「#湘南」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
相鉄11000系 (撮影:2024/2/3 11:59)回送 (撮影:2024/2/17 14:05 海老名)各停横浜 (撮影:2024/3/9 15:32 湘南台)各停横浜行 次は鶴ヶ峰 (撮影:2024/3/9 15:52 二俣川)快速横浜行 次は星川 (撮影:2024/2/12 17:44 ...
所用で世田谷から逗子に移動しなければならず、まず降り立ったのは成城学園前。ネットで検索するとここから藤沢に出るか新宿まで戻って湘南新宿ラインに乗るかでしたので、どうせならあまり乗車機会が少ない小田...
ハマちどりさんのブログ
相模鉄道二俣川駅3番線に到着する5080系5188Fによる各停目黒行きです。5080系による各停目黒行き側面表示です。東急目黒線直通との交互表示です。2023年3月18日の東急・相鉄新横浜線の開業に伴い、土休日31Kの1本...
こまがね3号さんのブログ
おはようございます。先週から週刊投稿になっておりますが、今回は東京に顔を出す特急車のご紹介です。こちらの方が3月改正での動きが大きかったため、後日差替えになる可能性がありますが、取り急ぎ公開とします...
平成11年(1999年)の四国旅行では、前年に運行開始したサンライズを初利用。開業間もない井原鉄道に寄ってから四国入りし、未乗区間を乗りつぶして100系グランドひかりで帰るルートでした。平成11年(1999年...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
笠上黒生駅に下りの2001編成が戻ってきました。 湘南フェイスも好きですが、こちら側も結構好き。 構内踏切からのカットです。 上り列車の3001編成と並びました。中小私鉄 笠上黒生駅 電車 銚子200...
kd55-101さんのブログ
今回の「良き国鉄時代」は、1974年と1975年に撮影した写真になります。自分は中学2、3年生だった頃の鉄道写真で、どれもつたないものばかりではありますが、良き国鉄時代を振り返って頂けたなら幸いです。そして...
応挙鉄道さんのブログ
「旅」そのものがモチーフの観光列車4/6の「273系やくも」の乗車の帰りとして,翌日の「ラ・マルしまなみ」を選びました.これまでの旅路は以下に記事化しています.『24/4/6 273系やくも初日 コンパートメント...
※諸事情により今回に限り画像が全て4:3ではなく16:9となっております。ご了承ください。 2024年3月26日(火)おはようございます。本日はJR奈良駅へとやってきました。私にとっては年にそう何度も来ることのな...
大阪~姫路・網干方面を結ぶ通勤特急「らくラクはりま」号の、2024年現在の時刻表を、なるべく見やすいようまとめました。 平日の朝夕、通勤需要に合わせて運行されま […]The post 通勤特急『らくラクはり...
鉄道プレスさんのブログ
箱根登山線内の小田原から箱根湯本にかけて、2025年度にワンマン運転の試験運用開始を予定している小田急。ワンマン運転を行う路線がないのは、大手私鉄の中では少数派という状態でしたが、グループ会社の路線か...
ワタシダさんのブログ
本日2024/04/07国鉄色やくもを利用した団体臨時列車が運転されました
nankadai6001さんのブログ
関東に行くと、旅客案内の時点で「〇〇ライン」という言葉を耳にする機会がどうしても多くなります。関西では基本的にどこに行っても、路線の正式名称だろうが愛称だろうが関係なく、「〇〇線」という言い方なの...
上野市722さんのブログ
E257系2000番台とは2001年に登場したE257系0番台は特急あずさ・かいじとして活躍していましたが、2019年からより高速で走行可能なE353系に置き換えられ、定期運用を失います。その後、リニューアル改造が施され、...
こんばんは今日は副都心線内での荷物挟まりの影響で東横線に大きな遅れが出ていました。そのため相鉄でも朝は東横線からの列車に大幅な遅延が生じ、昼間には直通を中止にしていました。朝は遅延により湘南台行き...
stk20101さんのブログ
中央線特急E353系の「湘南ライナー横浜」行きです。湘南新宿ライナーは2021年まで運転されていた列車で、現在は特急「湘南」に格上げされて運行されています。E353系が東海道線のライナーや特急に充当したことは...
スポッティーさんのブログ
前回の鉄道旅は、常磐線を経て、在来線で東北地方を周る鉄道旅でした。今回は、有給休暇ができた事もあり、先週の金曜日から、鉄道旅を始めることにしました。旅の始まりは、再びの東京駅。今回は、新幹線を使い...
20世紀の鉄道写真33回目は1987年(昭和62年)の写真から,正月の北海道と夏の九州以外の比較的小規模な旅行の写真をお届けします。 2024年の只今現在,僕は秩父鉄道に凝って随分通っていますが,1987年の冬には...
kurikomashaさんのブログ
2023年、大船軒がJR東日本の1ブランドとなり、法人としては消滅することとなりました。大規模な組織改編の渦中にいた、大船軒の激動の2023年度を振り返ってみようと思います。従来から大船軒はJR東日本系列企業の...
山手線上野側から乗るには便利だった秋葉原の通過変更の背景を中心に考えてみました外房特急「わかしお」、内房特急「さざなみ」は京葉線経由のため、総武線錦糸町、船橋、千葉からは総武快速線・外房線で蘇我乗...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。