鉄道コム

「#下関総合車両所岡山電車支所」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全82件

新規掲載順

  • 最後の国鉄車大国岡山

    • 2024年11月25日(月)

    ご覧くださりありがとうございます[前回の記事]の続き『[少数国鉄型車]水島臨海鉄道キハ37乗車記+解体前DE10撮影』ご覧くださりありがとうございます[前回の記事]の続き『さくら541号乗車記(新大阪→岡山)』...

  • 本日2024年11月24日岡山電車区において元三鷹所属の115系D-27編成が検査庫に格納されている様子が目撃されいます

    nankadai6001さんのブログ

  • 本日、下関総合車両所岡山支所(旧岡山電車区)の115系D-27編成湘南色がこれまで留置されていた場所から移動している様子が目撃されています。D-27編成はクハ115側の行先表示器が今月2日時点で確認されていました...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • ・JR西日本中国統括本部岡山支社 LED車シャッタースピード許容可能一覧表~補足事項~・115系:一段上のSS1/160でも写る場合があります。・213系:一段上のSS1/640でも写る場合があります。・227系:ワンマン運用...

  • 7960A 923形7B(ドクターイエロー、T5編成)11月18日、JR西日本博多総合車両所所属でJR東海東京交番検査車両所に常駐する923形7両(ドクターイエロー、T5編成)が博多総合車両所岡山支所での展示を終えて回送とし...

  • 2024年11月17日に、博多総合車両所岡山支所で「山陽新幹線ふれあいデーin岡山 2024」が10:00~15:00で無料開催されました。参加には事前申し込みが必要で、申込みは応募者多数の場合は抽選でWESTERアプリから、202...

    2nd-trainさんのブログ

  • 【画像】本州と四国を結ぶ「快速マリンライナー」高速道部分は以前債務を残すも、鉄道部分は盛況のため、瀬戸大橋建設の債務は、鉄道部分では既に返済が完了しています。2024-11-10 18時掲載開始瀬戸大橋の上で快...

  • 現在、下関総合車両所岡山支所(旧岡山電車区)に留置されている、湘南色の115系D-27編成と食パン顔のD-28編成ですが、本日、D-27編成(湘南色)のクハ車の行先表示器が撤去されている様子が目撃されました。悲し...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 謎の廃車回送幕掲出へ 本日昼下がり岡山電車区から謎の113系の廃車回送が走行し下関幡生方面へ廃車回送で自走しています 岡山地区では113系の前面幕は利用停止措置がとられており113系が回送幕を掲出し...

    nankadai6001さんのブログ

  • ー 本日2024年10月12日朝岡山電車区の1番線(幡生回送待ち置き場に)D27編成とD28編成が留置されている様子が目撃されています D27編成が昨日を持ち歴史に幕を下ろした可能性も否定できません ー 板を塗...

    nankadai6001さんのブログ

  • 山陽新幹線には、博多、広島、岡山に車両基地があり、岡山車両基地の公開イベントが「ふれあいデー」として11月に実施されます 3基地ともに博多総合車両所の管轄で正式には「博多総合車両所 岡山支所」となりま...

    mの日常さんのブログ

  • 近畿車輛で「クモハ226-592」の車両鋼体が目撃されて以降、その後も製造が相次いで確認されているJR西日本227系ですが、どうやら謎番台区分は増え続け、現在では8編成程(もしくはそれ以上)の製造が複数の目撃情...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 今回は5月20日に宿泊した山梨県笛吹市の鉄道ゲストハウス鐵ノ家さんで買った「ラウンドハウス10-931 115系1000番台 岡山更新色タイプ 3両セット」(2013年1月発売)を紹介させていただきます!ラウンドハウスは関水...

    踏切の番人さんのブログ

  • 2024年6月24日に、岡山電車区所属の115系G-08編成が、下関総合車両所本所へ入場のため山陽本線を回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 岡山からは西へ向かいます。マリンライナーを乗っていたときにも通った岡山機関区を別の角度から再び通ることになります。『瀬戸内日帰りの旅〜岡山と香川へ②』それでは多度津駅を出発します。『瀬戸内日帰りの旅...

  • 下関総合車両所岡山支所所属の115系の廃車の動きが開始されました。岡山地区への227系500番台導入に伴う国鉄型車両の廃車の動きはこれまで113系・117系に対して実施され、既に117系が全車引退し、113系も残存両数...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/14/miyaden117/89/c6/j/o0799063715434191791.jpg

    岡山の115系

    • 2024年5月4日(祝)

    岡山電車区(岡オカ)の115系「甲子園臨」で来阪宮原操車場南線留置 H01編成 6両編成ですが上り3両(画像の先頭車)非冷房車下り3両は新製1000番台で組成この先頭車はクハ115ー57 関東からの転入車お得意の「白...

  • この日 (3/17) 岡山電車区の113系が下関 幡生へと廃車回送されるとの情報で撮影に本降りの雨が降る中 撮影場所へ定刻にゆっくりとやって来た113系113系 B-17編成 + B-13編成 8B新型227系 Urara の運用開始と増...

  • 伯備線で381系を撮影する合間に撮影したJR西日本115系、次はG編成です。 岡山電車区115系G05編成を方谷ー備中川面で撮影しました。 2両のうち新見側先頭車が中間車を魔改造し平坦な103系似の形状になっているの...

    ソルトさんのブログ

  • 115系

    JR西日本115系D編成

    • 2024年4月17日(水)

    伯備線で381系を撮影する合間に撮影したJR西日本115系を少しアップします。 岡山電車区115系D-10編成、播州赤穂行きを方谷ー備中川面で撮影しました。 後ろ4両は岡山行きA-10編成でした。 ちょっとだけ咲いて...

    ソルトさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ