「#車両ラッピング」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
山形鉄道の続きです。『山形鉄道(ラーメン大好き小泉さんラッピング列車)に乗車しました』赤湯駅から山形鉄道に乗り換えます。『仙台駅から赤湯駅へ~ラッピング新幹線「Magical Dream Shinkansen」~』仙台空...
本年9月8日(金)から運行開始したせんぼくん・鉄道むすめラッピング電車(5503F)、難波方1両目の5503車の車内のモケット等が特別仕様なので是非とも撮影したいと思っていました。そんな中、昨年12月30日(土)の朝早め...
nankai-8539さんのブログ
近鉄〜阪神間の直通列車はラッピング電車や装飾電車が多いため狙う楽しみがあり、近鉄車は「ならしかトレイン」が2編成もあるため乗車時に当たればラッキーですが土休日ダイヤの日は日中の快速急行が8両編成にな...
Yoshi@LC5820さんのブログ
「 伊勢鉄道で「ミジュマルトレイン」ラッピング車両の運転開始 」by railf.jpポケモンのミジュマルがラッピングされた「ミジュマルトレイン」が1月22日から運転を開始したそうです。ミジュマルってあんま知ら...
柴みんさんのブログ
大雪に伴い、全便運休になった特急サンダーバード・しらさぎ。 一方で、北陸新幹線は動いており、迂回ルートによって金沢から京都まで行くことができます。   東海道新幹線では大雪の影響を受ける中、 ...Th...
Pass-caseさんのブログ
新型車両導入と併せて、運行終了がアナウンスされた「やくも」のリバイバル編成。そのうち、今まで乗車していなかった緑色とスーパーやくも編成に乗車してきましたので、その記録です。本日のスタートは、何故か...
川西能勢口駅からこの日の宿泊先がある姫路へ。普通なら十三や梅田で乗り換えって気が...
やいゆえ横浜住民さんのブログ
皆様こんばんは、昨日の月曜日に摂津富田付近の女瀬川鉄橋で鉄道撮影をしました。先ずはレッドサンダー牽引の貨物列車、EF510-22 3096レ。 10:08レッドサンダーが通過した後は、福山レールカーゴエクスプレス(5...
赤湯駅から山形鉄道に乗り換えます。『仙台駅から赤湯駅へ~ラッピング新幹線「Magical Dream Shinkansen」~』仙台空港駅からの続きです。『仙台空港駅へ』12月22日、23日は鉄道むすめ巡り(山形鉄道、青...
宇都宮ライトレールに乗ってみた②『宇都宮ライトレールに乗りました①』宇都宮ライトレールに乗ってみた①栃木県の県庁所在地、宇都宮市には2023年8月に宇都宮ライトレールが新規に開業しました。富山のライトレー...
阪神〜近鉄間の直通列車はラッピング電車や装飾電車が多く、それを狙うのも楽しみの一つですが阪神車だけで6編成もいるため「凄過ぎる・・・」って思うこともあり、過去最高の編成数ではって思ったこともあります...
Yoshi@LC5820さんのブログ
1月19日、地元路線・西武池袋線で撮影を行いました。今回撮影地に選んだのは、所沢~秋津間にある所沢陸橋付近の撮影地です。こちらも有名な撮影地で、緩やかなカーブを行く列車を撮影することができます。撮影時...
懐かしの東北新幹線カラーのE2系J66編成がこの春のダイヤ改正で定期運行から外れることになったようです。通常は東北新幹線やまびこの運用に入ることが多いので僕はまだ乗車したことがありません。このJ66編成は...
2015年にブログに掲載した写真の中から、ピックアップしたものを再掲載します。なぜ2015年かと言うと、拙ブログ「鉄と介護タクシーのつばめ日記」の開始年ですので、その年にどんな写真を掲載したのかのご紹介で...
毎度、いずっぱこウォッチャーです。「HAPPY PARTY TRAIN」が検査明けて復帰したようですね。 「ラブライブ!サンシャイン!!」ラッピング電車「HAPPY PARTY TRAIN」の運行情報等について>車両検査のため、202...
のぼたパパ24さんのブログ
さて、昼食をとった後、浅香山へ移動して撮影の再開です。後半は浅香山駅上りホームから。最初は泉北高速7000系 7501F8300系 8365F+8317F6200系 6515F6200系 6503...
1月20日 この日も近鉄大阪線の「大阪•関西万博」ラッピング列車を求めて鶴橋駅で撮影しました。ホームに降りると阪神1000系ラッピング列車が入線してきました。1000系HS51「阪神タイガース日本一」普通尼崎行き32...
w7さんのブログ
皆様こんばんは、備前国鉄道です。いつもご訪問いただきありがとうございます。岡山県倉敷市を走る水島臨海鉄道では今月から、同市内に工場を構える大手化学メーカー 三菱ガス化学のラッピング列車が運行されてい...
みなさんこんにちは。前回からの続きです。1970(昭和45)年開催の「大阪万博」で活躍した、万博を巡る千里の鉄道を中心にした交通機関についての企画展「振り返ろう懐かしの千里万博の時代」訪問記をお送りして...
京阪電車の窓から、 天満橋を出て地上に上がったところで見える大阪城。 この前の環状線の時とは別の角度、その時代とは天守の高さや位置が変わってはいますが、ちょうど大坂夏の陣で徳川家康が砲撃を浴びせた位...
kazuboさんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。