記録鉄向けのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
1948(昭和23)年に現駅名で開業し、同時期に駅周辺の宅地開発が始まりました(参考)。 (2022年7月17日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前The post 相鉄本線 希望ヶ丘駅 first appeared on 北柏仮乗降場.
バーターさんのブログ
岡山駅から出雲市駅を結ぶ特急やくも号に乗ってきました、こちらは鳥取県中国山地に位置する生山駅です。 国鉄復刻塗装の381系電車、その横には真新しいブロンズ色の車両が。   本日の目的はこちら ...The p...
Pass-caseさんのブログ
しなの鉄道 しなの鉄道線 「千曲駅」「篠ノ井」から3つ目の駅です。快速列車は通過します。昨年から完全無人化になっているようです。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札付...
ICHIEKIさんのブログ
首都高一橋JCTそばに位置する駅で、東京メトロ南北線との乗換駅にもなっています。私みたいな田舎者からすると麻布十番というとおしゃれなイメージが強い地名ではありますが、実際は駅西側を中心に繁華街も広がる...
千葉駅から乗車した特急成田エクスプレス6号は終点の新宿駅に到着しました。 乗車した新宿行きの編成はE259系Ne020編成でした。 側面の表示です。 駅名標を撮影して乗り換えです。新宿駅 駅名標 電...
kd55-101さんのブログ
駅の第889弾は、JR飯田線の市田駅です。 長野県下伊那郡高森町。辰野寄りの様...
かがやき501号さんのブログ
昭和30年代の多久市は人口5万人の炭都で、多久駅は門鉄管内でも有数の石炭積出駅であった。駅から東に三菱古賀山炭鉱、西に明治佐賀炭鉱までそれぞれ専用線が敷かれて活況を呈していた。 化粧煙突の継足しが異様...
カプロラクタムさんのブログ
田原町での光景に驚いた。なんと、昔ながらの木造駅舎であり、ホームも昭和の光景が残っていたのだ!ただ、えちぜん鉄道とは跨線橋無しで乗り換える事ができるが、とにかく駅舎内に自転車の駐輪の数が多い。地方...
3月23日 北大阪急行では、本日箕面萱野まで延伸開業しました。早朝から情報番組で中継していましたが、雨の中箕面萱野まで行ってきました。北大阪急行車両には、記念ヘッドマークが掲出されています。駅前には、...
w7さんのブログ
2024年3月16日のダイヤ改正で開業した北陸新幹線。並行在来線となる北陸本線はハピラインふくいとIRいしかわ鉄道に移管されました。北陸地域にとってお祭り騒ぎの一件ですが、その影で消えゆく列車たちがありまし...
JR東日本・小海線・清里駅は、2024-3-26から「無人化」されます。無人化に伴い、「指定席券売機」を2024-3-25に「撤去」されます。清里駅に「みどりの窓口」が有った頃の様子です。「みどり...
今日3月23日、大阪府北部千里地域を運航している北大阪急行電鉄の、千里中央ー箕面萱野間が延伸開業します。北大阪急行電鉄は1970年に開催された前の大阪万博に合わせて開業した、阪急グループと大阪府等...
国鉄分割民営化時から、JR東海で活躍してきた211系電車。 名古屋地区や静岡地区を中心に、長きにわたって走り続けていました。 特にロングシート地獄、トイレ無し電車など印象に強い静岡地区の211系電車で ...The...
Pass-caseさんのブログ
今回の【駅】シリーズは、三重県鳥羽市南部、山あいの農村地帯に位置する近鉄志摩線の駅で、志摩線内の途中駅で唯一の待避可能駅である、白木駅 (しらきえき。Shiraki Station) です。駅名 白木駅 (M 84) 所在地 ...
下の画像は駅ノートの新規設置を確認に回る旅の途中、山陽新幹線の福山駅にあった物です。…待合室の横に電話ボックスより一回り大きな感じの構造物が置かれており、よく見るとコレは仕事用の個室だと分かりました...
今回の旅では青春18きっぷで岡山に行き、後楽園を観光したあと、倉敷から岡山まで特急やくも号に乗り381系のパノラマ編成の乗り納めをする。まずは、王寺8:17分発の快速JR難波行きに乗ろうとしたところ、乗り遅...
kiha85-381さんのブログ
一昨日(3/20)の ” やくも ” 記録の続き。・2024.3.20 方谷~備中川面晴れな空の下、1020Mで ”スーパー色 ” な「やくも」も上ってきました。逆光ではありましたが、この地の ”ほこら” と絡めての記録。昭和・平...
msykさんのブログ
こんばんは。管理人です。今日も九州旅行記をお送りします。活動日は2月25日~27日で、前回は別府から日豊本線に乗車して臼杵駅に着くところまでを紹介しています。臼杵駅の駅名標はJR九州標準タイプの横にイラス...
ban7310さんのブログ
南海 高野線 「千代田駅」「河内長野」より1つ「難波」寄りの駅です。近くに検車工場があります。 (駅名標)(ホーム)(ホーム) ホーム構造← 滝谷河内長野 →(ekiShスタンプ)接 続 : なし駅構造 ...
ICHIEKIさんのブログ
3/19登場の『東おうみ周遊応援!』 まさか雪山コラボ出来るとは(ちょっと苦しいけど)*運用状況予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 資料提供:よしやす氏(PC起動3時間・・・再起動1...
実は「ギリギリ」な設計だった? 京成電鉄の新型車両「3200形」を深掘りします。
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。