路面電車に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
総勢300両超を数えた買収国電ですが、いまや残存していて一般人が見ることができる車両は僅か3両となってしまいました。そのうちの1両が、もと豊川鉄道モハ10形モハ14の田口鉄道→豊橋鉄道田口線モハ14です。設楽...
<日付:2016/10/11:20161011-39>秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。3...
前回まで12/2(土)~3(日)に実行しようとしている東北地方第2弾「秋田・函館私鉄乗りつぶしの旅」のスケジュールの組み立てたのですが、帰宅時間が少々遅くなることが判りました。効果てきめん今回の旅は【1日目...
「カープ応援ラッピングトレイン」に乗り、広島駅に到着。今夜は広島に泊まる。広島駅のコンコースには、緑色の芝の広場ができていた。ここで寝っ転がりたいと思ったが、子どもたちが遊んでいる。靴を脱ぐのも面...
<日付:2022/2/24:20220224-01>芳賀宇都宮LRT(宇都宮ライトライン)工事観察訪問記、動画はさっさと投稿したが、静止画記事が体調不良により現在投稿するに至る。その後2度宇都宮に行っているが、考察記事は...
九州旅行最終日、雲仙から佐世保に向かう道中、ちょうど、大村線に沿って移動となったので、以前にも来たことがある大村湾沿いの千綿~松原の有名撮影地に寄り道。当時、新型車両への置き換えが発表されていたキ...
いももんたさんのブログ
鉄道コレクションで神戸市営地下鉄が続々と製品化されていますが、ついに神戸市電も製品化されました。神戸市電1150形は1955年に登場し、1956年に量産車が製造され計8両が在籍していました。197...
こんばんは。三好 鉄道です。「広島・瀬戸内の旅」の2日目(11月12日)は広島駅からスタートし、路面電車(広電)とアストラムラインを乗り継いで終点の広域公園前駅に着いたところまでを昨日のブログに書き綴り...
2023年11月23日に、広島電鉄千田車庫周辺で「ひろでんの日2023」が10時〜16時で入場無料で開催されました。広島電鉄は、1912年11月23日に電車市内線を開業してから創業111周年を迎え記念事業の一環として、「ひろ...
2nd-trainさんのブログ
軍艦の奥に見える洋館。11月10日記事の坂の上の雲ミュージアムからの光景です。萬翠荘といいます。大正ロマンを感じる洋館。それもそのはず、旧松山藩主の子孫久松定謨伯爵の別邸として建築されました。有料です...
キハ58はくつる583さんのブログ
安芸国を行く 1 令和5年8月のある日、新幹線で広島までやってきましたそこから山陽本線の電車に乗り換えて、 廿日市駅までやってきました 今日は夜勤明けで眠い・・それに相変わらず、今年(令和5年)の夏は...
宇都宮駅東口駅から1駅、東宿郷駅まで歩いてきました。 当然ですが、開業前には無かった駅名表示などが表示されていました。 沿線で撮影するためもう1駅歩きます。路面電車 中小私鉄 東宿郷駅 宇都宮ライトレ...
kd55-101さんのブログ
京浜急行電鉄京急本線京急鶴見駅1番線に到着しようとする600形602Fによる✈急行神奈川新町行きです。600形による✈急行神奈川新町行き側面表示です。京浜急行電鉄空港線大鳥居駅2番線に到着しようとする1000形1041F...
こまがね3号さんのブログ
大人になるまでは盲腸線が何故あるかなんて気にせず、乗りに行くだけだった。1992年。九頭龍湖。盲腸線の終点らしい簡素な造りだったが、駅舎はログハウス風、景気の良いうちに建てたのは先見の明になったと思う...
2023/11/15(水)西唐津 → 久保田西唐津駅駅前は道路があるだけでお店などはあまりありません博多・姪浜方面から筑肥線経由でくる列車も唐津線の西唐津まで乗り入れます唐津線(佐賀方面)の列車本数は少ないで...
きょうは1912年に広島電鉄(当時は広島電気軌道)が開業して111周年です。
京浜急行電鉄大森町駅を通過しようとする京成3000形3038Fによる✈急行京成高砂行きです。京成3000形による✈急行京成高砂行き側面表示です。京浜急行電鉄において早朝と夜間は、通勤通学の利便性と空港アクセス機能...
こまがね3号さんのブログ
阪堺電気軌道の撮影に来ています。住吉には住吉大社があります。初詣の時期には旧型電車も総動員して臨時ダイヤで初詣客の輸送が行われます。訪問した時はちょうど七五三の時期でした。住吉大社と絡めて阪堺電車...
熊猫さんのブログ
白島線を撮ってからは一応の目的を果たしたし、八丁堀で少し撮ってから帰ろうと思っていた。帰るのには早い気がするが、以前の身体ではないので、無理はできない。それにしても八丁堀では車が多くてほとんど撮れ...
鉄道コレクション 広電1150形です。久々に鉄コレを購入しました。いい出来ですねぇ~。実車は元神戸市電。1971年に7両広電へやってきましたが現在は1156号が1両残るのみとなっています。
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
久留里線の久留里~上総亀山間、JR東日本千葉支社が、新たな交通体系へ転換の方針を発表。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。