鉄道コム

「#近鉄22600系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

241~260件を表示 / 全262件

新規掲載順

  • ▼2023年4月22日(土)に、近鉄五位堂検修車庫で開催された「きんてつ鉄道まつ...

  • 2023年4月22日に、五位堂検修車庫で「きんてつ鉄道まつり2023 ~Spring~五位堂会場」が開催されました。2022年秋に3年ぶりに開催した「きんてつ鉄道まつり2022」が好評で2023年に限り春にも開催しました。車両の...

    2nd-trainさんのブログ

  • 4月8日 VH29編成「ならしかトレイン」は、運用に入っているようなので鶴橋駅で待ちましたが、やってきたのはVH27編成でした。1026系VH27「ならしかトレイン」区間準急大阪難波行き次に特急が入線してきました。71...

    w7さんのブログ

  • こんばんはhatahataです。4月8日、吉野線のあとは橿原線へ移動して来ました。到着した時にしまかぜが通過して行きました。西ノ京~尼ヶ辻 特急 京都行 22000系+22600系団体列車 かぎろひ 15400系 急行 京...

    hatahataさんのブログ

  • 22600系は他編成と併結して運用される事も多く、汎用特急車両に分類されています。22000系より更に丸みを帯びた形状で、卵のような雰囲気です。車内は天井の照明に加えて荷棚下にも間接照明が設けられています。...

    daijiroさんのブログ

  • 2023年4月6日に、富吉検車区所属の22600系 AT60が、塩浜検修車庫でのC#22960車輪交換を終えての確認試運転を、塩浜〜伊勢若松間で実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 4月1日 大和川河川敷の菜の花が綺麗だったので、近鉄特急と絡めて撮影しました。3902レ名張発大阪上本町行き22000系3905レ鳥羽行き30000系ビスタカー後ろに22600系が繋がっていました。特急ひのとりは、桜と絡め...

    w7さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230401/23/kansai-l1517/35/98/j/o0800053315263919277.jpg

    近鉄大阪線 桜と近鉄特急離合

    • 2023年4月1日(土)

    4月1日 近鉄沿線で桜と絡めては、まだ撮っていなかったので今日はお手軽な河内国分駅近くの大和川橋梁で撮影してきました。大阪上本町発の6903レ特急「伊勢志摩ライナー」が通過と同時に804レ松阪発大阪上本町行...

    w7さんのブログ

  • 憧れの 列車になって エエ夢を侍ジャパンの皆さま、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)での優勝おめでとうございます。帰国した選手たちには世界に誇る日本の鉄道旅を存分に味わってほしいところですが、...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • 本日の投稿は、3/19(日)撮影分の後日投稿になります。この日は近鉄奈良線学園前駅周辺と大和西大寺駅周辺の2ヶ所を訪れた後に今度は場所を変え、近鉄京都線の撮影の為に木津川台駅へと移動して参りました。ここ...

    わきちゃんさんのブログ

  • さて、昼食休憩した後、撮影の再開です。後半最初は23000系 伊勢志摩ライナー 23102F9000系+1400系 9003F+1407F(回送)1240系 1240F5211系+1201系 52...

  • 雲1つ無い快晴の中、近鉄山田線 斎宮付近の撮影に出かけました。この場所に来るのは、2019年以来4年ぶりです。 今回は、見頃となった菜の花と一緒に撮ってみました。(撮影日は3月11日)斎宮~明星間...

  • 午前中の近鉄大阪線赤目口駅での菜の花と絡めた鉄道風景写真の下り列車撮影の後、引き続き同地にて撮影を継続します。今回は二部構成になっており、第二部では菜の花と上り列車をメインに撮影を行っていきます。...

    わきちゃんさんのブログ

  • この頃は、春の陽気を感じさせる暖かい日が続いています。そんな今日は久しぶりに少し遠出と言うことで、近鉄大阪線赤目口駅周辺へと赴きました。ここはいつも撮影に訪れる場所で、直近で昨年12月に雪景色の撮影...

    わきちゃんさんのブログ

  • 3/5(日)撮影分の後日投稿パート1になります。この日は、午前中に近鉄奈良線で撮影を行いその後に一気に京都方面に移動。雲がほぼ無い晴れ空の中、順光化で撮影が出来る近鉄京都線の撮影地を2ヶ所回ろうと思い、...

    わきちゃんさんのブログ

  • 本日は何時もより仕事の方が早く終わり、少しだけ時間ができたので今月最後の撮影へ出向くことにしました。そんなことで、今回は久々に近鉄のターミナル駅の1つである、大阪難波駅へ赴き同駅3番線に入線する近鉄...

    わきちゃんさんのブログ

  • 2月25日 近鉄大阪線赤目口の菜の花畑に3年ぶりに訪れました。3年前は、時期が遅く菜の花の色が冴えなかったです。菜の花はちょうど良い時期でしたが、天気が残念でした。到着してすぐにビスタカーが通過して行き...

    w7さんのブログ

  • 2023年2月22日に、富吉検車区所属の21000系(21700形ー21800形) UB02が、五位堂検修車庫での定期検査を終えて出場し、五位堂→富吉間で回送されました 明星検車区所属22600系 AT62が伴車として連結されていました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 12月30日金曜日。近鉄名古屋での土休日夕方ダイヤ撮影の第4弾です。18時13分頃1番のりばに2539F3連の普通四日市行きがやって来ました。折り返し18時20分の普通四日市行きになります。 5番のりばには名古屋発18時...

    express22さんのブログ

  • 12月29日木曜日。大阪上本町での近鉄奈良線、大阪線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の続編です。17時45分頃8916F他6連の準急大和西大寺行きがやって来ました。 17時46分頃1276F他8連の快速急行神戸三宮行きがやっ...

    express22さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ