「#パレオエクスプレス」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2023(令和5)年7月15日、秩父鉄道ではアニメ『私に天使が舞い降りた!プレシャス・フレンズ』と長瀞町観光協会のコラボ企画にあわせて、SLパレオエクスプレスを副称・SLわたてん!プレフレ2023号として運行しました...
地下鉄好き2さんのブログ
こんばんは一昨年の晩秋の秩父鉄道。秋といえば、天高く…空気が澄む季節なはずですけど…時には霞む日もあります。ターナーの風景画のような霞んだ眺め…なんてカッコいいものじゃないですね…紅葉の木々は、ぼ~ん...
秋晴れの日曜日バイクで秩父方面に出かけてみました肌寒さがある午前中寒さ対策で登山用のジャケット冬用のクライミングパンツで出発秩父鉄道の親鼻鉄橋にやってきました少しづつ色付き始めた川岸の木々汽笛を鳴...
今日は、秩父鉄道にお出かけ。パレオエクスプレスがハロウィンエクスプレスに変更。12系の発電機が調子悪いようで、いつでも戻れるようにと、今日は、デキ201がぶら下がってました。追っかけて2発目。三脚...
2023年10月29日に、C58-363パレオエクスプレスにハロウィンに合わせて「SLハロウィンエクスプレス」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。くだり熊谷-三峰口間で小学生以下の乗客には、お菓子が配布されま...
2nd-trainさんのブログ
この日は秩父鉄道へお邪魔しました。 お目当てはパレオエクスプレスでなく 鉱石輸送の貨物列車です。 武州原谷駅での鉱石列車輸送30周年を 記念してヘッドマークが付けられ 終わる前に撮りに行った次第。 ...
東大宮~蓮田間のヒガハスで4072レ列車を撮影後は秩父鉄道へ。秩父鉄道線内の貨物列車をお昼まで撮影しました。7303レ デキ5017403レ デキ502SL運行があったのでSLパレオエクスプレスを撮影。本日は通常運行のためヘ...
のぶ44さんのブログ
◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎ご訪問ありがとうございます。◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎先週の金曜日に秩父鉄道へ写真を撮りに行ったときの様子です。秩父駅の近くで上りのSLを撮ります。まずは練習で一枚。天気が良い...
2023年10月23日号秩父鉄道SLパレオエクスプレス秩父麦酒号秩父麦酒号のヘッドマークですSLパレオエクスプレスと柿寄居駅ー波久礼駅SL秩父麦酒号の長瀞駅発車です ↑↓熊谷駅へ向けて♦今日も見てくれてありがとう ♦
みなさん、こんにちは。日本各地には、様々なSL列車が走り、人気を集めています。今回は、非常に気楽にSL列車の旅を楽しむことが出来る「SLもおか号」を紹介。乗車方法や乗車中の様子、往復で乗車する際の楽しみ...
keitripさんのブログ
2023年10月14日に、C58-363パレオエクスプレスに「SL鉄道の日記念号」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。運転区間は、熊谷〜三峰口間です。10月14日「鉄道の日」を祝して、テッピー&テッピーナのイラス...
2nd-trainさんのブログ
今日は常磐線の撮影に行きE531系(K426編成)に茨城ディスティネーションキャンペーンのマークが付いて運用しており田町で撮影しました。しばらくの間外されてましたが今週から再び付きました。後は総武線のみです...
…の返却回送ですデキ201+12系4B+C58 363デフレクターが変更されています。後藤デフ?JNR国鉄マーク付きと2パターンがあります。後ろ打ち日章旗付き…本運転も撮影すればよかったなと思っていましたが前後の撮影...
戸隠さんのブログ
(秩父線の鉄道むすめ「桜沢みなの」もハロウィン仕様に)このところ体調が悪かったのと、発疹が治らない。どうも汗が出ない症状の「コリン性ジンマシン」になっているっぽい。(かゆみ・痛みを伴う発疹と疲れが...
1988年。〝パレオエクスプレス〟と同じく山の方の埼玉でトロッコ列車が走った!八高線から青梅線まで走ったと思う。経由地行先を秘密にした〝ミステリーツアー〟号も流行っていたが、開かない窓の列車が増えてき...
@和同黒谷~大野原季節感がない写真で恐縮ですが5月の末に秩父鉄道に撮影に行った時の写真です当日は、こんなに暑い夏を想像もできないような陽気で曇ったり晴れたりの天気でした西武鉄道で秩父入りをして和銅黒...
trawayさんのブログ
1988年。東武伊勢崎線沿線に住んでいると一面平野で山は遥か彼方にポツンと筑波山が見えるだけ、河川敷の土手が数少ない坂道でわざわざ自転車で楽しんだ思い出がある。埼玉県にも西の方に山がある事を教わり、198...
2023年10月8日に、C58-363パレオエクスプレスに「SL秩父麦酒号」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。秩父麦酒醸造所との共同企画として、SLパレオエクスプレスが「SL秩父麦酒号」として特別ヘッドマーク...
2nd-trainさんのブログ
やっと!(-。-;)本格的な秋がやってきました。が、夏が居座った分、初秋のステップが短くなり、体が変化についていかない感じ(今年はとくに)…。皆さんは大丈夫でしょう
咲田環季さんのブログ
やっと!(-。-;)本格的な秋がやってきました。が、夏が居座った分、初秋のステップが短くなり、体が変化についていかない感じ(今年はとくに)…。皆さんは大丈夫でしょう
咲田環季さんのブログ
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。