「#嵐電」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
モボ631形は1995年から1996年にかけ、ク201形の代替車両として3両製造...
B767-281さんのブログ
モボ611形はモボ111形の台車・主要機器を流用し、1992年から1993年にか...
B767-281さんのブログ
2009年撮影記録から。今回も11月15日に天神川停留所で撮影した嵐電の車両です。1.632号車。2.633号車。3.633号車。4.623+106号車。
阪急京都線十三にて 阪急2300系2300F 準特急 京都河原町行き 阪急京都線特急系の新形式、阪急2300系です。 梅田寄りから4両目の指定席車「プライベース」が特徴で、神戸線·宝塚線に導入予定の2000系には導入さ...
嵐電のモボという形式名はモータとボギー車を意味しています。今から100年前の大正...
B767-281さんのブログ
2009年撮影記録から。今回は11月15日に嵐電の天神川停留場にて撮影の102号車からです。1.2.同上。3.続いて632号車。4.同上。
京福電鉄京都本社嵐山線部門の主力車両は1929年の嵐山本線四条大宮~嵐山間全線複...
B767-281さんのブログ
嵐電こと嵐山線は京都市内で軌道事業(嵐山本線・北野線)、鉄道事業の鋼索線(叡山ケ...
B767-281さんのブログ
2023年晩夏の関西旅行、十三駅で神宝線、京都線の阪急車両を撮影した後は京都線に...
B767-281さんのブログ
1月1日。阪急の嵐山駅を出てみる。嵐電へは少し距離があるかな?人力車のようなベンチ。ゴミ箱も風情がある。嵐山観光はせずに桂へ戻る。京都線の終着駅、京都河原町。昨夏に訪れた淡路駅。ここで千里線に乗り換...
京福電鉄 叡山鞍馬線S50/3/29まだ京福電鉄の頃の 叡山鞍馬線当時は嵐電と同じポール集電でした友達と撮影旅行のついでに足を伸ばしましたよデオ204鞍馬駅デオ201鞍馬駅デオ204現在はデオ800形 デオ802キララ904&nb
関西の大手・中小私鉄や地下鉄数社が『PiTaPa20周年記念ヘッドマーク』を掲出します。PiTaPaを運営するスルッとKANSAI加盟各社(一部を除く)が対象です。掲出期間は各社ごとに異なりますので、以下の表(公式発...
500系のぞみW編成さんのブログ
2024年4月27日土曜日。JR嵯峨野線撮影後、嵐電撮影のため帷子ノ辻へ向かい帷子ノ辻で暫し撮影しました。8時47分頃北野線631形普通北野白梅町行きが出発していきました。 8時50分頃622形普通嵐山行きがやって来ま...
express22さんのブログ
2024年7月1日より、交通系ICカード『PiTaPa』サービス開始20周年を記念してKANSAI協議会加盟の鉄道事業者の阪急電鉄でもヘッドマークが取り付けられています。7000系7014Fへの取り付けが確認されています。南海電...
2nd-trainさんのブログ
嵐電を撮った後、出勤までまだ少し時間があったので桂で降りて嵐山線に寄りました。嵐山線6300系と京都線5300系新2300系がデビューしたらこれらの車両は・・・。桂駅にて 2024.6.266300系松尾大社ー上桂にて
ろばやんさんのブログ
大宮と西院に用があって、一駅くらいと思って歩いてみたら結構あってくたびれた。朝顔が咲いてるときにまた行きたいな。
先日、フレックスの時間調整のため少し遅い時間の出勤する日があったので、嵐電に寄りました。嵐電ではマルダイ(モボ100形・300形)の置き換えで今年度から28年度まで順次KYOTRAMの導入が行われます。やはり気に...
ろばやんさんのブログ
関西でICカードサービスを行うPiTaPa(スルッとKANSAI協議会)は、今年8月でサービス開始から20周年になったことを記念し、2024年7月1日からPiT […]The post 「PiTaPaの20周年ヘッドマーク」を関西の各鉄道...
鉄道プレスさんのブログ
撮影日2024.5.7 本日もようこそ。いらっしゃいませ。 ほぼ全国的に梅雨入りしたそうで御座いますが、関東の中でもわたくし在住の埼玉東部地域では、殆ど雨が降っておりません。別に雨が恋しい訳では有りませんが...
阪急の嵐山駅から歩いてJRの嵯峨嵐山駅へ。・京奈和自転車道 京奈和自動車道の...
やいゆえ横浜住民さんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。