鉄道コム

「#E956形」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全36件

新規掲載順

  • 2024年12月29日日曜日。新幹線公園での山陽新幹線撮影の第3弾です。9時48分頃N700A系F23編成16両ののぞみ88号東京行きがやって来ました。 9時56分頃N700A系X50編成16両ののぞみ109号博多行きがやって来ました。...

    express22さんのブログ

  • 公開済労働組合資料において、2025年度JR東日本新幹線総合車両センター業務計画が明らかにされています。車両計画では、山形新幹線「つばさ」向けのE8系は7連6編成相当の42両の投入が、E3系は同じ7連6編成相当の4...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア2024、その5、ラストです。大宮総合車両...

    テームズさんのブログ

  • 前回に引き続きDAISOプチブロックのトレインシリーズの記事です。 今回はE956形 ALFA-Xを組み立てていきます。 ALFA-Xは写真や動画でしか見たことがありませんが、特徴的な超ロングノーズはどこまで再現されてい...

    fmimaaさんのブログ

  • /live.staticflickr.com/65535/53984658660_298e67f7f4_z.jpg

    Runs for endurance

    • 2024年9月13日(金)

    東北新幹線:仙台-古川/9xxxB:E956形S13編成 

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gyykgkw/20240820/20240820185928.jpg

    2024-07-30撮影:東北新幹線(ALFA-X)

    • 2024年8月20日(火)

    ALFA-XことE956形新幹線を撮影しに行きました。どうも週に一度くらいのペースで大宮に来ているようです。異常なまでに長いノーズや窓のない5号車が特徴的で、非常に格好良かったです。走るかどうか分からない状況...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • E956-10_2023_02_19

    ALFA-X

    • 2024年8月17日(土)

    この年の2月は、ALFA-Xの走行試験が順調に行われていたように思えます。撮影日:2023年2月19日編成:E956形S13場所:木古内~新函館北斗間X関連記事https://x.com/kiha283_900/status/1627272851...

  • E956-10_2023_02_05

    ALFA-X

    • 2024年8月12日(祝)

    この日、ようやく明るい中でE956形ALFA-Xをとらえることができました。新函館北斗方と東京方で、先頭車両の形状が異なっているのが分かります。撮影日:2023年2月5日編成:E956形S13場所:新函...

  • 今日は3月14日に行ったちょっと変わった旅行についてご報告します。限界旅行とタイトルに書きましたが,そもそもこの旅行のきっかけは偶然が重なった産物です。少し前に書きましたがJR東日本は冬の時期に東京近郊...

    kurikomashaさんのブログ

  • 2024年7月9日に、新幹線総合車両センター所属のE956形S13編成「ALFA-X」が、東北新幹線で試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 9820B E956形ALFA-X 2024/05/28 10:13 東北新幹線大宮

    次世代新架線ALFA-Xを撮る

    • 2024年6月28日(金)

    もう1ヶ月も経ってしまいましたが、新幹線の試験車両ALFA-Xを初めて撮ることができました。9820B E956形ALFA-X 2024/05/28 10:13 東北新幹線大宮16番線入線とのことで下り本線を使って進入してきます。40分ほ...

  • 2024年4月23日に、新幹線総合車両センター所属のE956形S13編成「ALFA-X」が、仙台〜八戸間で試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • ALFA-X 試運転(2024.04.20)

    • 2024年4月22日(月)

    E956形10両(S13編成)が4月20日の夜間に試運転を行なっている 2024/4/20 ALFA-X 試運転E956形10両(S13編成)昨晩夜間試験を行ったALFAを昨年の夏以来久しぶりに撮影。やはりいつ見てもカッ […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GLq8OptbUAAJn-3?format=jpg&name=large

    ALFA-X 試運転 2024年4月20日

    • 2024年4月21日(日)

    昨日夜遅く 東北上越新幹線の実験用車両E956系が夜間に試運転を行なったようです ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年3月31日日曜日。ダイヤ改正時期のためここ2週ほどあちこちを見て回るのに忙しい日々になっています。この日は朝から大和路線を撮影して、近鉄南大阪線の少し早めの吉野臨時快速急行を撮影してから北大阪急...

    express22さんのブログ

  • 2024年1月2日火曜日。俊徳道で臨時快速急行五十鈴川行きと楽団体を撮影して、移動前に暫し俊徳道で撮影しました。8時07分頃8911F他6連の普通高安行きがやって来ました。『【2024年鉄初め】近鉄大阪線臨時快速急行...

    express22さんのブログ

  • 12月8日金曜日。阪急各線の夜間ダイヤを撮影して1308F準特急で茨木市へ引き上げてきました。まだ物足りない感があったので茨木市で夜間撮影してから帰宅しました。22時34分頃8300F復刻装飾8連の普通大阪梅田行き...

    express22さんのブログ

  • 8月16日水曜日。阪神本線データイム撮影後、なんば線経由で大阪難波に出て、大阪難波からICカードを利用して近鉄奈良線河内花園へやって来ました。暑かったので、少し電車の中で涼めました。河内花園で近鉄奈良線...

    express22さんのブログ

  • 12月9日土曜日。阪急神戸線西宮北口での撮影の続編です。折り返しちいかわと阪神JFカン付がやって来るのでしばし撮影しました。8時24分頃今津線短絡線に7023F6連の今津線回送がやって来ました。 7023Fは数少なく...

    express22さんのブログ

  • 8月16日水曜日。阪神本線・阪神なんば線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点第13弾です。引き続き尼崎で撮影しました。8時38分頃8211F6連の区間特急大阪梅田行きがやって来ました。 8時39分頃5551F4連の普通高速神戸行き...

    express22さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ