鉄道コム

「#ニコン」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1521~1540件を表示 / 全2037件

新規掲載順

  • 20150614_DSC_6403.jpg

    2015年6月14日 今日の1枚

    • 2023年6月30日(金)

    こんにちは。今日の1枚は2015年6月、磐西にて。上野から会津若松まで運転された、懐かしの特急あいづで行く上野駅長号。国道沿いのこの場所も賑わってました。2015.6.14撮影JR磐越西線 磐梯熱海-中山宿間に...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • Dsc_00200

    ニコンF3と久大線の普通列車

    • 2023年6月30日(金)

    北海道に着いた28日と昨日29日は予報どうり天気に恵まれなかったが、今年生まれた...

    ロクイチ会さんのブログ

  • 今回の【駅】コーナーは、埼玉県所沢市西部に広がる住宅街に位置する西武池袋線の運転上の主要駅で、駅近くに小手指車両基地があることから当駅始発・終着の列車が多数設定されているため駅名の知名度が高く、さ...

  • ちょっと最近やる気が出なくなってしまったんですが、梅雨のせいでしょうかね?天気悪いしね~なのでネタがなくなりそうだったんで地元で軽くキハ120形「お茶の京都トレイン」を。加茂駅でお昼寝中。側面にもいろ...

  • 20140628_DSC_9544.jpg

    2014年6月28日 今日の1枚

    • 2023年6月29日(木)

    こんにちは。今日の1枚は2014年6月、東福島駅にて。東福島の側線で発車を待つナナゴと旧客。HM要らなかったな(笑)2014.6.28撮影JR東北本線 東福島駅にてNikonD600+AF-S 24-120mmf3.5-5.6G ED VR最後まで...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20130615_ポケモントレイン2

    2013年6月15日 今日の1枚

    • 2023年6月28日(水)

    こんにちは。今日の1枚は2013年6月、ホームグラウンドにて。珍しく福島方面に団臨でやってきた初代ポケモントレイン。今はピカチュウカラーになって全くイメージが変わりましたね。2013.6.15撮影JR東北本線 ...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 230627-001

    梅雨の合間の笠置に

    • 2023年6月27日(火)

    前回の記事の続きの行程です。撮影日は6月18日。島ケ原トンネルの出入り口で撮影した後は、笠置の布目川発電所の向かいにやってきました。加茂行きは島ケ原トンネルの出入り口で撮ったんで亀山行きの1本勝負!?...

  • 20100605_E2系

    2010年6月5日 今日の1枚

    • 2023年6月27日(火)

    こんにちは。今日の1枚は2010年6月、東北新幹線です。福島トンネルに突入するE2系やまびこ。E2系も先が長くないと思うので、今のうちに記録しておこうかと。2010.6.5撮影JR東北新幹線 福島-郡山間にてNikonD...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • SLやまぐち号

    • 2023年6月27日(火)

    アーカイブこの当時はフィムルカメラの晩年時期、そろそろ撮影現場でもデジタル一眼が現れてきましたが、まだまだお高くてニコン D1 なんか100万円しましたからね。仁保の峠でプロの方と列車を待つ間にお話を伺...

    c57c56さんのブログ

  • 230625-001

    梅雨の合間の島ケ原トンネル

    • 2023年6月25日(日)

    前回の記事の続きの行程です。撮影日は6月18日。さて、伊賀鉄道沿線で撮影した後は関西本線に戻りまして、島ケ原トンネルの月ケ瀬口駅側の出入り口の上から。構図を作ってもう間もなく列車が来るという時でした。...

  • ピンクとマルーン

    '23梅雨の鉄道風景

    • 2023年6月25日(日)

    3月末にNikon D610からZ6Ⅱに乗り換えてから早いもので3か月。最初は電子ファインダーに少し違和感を感じたものの、AFと連写の性能向上で撮影が楽になったことを実感します。そして、何より画が綺麗。それでは、6...

  • _c0018118_10082836.jpg

    最近出会った特急電車

    • 2023年6月25日(日)

    先日大宮へ行った時に出会った鉄道車両です。JR東日本 E257系特急電車 クハE256 NA-03編成(大宮総合車両センター) 横浜駅で撮影JR東日本 E259系特急電車 クハE258-5 Ne005編成(鎌倉車両センター) 車両デザインが...

  • ここは複々線区間なので、ひっきりなしに電車がやって来て、小一時間もいればお腹がいっぱいに。。。これはロマンスカーの中でも一番地味な車両(赤か青の車両が来れば良かったが・・・)。塗装を必要としない(...

    mametsubuさんのブログ

  • DSC_6515.jpg

    「準特急」が行く

    • 2023年6月24日(土)

    2023.6.24阪急電鉄神戸本線 王子公園Nikon D500AF-S 200-500mm F5.6E ED VR(×1.3クロップ)ISO320梅雨時だけに鬱陶しい日々が続き、欲求不満が溜まる一方です。今日は休みですが、数日前から気にしていた天気予報...

    AKKY7111さんのブログ

  • 230623-001

    梅雨の合間の水鏡!?

    • 2023年6月23日(金)

    前回の記事の続きの行程です。撮影日は6月18日。今回は関西本線沿線を離れて伊賀鉄道沿線に。上林駅近くのため池に来ました。するとだな、いつもは風が出てさざ波が出ているため池の水面が、波がほんの・ほんの少...

  • Img139tif0

    人吉駅のD51545

    • 2023年6月23日(金)

    好評のニコンZ8のマウント部分に不具合が見つかり、まもなくホームページにお知らせ...

    ロクイチ会さんのブログ

  • 20150613_DSC_5745.jpg

    2015年6月13日 今日の1枚

    • 2023年6月22日(木)

    こんにちは。今日の1枚は2015年6月、KYにて。KYこと、郡山車両センターまつりで展示されていたHB-E210系と40系。東北地域色の40は、石巻線から只見線に転属のタイミングだったかと。2015.6.13撮影JR郡山総...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 230621-001

    梅雨の合間にいつもの田んぼで

    • 2023年6月21日(水)

    前回の記事の続きの行程です。撮影日は6月18日。さて今回は関西本線の柘植駅と新堂駅の間のいつもの田んぼです。天気がイマイチなので空を入れない構図で撮影したら、列車が大きくなりましたね。で、すくすく育つ...

  • きょんばんわー!!6月も開催見込みのイベントが多数あります。やらないも含めてピックアップしていきます(私が知っている範囲で)。①中止のイベントなど気になる中止の情報はなし※悪天候や事件・事故により、予定...

  • 20140622_DSC_9395.jpg

    2014年6月22日 今日の1枚

    • 2023年6月21日(水)

    こんにちは。今日の1枚は2014年6月、仙貨にて。以前はちょくちょく行っていた仙貨詣で。74号機が入換灯を点けて入線してきました。2014.6.22撮影仙台総合鉄道部にてNikonD600+AF-S 24-120mmf3.5-5.6G ED VR最...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ