モノレール・新交通に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
兵庫県神戸市中央区にある神戸新交通ポートライナー北埠頭駅(ポートアイランド線)のスタンプです。
funakiyaさんのブログ
東京さくらトラム(都電荒川線)の旅①『王子駅前』Tokyo Sakura Tram (Toden Arakawa Line) trip (1) "Oji Station" JR王子駅 飛鳥山モノレール(あすかパークレール)「アスカルゴ」飛鳥山モノレール(あ...
門真市の中心駅で、駅南側を中心に市街地が広がっているほか、駅北側にはパナソニックの関連会社の工場も立地しています。大阪モノレールの乗換駅となっており、利用者数もそこそこ多くなっているものの、普通列...
兵庫県神戸市中央区にある神戸新交通ポートライナー中埠頭駅(ポートアイランド線)のスタンプです。
funakiyaさんのブログ
やっと、これで、コロナ禍前までの動きに完全に復した気がする。昨日はJR東日本大宮総合車両センター・JR貨物大宮車両所で、毎年恒例となる鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェアが開催された。2020・2021年はコロ...
※2023年11月撮影5年ぶりにポッポの丘へ行ってきました。この間に数両保存車両が増えています。 103系クハ103-525昭和41年川崎製、首都圏で使われて平成6年に廃車となった車両です。廃車後は東芝府中で試験用に使...
puramiさんのブログ
兵庫県神戸市中央区にある神戸新交通ポートライナー南公園駅(ポートアイランド線)のスタンプです。
funakiyaさんのブログ
こんばんは。三好 鉄道です。昨晩は「三好 鉄道」の中の人が夜勤だったため、ブログの投稿をお休みしました。さて、11月12日(日曜日)は広島駅から路面電車(広電)とアストラムラインに乗り継いで終点の広域公...
ゆりかもめの乗車人員が10億人を突破した記念に発売された一日乗車券です。関東では磁気カードの発売がかなり少なくなったので貴重に感じます。小児用でも同じデザインだっただろうに大人用で購入してしまいまし...
daijiroさんのブログ
さて湘南モノレールを眺めたあとちょっとだけ足を伸ばしてみました。横須賀線の北鎌倉です。 E235系、増えましたねぇ。11月のテールサイン、舞い散る紅葉、でしょうか。あたりが暗くなるとひときわ鮮やか。で、北...
oridonさんのブログ
2023年11月。今年3度目の公共交通機関無料デイ。一年前は交代勤務で、平日が休みのパターンが多かった。今はカレンダーどおり。日曜で運賃無料ということもあり、バスは超密状態だった。北九州市小倉北区。モノレ...
兵庫県神戸市中央区にある神戸新交通ポートライナー中公園駅(ポートアイランド線)のスタンプです。
funakiyaさんのブログ
↓ ジャパンモビリティーショーを見終わり、会場の東京ビッグサイトを出ました。目の前を横切るのは、東京臨海新交通臨海線。愛称は「ゆりかもめ」。運営会社の名前も「株式会社ゆりかもめ」なんですね。都市部の...
大船に所用があったこの日、開放後ストレートに帰路に着くのがなんだか勿体無くてちょっと寄り道www。大船駅の東側に向かい「上」を見上げてみました。 湘南モノレールが駆けてきました。懸垂式モノレールは地元...
oridonさんのブログ
品川にて平和島にてエアポート急行 逗子・葉山明日から全便急行になるので時刻表も撮影糀谷にて大鳥居にて穴守稲荷にて広告に目が行く戦略性を感じるエアポート急行 逗子・葉山エアポート急行 印西牧の原行羽...
戸隠さんのブログ
兵庫県神戸市中央区にある神戸新交通ポートライナー市民広場駅(ポートアイランド線)のスタンプです。
funakiyaさんのブログ
今回は2023年10月14・15日に運転された185系による臨時列車「蔵の街川越」に乗車してきましたのでそのレポートです。 この活動の前週も185系による「鹿沼秋まつり」に乗っており、2週続けての185系乗車となりまし...
つばめ501号さんのブログ
ゆりかもめの乗車人員が10億人を突破した記念に発売された一日乗車券です。関東では磁気カードの発売がかなり少なくなったので貴重に感じます。小児用でも同じデザインだっただろうに大人用で購入してしまいまし...
兵庫県神戸市中央区にある神戸新交通ポートライナーポートターミナル駅(ポートアイランド線)のスタンプです。
funakiyaさんのブログ
兵庫県神戸市中央区にある神戸新交通ポートライナー神戸空港駅(ポートアイランド線)のスタンプです。
funakiyaさんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。