バスに関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
やって来たのはいつもの角川ダム湖。暫くしてやって来たHC85系。今日も4両の「ひだ3号」。2両の日の方が少ないように思います。普通列車と違いこちらの乗車率は中々の物。季節にもよるのでしょうが、やはりG車付...
(JR東日本 大糸線・信濃大町駅)JR中央本線・立川駅(東京都)立川駅ホームの駅そば屋「清流そば」立川名物「おでんそば」、「おでんうどん」特急あずさ号の旅新宿発・南小谷(みなみおたり)行き、特急「あずさ5号」...
2024年11月11日(月) 大観峰で天空の絶景を堪能し、次はトロリーバスで室堂へ。 ラストラン迫る立山トンネルトロリーバス。立山トンネルを通り大観峰と室堂を繋いできたトロリーバスが今月末の11月30日で引退し、...
こんばんは。先週の金曜日は、NPO法人きたぐに鉄道管理局主催・岩手県盛岡市に保存されている現存唯一の特急電車用食堂車を石川県小松市へ移設して活用する方法を考える「食堂車復原意見交換会」へ行ってまいりま...
本日2024/11/26夜、最初はアキバの謎のワンマンカーから始まりました本車両の信州巡業ですが終わりを迎えたようです JR東日本の房総地区で活躍していたE131系が長野から先ほど旅立ちとの情報 ー ー
nankadai6001さんのブログ
今回は近江鉄道・湖国バスの大型移籍車のうち、滋賀200か500番台後半のU-の車両を取り上げます。滋賀200か577U-UA440LSN1995年式元:西武バス西武で用途外車として導入された日デU-UA+富士重工7E。車内は2人掛けシ...
近日、JR東日本鎌倉車両センターにおいてE217系Y101編様の様子が目撃されていました
nankadai6001さんのブログ
2024年11月25日〜29日に、室堂駅で「メモリアル撮影会」が開催されました。撮影会への参加には事前申し込みが必要で、応募者多数の場合は抽選で立山黒部アルペンルートウェブサイト申し込みフォームより受け付け...
2nd-trainさんのブログ
鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア2024、その3です。クハE230-901...
テームズさんのブログ
ー 本日京阪電鉄3000系の第6編成が営業運転中D1243A行路の途中で発煙してしまい運転打ち切り、一時全線運転見合わせなど深刻な状況となってしまいました。
nankadai6001さんのブログ
この日は寝台特急「北陸」で金沢に到着し、ひがし茶屋街や兼六園などを回った後、バスで輪島市に移動しました。輪島では夕刻の沿岸部の撮影、夕食後に御陣乗太鼓を観覧しました。1日目へ金沢に623到着。金沢駅入...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
6月10日安宅の関からさらに歩いて小松空港へ。ここにも弁慶がいる。小松空港を利用したのは一度しかない。いつも鉄道で訪問しているからね。ここにも弁慶と富樫像が。デッキで飛行機を眺める。JALが飛び立つとこ...
11/24(日)は、午前中、基山の大興善寺の紅葉を見て、午後は、ペイペイドームで行われたソフトバンクホークスのファン感謝祭へ行きました。午前中に優勝パレードもあったけど、日本一になれなかった今年は、気持ち...
doranekoさんのブログ
JR西日本は、関西空港へのアクセス列車である、特急”はるか”を京都駅から山科駅発着への延伸を発表。その狙いや課題などを取り上げます。▲関西空港駅に停車中の271系、特急”はるか”。ハローキティとデビュー30周...
阿夫利神社駅から大山ケーブルに乗車して山を下ります。ケーブルカーは私と乗務員さんだけを乗せてガタゴト下っていきます。中間地点にある大山寺駅が見えてきました。2面2線に跨線橋もある珍しい駅→→早朝訪問時...
キャミさんのブログ
撮影時所属:石見交通 浜田営業所車両型式:いすゞ SKG-LR290J1(中型 ノンステップ MT車)年式:2014年車番:748(島根200か・552)撮影:大田市駅バス停付近(2023年11月19日)備考:浜田に所属しているエルガミオノンステで...
今回の画像は、長崎自動車の2012です。社番及び装着されている「長崎200ナンバー」等から判断すると、2000年に導入されたと思われるいすゞ・キュービックで、時津営業所に所属しているようです。撮影時は長崎駅前...
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、デュアルモードビークルが走る阿佐海岸鉄道の旅です。当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。で...
車番:A3-504 登録番号:所沢200か2312 型式:QKG-MP37FK 年式:2013年 所属:狭山営業所
南海本線や高野線で絶賛増殖中の8300系の中でも今回は8次車の紹介です。外観は大きな変化はありません。南海では他編成との併結が日常的に行われているので、貫通幌が装備されています。結構目立ちますね。内装は...
daijiroさんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。