記録鉄向けのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、札幌市交通局に加えJR北海道の駅も乗り潰します。本日は、地下鉄東西線の旅です。当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお...
11日午前、西武鉄道の清瀬駅が開業100周年を迎えたことを記念した式典が開かれ、女優の釈由美子氏吉本所属のお笑い芸人である中川家 礼二氏、鉄道ユーチューバーの鈴川絢子氏がお祝いに駆け付けた。また記念ラッ...
新前橋駅から乗車した列車を目的地である敷島駅で下車しました。 ホームから高崎方向を見た様子です。 敷島駅の駅名標です。 改札口へは跨線橋を渡ります。 降車客が多かったのでまだ混んでいます。 屋根か...
kd55-101さんのブログ
JR西日本北陸本線小舞子駅訪問Part2の紹介です。⇧前記事のつづき1番線ホームの駅出口1番線と2番線の両方に駅出口があるので、先に1番線の駅外を紹介します。1番線出口への階段ICカード簡易改札機(出場用)1番線...
レッドボーイさんのブログ
しなの鉄道 「テクノさかき駅」「テクノさかき駅」はしなの鉄道移管後の1999年4月にできた駅です。快速列車は通過します。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 西上...
ICHIEKIさんのブログ
しなの鉄道 「テクノさかき駅」「テクノさかき駅」はしなの鉄道移管後の1999年4月にできた駅です。快速列車は通過します。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 西上...
ICHIEKIさんのブログ
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-x...
JR西日本北陸本線小舞子駅訪問Part1の紹介です。今日からは、北陸本線小舞子駅を紹介します。写真の枚数が多いので、複数回に分けて紹介しますので、宜しくお願いします。小舞子駅1番線の駅名標(福井寄り)小舞...
レッドボーイさんのブログ
くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 中央線: 鳥沢, 猿橋 をUPしました。*****03/03 (日) 撮影分のUPの続きです。甲府に宿をとり1泊2日の旅程で参戦した「JR中央線・富士急行線 エキタグスタンプラリー」。...
帷子川と国道16号線に挟まれた場所にある駅で、駅の北側にはJR羽沢貨物線の高架も通っています。駅周辺は和田町駅同様山沿いの新興住宅地となっており、駅裏の山にはバブル時に流行った斜行エレベーター付きのマ...
この時間は、岐阜県の駅をぐるりします。本日の駅は、高山本線の鵜沼駅です。写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっていることがありますので、参考にする際はご注意ください。...
ちはら台ニュータウンの西部に位置します。 小湊鐵道海土有木駅への延伸計画があり(参照)、線路終端方向に敷地や設備が続いています。 (2023年6月16日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 千葉中央方 線路終...
バーターさんのブログ
おゆみ野ニュータウンの南西部に位置します。ニュータウンの北縁にはJR外房線の鎌取駅があります(道のりで2.3km)。 (2023年6月16日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内。相対式ホームとするための敷地・設備...
バーターさんのブログ
1978(昭和53)年にJR武蔵野線の船橋法典駅が開業するまでは、中山競馬場の最寄り駅でした(道のりで1.4km)。 北口には当駅~中山競馬場間の臨時直通バスのみ発着する東中山駅バス停の敷地が広がっています。鉄...
バーターさんのブログ
終端駅に駅名標が要るという事で、作成することにしました。終端駅は、立山駅とすることにしていますので、富山地方鉄道の駅名標を真似て作ろうと思います。昨年、北陸に行った時に撮影した稲荷町の駅名標です。...
gaouさんのブログ
JR現行タイプの駅名標です。 上りホーム上には七福神がまつられていました。 ここからは16時25分の小田原行きに乗車します。 本当は上野東京ラインの列車に乗らなければいけないのに何故か湘南新宿ライ...
kd55-101さんのブログ
伯備線は陰陽連絡線で全通は昭和3年で、昭和57年に電化した。近年ではEF64の貨物列車が走ることで人気があり、さらに国鉄型381系の特急「やくも」が新形式登場で引退することもあり、たくさんのファンが訪ねてい...
今回の【駅】シリーズは、岡山県中央部東寄り、久米南町北部に広がる山あいの農村地帯に位置する津山線の駅で、誕生寺への最寄駅であり、1898年の開業当時からの古い木造駅舎が現役で、『青春18きっぷ』のポスタ...
思い出のスナップ「161系・181系 特急号 物語」~時の記念日に誕生した「朱鷺」の記念日 1962.6.10~記念日シリーズ VoL.45※当記事に掲載する写真は、過去記事からの再掲を含みます6月10日は「時の記念日」。今...
nyankeさんのブログ
今週の工作駅ホームの小物をいろいろ追加ホーム端の柵制作中スピーカーと出発反応標識駅名標、行先案内表示、時計、蛍光灯、ベンチと女子高生、出発信号機、点字タイルを追加計画性のない施工のため取り付けには...
gyogyotaさんのブログ
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。