鉄道コム

「#東武70090型」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

61~80件を表示 / 全82件

新規掲載順

  • 東武東上線「TJライナー」の車両に異変 「座席丸ごと交換」編成が登場 人気列車に何があった?https://trafficnews.jp/post/125588東武50090系の一部の編成に座席を交換した車両が現れました。今のところは51095...

    gen579さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} tf ...

  • 18日、東武70090型71795Fの1号車車内にある乗務員室扉上側に、通行表示灯と思われる表示灯の設置が確認されています。70000系・70090型で設置されるのは初めてで、今後他編成への波及状況と関連設備の動向が注目...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 「THライナー」初乗車

    • 2023年5月19日(金)

    4月29日、僕は東武伊勢崎線と東京メトロ日比谷線を直通運転する「THライナー」に初乗車した。「THライナー」2020(令和2)年6月6日に運行を開始した、東武伊勢崎線久喜駅~東京メトロ日比谷線霞ケ関駅・恵比寿駅...

  • 就役から3年が経つ70090系

    • 2023年5月17日(水)

    東武鉄道70090系は70000系をベースに設計されており、東上線のTJライナーで運用されている50090系と同様にロングシートとクロスシートを転換させることが可能な通勤車両で、今年で就役から3年が経ちます。 70000 ...

    MCRさんのブログ

  • 東武 小菅駅では50000型 全国交通安全運動ヘッドマーク 通過70090型 クレヨンしんちゃん30周年ヘッドマーク 後追いそれから またクレヨンしんちゃん30周年ヘッドマーク付きが戻って来ました(トップ画像に)帰り際 ...

  • IoTで輸送を支えるシステムである車上データ有効活用システムRemoteの導入が拡大します。 車上データ有効活用システムRemote(Remotemonitoring of train to use effectivel […]

    MCRさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} ほげー ...

  • 赤い車両の快速横浜行き?京急でも無いし…東急大井町線に導入され、東急東横線にも今年導入が予定されている座席指定車両「Q SEAT」。一部車両ではあるが西武S-TRAIN、東武のTJライナー・THライナー等と同様、ロ...

    ちょび鉄さんのブログ

  • 1255

    東武鉄道 70090型・70000型

    • 2023年3月10日(金)

    (クレヨンしんちゃん家族都市プロジェクトHM掲出車)2023年2月東武スカイツリーライン

    パペシさんのブログ

  • 2023年3月1日に、50090型51095Fの座席が更新され運用に復帰していることが確認されています。70090型と同じような形状のものに変更されています。

    2nd-trainさんのブログ

  • 運用を離脱していた東武50000系50090型51095Fですが、本日運用復帰が確認されています。座席が70090型と形状が似たものに交換されているのが確認されています。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 東京の地下鉄改善案(まとめ)

    • 2023年2月11日(祝)

    (2023年2月更新)1.銀座線 最新のダイヤ改正で日中毎時12本となったが、ラッシュ時並みに混雑している。今すぐ毎時18本~20本に戻すべきである。それでも混雑するであろうから、解決策として、「新東西線」の...

  • 先日の70090型に続き、10000型の「クレヨンしんちゃんヘッドマーク付」の車両を目撃!東武スカイツリーライン「伊21号」踏切(牛田~北千住間)にて。 70090型はヘッドマークの色が緑・赤でした...

    hashire53さんのブログ

  • 東武スカイツリーラインのせんげん台で70090系71796編成に掲出されている「クレヨンしんちゃん家族都市プロジェクト」のヘッドマークを撮影しましたのでご覧ください。【せんげん台】70090系 71796編...

    常総トリデさんのブログ

  • (写真)草加で並んだ東京メトロ日比谷線13000系 2日目、起床したのは7時だった。出発を遅くしたのは初日は、朝から動いて疲れていたのと夜中にテレビで東京ドームで行われたプロレスを見たのともうひとつ...

  • (写真)東武70090型「THライナー」 霞が関にて 3年の間に東武鉄道に新しく「THライナー」が誕生していた。使用車両は日比谷線に乗り入れている70000系のL/Cカーバージョンの70090型であ...

  • 先月に引き続き、東武70090型クレヨンしんちゃんヘッドマーク付を目撃!東武動物公園寄りが緑色、北千住寄りが赤色で、デザインは同じだけど色が違う!1編成しかないのに二度も目撃、新年からツイてるぜー...

    hashire53さんのブログ

  • クレヨンしんちゃん家族都市プロジェクトのヘッドマーク付の東武鉄道70090型を目撃!しかもクレヨンしんちゃんと言えば春日部、偶然にも「北春日部」行だ!今月5日から始まったので、年内に見れたらラッキ...

    hashire53さんのブログ

  • DSCN6320_R

    日比谷線 東武70090型 71796F

    • 2022年12月19日(月)

    東京メトロ 日比谷線 東武70090型 71796F回送(北千住駅)撮影地12/2022撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車好き必見のHP...

    ahoo!さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ