バスに関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
樽見鉄道 ハイモ230-301 鉄コレです。実車は、ハイモ180の増備車で、ボギー車になり全長が長くなりました。しかし基本はレールバス。バス並みの耐用年数だったのでしょう、すでに廃車されています。『【トミック...
阪和線の全駅(羽衣線含む)36駅を順番にご紹介していく「阪和線全駅データベース」。本日は紀伊駅をご紹介します。【読み方】きい【天王寺からのキロ程】53.3km【開業年月日】1930/6/16【駅名変遷】【乗車人員】...
登録番号:八王子200か2235 型式:2TG-MS06GP 年式:2018年 所属:本社営業所
東京と大阪。両都市は離れており、場合によっては夜にまたがる移動もあり得ます。その手段の1つが夜行バスです。そのような夜行バスの実態を探りました。
tc1151234さんのブログ
2024(令和6)年12月28・29日に放送された「ローカル路線バス乗り継ぎの旅 年末8時間スペシャル」、全てを観終えたうえで、改めて今回のお題の出題ポイントと、感想を述べつつ、出演者の心情にも迫っていきたい...
相変わらず小雨が降っている。五所川原駅前にそびえ立つ高さ20mを越えるという立佞武多の巨大な格納庫は、空っぽであるが故に一層その巨大さが感じられる。祭りというものへの興味が高くない私だが、これは実...
日田彦山線は北九州市の城野駅から日田市の夜明駅までを結ぶ路線です。このうち添田駅~夜明駅は、2017年豪雨で甚大な被害を受けたことから路線存続が危ぶまれていましたが、2023年8月に一部区間の線路敷をバス専...
あけましておめでとうございます🎍はくたかです。一昨日記事を書こうとこのアプリを開いたらなぜかログアウトされていて復旧させるのにかなり時間がかかりました。徳島港からバスに乗って徳島駅に到着。乗...
2025年は干支との関係から例年に比べ三輪の大神神社への参拝客が増加しています またカレンダーも本日土曜日といことで人の出が多くなっており奈良県内の道路は昨年に比べ2倍近く大神神社を中心に混雑してお...
nankadai6001さんのブログ
撮影時所属:防長交通 平生営業所車両型式:三菱ふそう KC-MS822P(MT車)年式:1998年車番:山口22う3337撮影:広島バスセンター(2018年5月3日)備考:元 貸切登録、既に廃車今は無き田布施・平生・柳井~広島で活躍してい...
おはようございます。高崎でスマホをなくして結局1泊したら見つかった私さんがお送りいたします。バカじゃねーのコイツ(笑)。いやバカなんですよ。バカですバカ。マジで救いようがない。その件については後述い...
ー こんにちは知り合いに千代田工場を撮影してきてもらいました 機材は知り合いの撮影機材なので映りが少々違う場合がありますのでよろしくお願いいたします 数名の人間が当サイト運営を妨害している案件には非常...
nankadai6001さんのブログ
阪神バス×「劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師」コラボキャンペーン バス停コラボ装飾を巡る旅Part11の紹介です。⇧前記事のつづき12:05 阪神尼崎(北)始発 阪神バス15番系統阪急武庫之荘(南...
レッドボーイさんのブログ
2024年9月21日(土)に、千葉県船橋市にある船橋新京成バス 船橋駅北口バス停5番乗り場にやって来ました。バス停の標柱がありました。時刻表がありました。ここを発車するバスは(船橋市)市立体育館を...
撮影時所属:防長交通 周南営業所車両型式:日野 KL-RU1FSEA(MT車)年式:2003年車番:山口200か1162撮影:広島バスセンター(2018年5月3日)備考:元 近鉄バス、萩営業所へ転属近鉄バスカラーのまま移籍したセレガRです。...
「1号」を撮影したあと、徒歩で栗原に移動します。電車から見た、「1号」を狙う撮影者の数もさほど多くなかったので、徒歩移動の間にどうなったか気になるところでしたが、行ってみると2名しかいません。 しかし...
ぽりっぴぃー5さんのブログ
1年前に飯山線を訪れました。飯山線は、長野県の豊野駅から新潟県の越後川口駅を結ぶローカル線です。長野県内では千曲川、新潟県内では信濃川沿いを走り、風光明媚な車窓を楽しめます。沿線は日本有数の豪雪地帯...
trawayさんのブログ
写真 : フォッサマグナミュージアム (Wikimedia Commons Triglav)前面展望動画 (YouTube 七条) 糸魚川バス 10 美山公園・博物館線 糸魚川駅アルプス口⇒フォッサマグナミュージアム 糸魚川バス 10 美山公園・博物...
今回の【駅】シリーズは、静岡県浜松市中央区南西部、浜名湖に浮かぶ弁天島に位置する東海道本線の駅で、近くに海水浴場やホテルがあり、東海道本線では数少ないリゾート地にある駅、弁天島駅 (べんてんじまえき...
<日付:2024/7/27:20240727-22>退院後遠出をしていなかったので、乗り鉄&博物館めぐりのおでかけ。 本日2ヶ所目の訪問地に到着(宮崎台駅の駅名標) 対向式2面2線の宮崎台駅ホーム 高圧送電線が駅の上を横...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。