「#737系」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
こんばんは1月20日 雪 気温マイナス10℃大寒の本日マイナス10℃を記録しました2D 北斗2号 回送車掌さんが窓を開けて手を振ってくれましたこんな寒い中ありがとうございます、寒さも忘れて手を振って応えました...
ひげリーダーさんのブログ
車両が完成したので近くの公園で野外撮影をしました。利用したモジュールは「遠方腕木信号機のある築堤モジュール」を使います。とりあえず 完成しました。
こんばんは1月19日 晴れ 気温マイナス5℃良い天気の1日でしたが最高気温がマイナス2℃で真冬日となりました。外にいると寒いですが心地よい風が気持ちよかったです。2D 北斗2号 回送923D 出区 今日もオマケ付...
ひげリーダーさんのブログ
こんばんは1月18日 晴れ 気温マイナス3℃冷え込みは一旦落ち着きましたが明日はまた冷え込むらしいので油断は禁物。体調管理には十分注意したいものです。2D 北斗2号 回送923D 出区 オマケ付きです本日の923...
ひげリーダーさんのブログ
塗装が終わったところで照明を取り付けます。ヘッドライトの光源を 光ファイバー0.5mm 4本で表そうしましたが細かすぎたので 穴に挿入することはあきらめてました。ヘッドライトとテールライトの光源はLE...
こんばんは1月17日 くもり 気温マイナス3℃昨日の大雪はすごかったですね、今朝は除雪車が躍動していましたが道幅が狭くなり、市内の道路では渋滞が発生していました。2D 北斗2号 回送雪131レ DE15-1545 ロ...
ひげリーダーさんのブログ
かなり省略していますが、車体の製作が終わりましたので車体の塗装を行っていきます。ベースの灰色を吹き付けます。37系 プライマーの後 灰色を吹き付けます。737系 サクラ色を調合します。赤が強く ピ...
こんばんは1月16日 雪 気温マイナス6℃発達した低気圧の影響で大雪が降り、昨夜からの雪は20センチくらい積もりました、今朝は駐車場の除雪でへとへとです。ちなみに札幌の積雪は77センチになりました。2D 北斗...
ひげリーダーさんのブログ
737系下回りの塗装を済ませます。塗装後、モーターと駆動を装着します。2両とも床下器具を装着してモーターも装着完了。通電可能な伸縮カプラー取付を行います。配線をして動作確認も行っておきます。つづく。
こんばんは1月15日 晴れ 気温マイナス6℃本日は発達した低気圧の影響で山線が終日運転見合わせとの運行情報観察対象の1930Dも運休です2D 北斗2号 回送923D 出区雪131レ が 来ません ウヤかな?923D 札幌...
ひげリーダーさんのブログ
洋白板0.25と0.3mm厚を8、7mmにカットしておきます。 それにコピー紙を貼っておきます。1組の部品を並べてみました。1段、2段、3段の板を用意します。リベットを埋め込み完了。床下器具の板を固定するた...
こんばんは1月14日 晴れ 気温マイナス4℃昨夜降った雪は10センチくらい積もりました最近よく雪が降りますね、雪が少なかった札幌も積雪が増えてきました。2D 北斗2号 回送923D 出区雪131レ DE15-1546雪131レ...
ひげリーダーさんのブログ
クーラーの製作です。一部 ホビーメイト オカ製のAU-75 クーラーをばらして製作します。中心のエッチングは市販のクーラーから切り出しました。 その両脇の板は洋白板0.3mmを円筒を使って転がし丸めたものを...
こんばんは1月12日 くもり 気温1℃プラス気温ですが自家用車の窓にしっかり付着した氷をスノーブラシでガリガリ削り取り、ギリギリ駐輪所へ到着。2D 北斗2号 回送と思いましたがなかなか出ません、ライトまで...
ひげリーダーさんのブログ
パンタ回りの製作です。車体の屋根上器具を仮止めをして配管の パンタグラフ回り配置を行います。 印字した設計図の上から 必要な穴をドリルで開けておきます。車体の屋根上器具 パンタグラフ回り配置を行いま...
こんばんは1月11日 曇りのち晴れ 気温マイナス6℃グッと冷え込んでいますが空気が澄んで気持ち良い朝です。2D 北斗2号 回送923D 出区 今日はオマケ付きです雪131レが来ません ウヤのようですキハ54-505(旭...
ひげリーダーさんのブログ
走行テストを実施した後、IMON製通電の伸縮カプラー取付を行います。2両繋げて 連結機の通電しているかテストです。 2両繋げたテストも実施。スカート部はそれらしく製作。床板とは2mmビスで固定します。
こんばんは1月10日 くもり 気温マイナス4℃最高気温がマイナス3℃と真冬日だった札幌ですが明日の最低気温はマイナス8℃らしいので、もっと冷え込みが厳しくなりそうです。2D 北斗2号 回送923D 出区雪131レ DE...
ひげリーダーさんのブログ
前面屋根上の電子ホーンなどを作成、ハンダ付け前面屋根上の電子ホーンなど、信号炎管、列車無線アンテナは取り付け完了だけど。カバーが斜めだ。あとで直そう。 2両分製作。下回りのモーター&駆動部を取付け。...
屋根上の製作に移ります。1×3mmアングルのシルヘッダーを仮止めします。 クーラーは市販品を使いますが、このままつけるわけではありません。屋根上はまだいろいろと加工が必要なので 設計図の紙を貼って位置...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。