「#国鉄型車両」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2024.11.21(木)今日も予報が外れて雨ですけど、線路ネタあります南武線修学旅行列車、りんかい線新型71‐000形甲種回送、相鉄線モヤ検測車今日も早朝の送り込み回送(東大宮→武蔵中原)をチェック、185系ですよ!...
lunchapiさんのブログ
11月20日に総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津)を出場し、新潟貨物ターミナル経由で高崎操車場まで輸送された、りんかい線の新型車両71-000形です。本日、高崎操車場から大崎まで甲種輸送され、無事に東京総...
湘南色の部屋さんのブログ
将軍です。 季節も冬に変わってきまして、厚着が必要になってきました。気温の変動が激しいですがいかがお過ごしでしょうか。私は久しぶりにプラレールの改造に打ち込んでおり、改造の楽しさを再度実感しておりま...
2024年11月20日に、網干総合車両所本所所属の103系BH6編成が、網干総合車両所本所での検査を終えて出場をするため、山陽本線の網干〜上郡間で試運転を実施しました。クーラーが交換されていました。
2nd-trainさんのブログ
今日は南武線から日光に向けて修学旅行の集約臨があり参戦!武蔵野線で185系集約臨を待ちます。定刻に来た185系C1編成が1枚目で、幕は「団体」でした。ズームを引いて近景が2枚目、185系もこれが最後の撮影かな?...
車中泊込みで4泊5日で実施した西日本遠征の3日目です。 なお、1日目・2日目をご覧になっていない方は、そちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 3日目となる今日は昨晩宿泊した福知山からスタ...
つばめ501号さんのブログ
今日は南武線から日光に向けて修学旅行の集約臨があり参戦!武蔵野線で185系集約臨を待ちます。定刻に来た185系C1編成が1枚目で、幕は「団体」でした。ズームを引いて近景が2枚目、185系もこれが最後の撮影かな?...
kakuekiteisyaさんのブログ
今日はKATOの485系特急電車です。12両編成の両端が300番台なので”3-3”編成
Toyohara Yamatoさんのブログ
水曜日は低温による樹脂収縮ズレを懸念し工業部品の加工を中断し気分転換に屋根断面にフィットさせる集中クーラーを加工しました。前回の治具を引っ張り出してセッティングし2個ずつ加工します。青マークが削れて...
2014年(平成26年)7月26日、特急成田エクスプレスの富士急行線直通運転が開始され、2019年(平成31年)3月のダイヤ改正前まで特定日に運行されていました(運行時期により異なりますが対象の号数は8号・10号・41号)。同...
2119号機の改番前からの相棒とも言えた2121号機。通称ニゲニゲ。またはニゲニーゲ。まぁ逃げの先行選手は“機関車”とも言うし・・・まずは、1119と異なり貨物譲渡後早くから青プレとなっていた1000番台時代。側面...
今から半世紀前 1969年夏 九州の蒸気機関車を見物に行った高校生の記録です。記憶間違いや勘違い、思い込みなどの老害により画像や列車などの記載に多々誤りがあると思いますがどがどうぞ寛容のうえご笑覧く...
BRA4さんのブログ
近くの書店で買ってきました。このTMS表紙は TMS特集シリーズ「レイアウト全書」の「或るレイアウトの一日」というレイアウトをNゲージでリニューアルしたものでした。このレイアウトはNゲージにすることで気...
日時: 2025年5月31日 終日 MICROACE(マイクロエース)は完成品Nゲージ車両、205系1000番代 体質改善者 奈良線(床下グレー)を販売。 JR西日本商品化許諾済 【 2025年5月以降 】発売予定 ポイント ベンチレータ...
横濱模型さんのブログ
JR西日本管内のキヨスク転換構内セブンで限定発売(と思う) 伊藤園お〜いお茶とのコラボグッズが登場 OJICOデザインの「トレインボトルマーカー」です デザインは4種類 懐かしの485系「雷鳥」、EF81「トワイ...
mの日常さんのブログ
今日も出勤途中で撮影です、昨日ほど寒くはなかったですが、お日様いっぱいで、意外と撮影がしにくい、これから冬にかけてこういった日が続きそうです、では愛知機関区の様子から、、、 稲沢駅前にはHD300-36、...
2024年11月20日 播但線で活躍している103系のBH06編成が検査パスして出場していきました
nankadai6001さんのブログ
日時: 2025年12月31日 終日 ポポンデッタ(POPONDETTA)完成品Nゲージ車両、HD300 501号機苗穂車両所 冬仕様JRFマークなしを販売。 JR貨物商品化許諾申請中 【 2025年 】発売予定 ポイント 各製品実車同様に夏仕...
横濱模型さんのブログ
東京から帰ると依頼もあってすぐに四国へ渡った。ちょうど瀬戸大橋の工事か住んでいて、さらに予讃線と土讃線では電化工事がすでに終わっていて、試運転が行われていた。さらに瀬戸大橋の完成に向けて線路関係の...
8月中旬に投稿した「KATO・TOMIX 処置が中途半端な電気機関車3題」(→こちら)から、KATO製のEF81・旧製品をベースに、国鉄時代にお召列車を牽引していた当時の81号機の姿を再現することにして、常磐無線アンテ...
yururunotokiさんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。