「#駅弁・駅そば」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2月17日の乗り鉄記、今回も続きます。東京駅から乗車した総武快速線で約7か月ぶりに千葉駅にやってきました。ここでも駅員さんに誘導していただいて、一旦改札を出ます。久しぶりにやってきた千葉駅ですが、かと...
Jr西日本から発売されている「北陸フリー切符」が2月15日から半値の格安で入手できることを友人からの情報で知り、WESTERアプリを入手して電子チケットを購入しました。そして急遽思い立って2024年2月21日(水)に...
応挙鉄道さんのブログ
美作国を行く 23 朝、津山駅を出発し、姫新線・芸備線を通って備後落合駅まで来ました 14時39分発、三次行き鈍行列車に乗り換えますここまでずっと乗ってきたJR西日本キハ120の単行 しかし、車内はボックスシー...
本日も「鉄道唱歌の話」にご乗車くださいましてありがとうございます 鐵道唱歌 奥州線-磐城線 五七 つれだつ旅の友部よりわかるゝ道は小山線石岡よりは歌によむ志筑の田井も程ちかし つれだつたびのともべよ...
美作国を行く 22 津山駅を出て姫新線の鈍行列車で新見駅までやってきましたここから芸備線に乗り換えて広島まで進んでいきます 芸備線の名前は「安芸」と「備中」を結ぶことから来ていますここは既に備中国です...
敦賀の古名である 角鹿(つぬが)の名を冠した ザ・幕の内弁当 掛け紙に掛け紐とレトロ感いっぱいです 掛け紙の解説には、『敦賀の地名には古来より二つの書き方があり、「角鹿」は奈良時代の養老4年(720年)の...
mの日常さんのブログ
JR鹿児島本線と長崎本線が分岐し鉄道の要衝として栄えてきたJR鳥栖駅(佐賀県鳥栖市)。明治期に建てられた駅舎が今も残り、ホームは懐かしい雰囲気に包まれています。特急列車も多く発着する同駅のいろいろな鉄...
れきてつさんのブログ
「山陽本線 西明石駅」行った日2017/08/252018/04/03駅弁手帳に登場した駅弁 ひっぱりだこ飯春旬たけのこ御飯 山陽本線と山陽新幹線の接続駅です。
美作国を行く 21 岡山県津山市に来ています津山市は古代律令時代の美作国の中心地だったところです昨日今日、津山市の古社古刹や遺跡を見て周って来ました 津山10時7分発、新見行き、姫新線の鈍行列車キハ120の...
13:43北見駅発ノーマルモケットのキハ54この駅で降ります。画面中央下、荷物を運んでいます。書いてあったのは「血液」「網走」こんな大切なものも運んでいる石北本線、廃線はやめてくださいねそしてダイヤ改正後...
入江織美『最新駅弁450―美味探訪 - 入江 織美』山と渓谷社、1991年7月17日初版第1刷そう言ってよければ林順信・小林しのぶ両氏と並ぶ「三巨頭」のお一人、入江織美女史による駅弁リスト本。この本は最初から最後...
さっちゃんちのさっちゃんさんのブログ
今回も12月16日〜17日に行きました鉄道博物館メイン卒業10周年お祝いの鉄道博物館:運転体験教室(初級)と牛たん弁当の昼食編を載せたいと思います。開館して抽選を行い、鉄道博物館:運転体験教室(初...
JR鹿児島本線と長崎本線が分岐し鉄道の要衝として栄えてきたJR鳥栖駅(佐賀県鳥栖市)。明治期に建てられた駅舎が今も残り、ホームは懐かしい雰囲気に包まれています。特急列車も多く発着する同駅のいろいろな鉄...
れきてつさんのブログ
続きです。上川駅では次の列車まで50分程度の時間がありましたので、待合室で改札を待ちます。上川駅は2023年11月で開駅100周年を迎え、記念入場券を販売していたので、購入しました。5枚1セット1...
桜木町駅そばから横浜駅まで続く東急東横線跡地の「遊歩道計画」横浜市は、まだ諦めていないらしいけど私は、無理だと思ってる。旧東横線高島町駅の横浜駅寄りの場所の高架橋が老朽化で壊されたしね。しかし帷子...
そふと ましーんさんのブログ
午前11時44分、釧路発網走行「快速しれとこ」が北浜駅に到着。駅舎内を埋めていた旅人さんが、一気にホームに溢れ出てきた。時刻表では1分以内の停車時間だが、これは時間がかかりそうだ。足元に気を付けて!やっ...
美作国を行く 18 岡山県津山市に来ています。津山は律令時代の美作国の中心地だったところです今日一日、津山市内の史跡をレンタサイクルで見て周りました 津山駅の隣にあるビジネスホテルの「ホテルアルファー...
【乗車券】《平成5年3月10日収集分》〔車内補充券〕 三島から小田原までの踊り子自由席特急券として発券していただきました。《平成18年1月9日収集分》〔伊豆仁田駅 補充片道乗車券、補充往復乗車券〕 訪問日に...
地下鉄好き2さんのブログ
15年前のブルートレイン「富士はやぶさ」お別れ乗車の思い出、上り「富士」乗車編その4です。門司駅で無事ドッキングを果たした「富士はやぶさ」は、関門トンネルを抜けて本州に上陸します。下関駅でのEF81からEF...
小松駅コンコースにあるお店 ガラス張りで開放的だが、テーブル2脚とカウンター席とちと狭い 改札内のカウンターからも食べることができます 天ぷらラーメンというメニューが気になります どうやらそばの代わ...
mの日常さんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。