そんな訳で↑は16日に保々~山城にある山城8号踏切で撮ったED458+ED457の牽く3712レ…ええ、菜の花が綺麗だっ...

    ガトーさんのブログ

  • 郵便局名 太美郵便局読み方 ふとみ所在地 〒939-1681富山県南砺市才川七771担当鉄道郵便局 金沢鉄道郵便局鉄道郵便路線 高岡城端線受渡駅 日本国有鉄道城端線福光駅キロ程 福光駅 託送自動車便5.1km 西...

  • 京都市バスと京都バスの3月ダイヤ改正ネタetcからいくつか。〇3月23日市バスダイヤ改正で205系統北大路バスターミナル~西大路四条の区間便が独立・京都外大まで延伸された25系統です。44年ぶりに復活した4代目な...

  • ってストックフォルダを見て少々古い話を・・・・・・ 思い出したのですが先月DE101109の甲種を撮りに行きましたが知っている方が追っかけするんですか??って言われましたが「栗橋??あのね明日ね磐越...

  • 郵便局名 福光郵便局(旧漢字:福光)読み方 ふくみつ所在地 〒939-1699富山県南砺市福光963-11担当鉄道郵便局 金沢鉄道郵便局鉄道郵便路線 高岡城端線受渡駅 日本国有鉄道城端線福光駅キロ程 福光駅 0.6km...

  • 2016年5月15日、大垣駅から19:39発の新快速・豊橋行きに乗車しました。大垣駅4番線に滑り込んだのは313系の8両編成。最後尾で列車監視に当たる車掌は何と白服に身を包んでいました。今や全国のJR線から消えてしま...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 郵便局名 福野郵便局(旧漢字:福野)読み方 ふくの所在地 〒939-1599富山県南砺市苗島4912担当鉄道郵便局 金沢鉄道郵便局鉄道郵便路線 高岡城端線受渡駅 日本国有鉄道城端線福野駅キロ程 福野駅 0.5km 福...

  • 郵便局名 栴檀野郵便局読み方 せんだんの所在地 〒939-1404富山県砺波市宮森新108担当鉄道郵便局 金沢鉄道郵便局鉄道郵便路線 高岡城端線受渡駅 日本国有鉄道城端線砺波駅キロ程 砺波駅 0.3km 砺波郵便...

  • 鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

  • 大阪メトロ谷町線 大日検車場の22系、32系車両   大阪メトロ谷町線(大日駅~八尾南駅間)の大日検車場で谷町線で運行されている22系車両や32系車両、検車場構内を撮影する機会があったので見学に出掛けました。 ...

    よう1949さんのブログ

  • 240927-010x.jpg

    津山・岡山遠征 その66

    • 14日(月)15時0分

    10t貨車移動機とDE50形DE50 1です。 DE50 1とDD16形DD16 304です。 ずらりと並ぶ車両は良いですね。 でも今回の目的はこれらの車両ではありません。 施設案内図を撮って今回の目...

    kd55-101さんのブログ

  •  現在、電気検測試験車としてJR西日本エリア以西で活躍しておりますのは、DEC741系検測車でありまして、JR西日本吹田総合車両所京都支所に所属しながら、JR西日本・JR四国・JR九州の電化区間、...

  • 郵便局名 砺波郵便局(旧漢字:礪波)読み方 となみ所在地 〒939-1399富山県砺波市三島町11-3担当鉄道郵便局 金沢鉄道郵便局鉄道郵便路線 高岡城端線受渡駅 日本国有鉄道城端線砺波駅キロ程 砺波駅 0.3km ...

  • 鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

  • ★<7008-P>DD51 500 前期 耐寒形AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>DF50形に代わる幹線用ディーゼル機関車として、1962年に登場した国鉄DD51形。1978年までに649両が製造されました。寒地用・暖地用、旅客用・...

    みーとすぱさんのブログ

  • 240927-006x.jpg

    津山・岡山遠征 その65

    • 13日(日)15時0分

    扇形庫に入庫している車両をずっと見ていきます。 と言っても前回じっくり見たのでざっくりです。 D51形D51 2です。 DF50形DF50 18とDD13形DD13 638です。 DD15形DD15 ...

    kd55-101さんのブログ

  • 郵便局名 中田郵便局読み方 なかだ所在地 〒939-1251富山県高岡市常国2225担当鉄道郵便局 金沢鉄道郵便局鉄道郵便路線 高岡城端線受渡駅 日本国有鉄道城端線戸出駅キロ程 戸出駅 0.4km 戸出郵便局 3.7k...

  • 郵便局名 戸出郵便局読み方 といで所在地 〒939-1104富山県高岡市戸出町3-5-15担当鉄道郵便局 金沢鉄道郵便局鉄道郵便路線 高岡城端線受渡駅 日本国有鉄道城端線戸出駅キロ程 戸出駅 0.4km 戸出郵便局記...

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ