鉄道廃止事業者に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
出典:金村美玖 公式ブログ埼玉出身関東旅行、2日目その1です。2日目は3パートに分かれる予定です。ご了承を…^^;3連休の真ん中だけあって、鉄博はかなりの人出でした。9/17撮影分伊勢原の朝2日目、スタートです!...
登録番号:宮崎200か47 型式:KK-RM252GAN 年式:2001年 所属:宮崎南営業所
鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...
だいらさんのブログ
今回は新潟交通・新潟交通観光バスの中型車のうち、U-の車両を取り上げます。新潟交通観光バス新潟22か1311車番:G1311-NU-RM210ESN1994年式まずは日デU-RM+富士重工8Eの短尺車。画像の車は新交貸切バスカラーで、...
毎度! おばんです!今週の「日曜ゆるネタ」ですが、行ってみたのは・・・神戸市営地下鉄西神・山手線の名谷駅前の、「バス大集合!in名谷駅前広場」会場。ここでは、見えた順に、尼崎交通事業振興バスに、神姫バス...
2023年3月14日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて鹿児島交通の2391号車(ヒョンデユニバース 2DG-RD00/ヒョンデ:20年式/鹿児島)です。■過去に投稿した、鹿児島交通のオリジナル車両の画像は、右側の...
快急奈良さんのブログ
2023年3月14日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて九州産交バスの968号車(三菱ふそうエアロエース QRG-MS96VP/三菱:12年式/熊本高速)です。■過去に投稿した、九州産交バスの画像は右側のカテゴリー『...
快急奈良さんのブログ
登録番号:宮崎200か383 型式:KK-LR333J1 年式:2000年 所属:宮崎北営業所 神奈川中央交通からの移籍車。
今から20年ほど前に「ミニアルプスレイアウト」を作りました。乾電池でお手軽に小さな鉄道を走らせることを目的にして、コンパクトに美しいアルプスの風景を再現したレイアウトです。アクリル防塵ケースも作った...
10月19日に写した別府鉄道保存車両キハ2です。阪神タイガースのヘッドマークが付いていました。現役時代のキハ2 別府口駅にて右後方の高架は新幹線。その向こう側が山陽電車別府駅です。
鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...
だいらさんのブログ
2023年10月17日名古屋から約5時間。JR篠ノ井線は、✨松本駅到着✨一旦改札口を出て、✨上高地線電車わくわく1日フリー乗車券✨購入(1420円)です。※松本ー新島々間、片道710円。つまり、往復料金と同額。上高...
佐々・佐世保~長崎間を結びます、西肥自動車(西肥バス)・長崎県営バス運行の「長崎~佐世保線」は、最速約1時間25分で結んでおります。 その系統も、最速で結びます長崎出島道路経由のスーパーノンスト...
いつもご覧頂き誠にありがとうございます。 次回からは、鉄コレ第10弾 を投稿したいと思います。 第10弾はBOX購入ではなく、ジャンクやバラなどから調達した車輌となっています。ちょっと探してみたのですが、国...
浜の宮さんのブログ
みなさんこんにちは❤️朝起きたら目に入ったタミヤの2mm角プラ棒‥おおっ!「コレをカーブレール外周側に貼ればカントレール出来そう」と思ったのが発端。KATOのHOゲージユニトラックにもカントレールが発売されて...
2023年3月14日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて鹿児島交通の1910号車(元阪急バス 99-2726/三菱ふそう KC-MP317K/西工:99年式/加世田)です。■過去の鹿児島交通(元阪急バス)の記事は、上部または右...
快急奈良さんのブログ
2023年3月14日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて鹿児島交通の1595号車(元神奈川中央交通バス/三菱ふそうエアロスター KC-MP317M/三菱:99年式/鹿児島)です。■過去に投稿した、鹿児島交通の元神奈川...
快急奈良さんのブログ
撮影時所属:岩手県交通 雫石営業所車両型式:いすゞ KC-LV280N(ツーステップ MT車)年式:1998年車番:岩手200か1583撮影:盛岡駅前バス停付近(2021年8月29日)備考:元 淡路交通→国際興業バス、既に廃車盛岡エリアでは...
登録番号:宮崎200か19 型式:KK-HR1JKEE 年式:2000年 所属:宮崎中央営業所
「ポッポの丘」の続きのお話。コチラの路面電車は、元加越能鉄道(現万葉線)のデ7000形。この車両は都電8000形をモデルに作られたそうで。現在都電カラーになっていますが、ふと、昨年みかけた万葉線車両の同じ...
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。