鉄道コム

「#拝島ライナー」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全126件

新規掲載順

  • 2/11の話題となります。この日はてぃあステツーマンなど渋谷2本、夕方以降の池袋でのMATANAGOYA、彗星♩droptune、アプガ(仮)などのライブのほうがあったので、この日の撮影分はここだけになります。前述のとおり...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250206/01/mako1029-my207/4e/4c/j/o0280021015541094624.jpg

    2000系初期型を撮影する。

    • 2025年2月7日(金)

    2/5の話題となります。この日は初期型の前面の2000系が2417Fが2+4+4の10連の西武新宿方に、2419Fが8+2の本川越(拝島)方についており、こちらのほうをアキシブproject茉井良菜生誕に行く前に撮影してきました。撮...

  • 東武鉄道の基幹路線の一つである東上線は、小江戸で知られる川越や秩父地方などの観光地を有しながらも伊勢崎線や日光線のように特別料金を必要とする優等列車の設定がなく、長きに渡り全線でロングシートの通勤...

    神奈中町田営業所さんのブログ

  • 皆さんこんにちはナオテツでございます。お久しぶりです。 突然ですが、皆さんは電車に乗る際に車両の側面についているこのような物を見たことがありますか? これは業界では「方向幕」「行先表示器」などと言わ...

    FreedomTrainさんのブログ

  • 1月24日、西武新宿線田無駅で朝撮影を行いました。狙いは、旧2000系2419F(+2053F)の各停列車と、40000系40106Fプリンスアイスワールドラッピング電車です。旧2000系狙いなのか、他に同業者の方もいらしていました...

  • 西武鉄道 山口線(新交通)車両の世代交代です。8500系の後継として山口線(レオライナー)に新型車両を導入します西武鉄道の8500系の後継として山口線(レオライナー)に新型車両を導入しますについて...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250117/01/mako1029-my207/c7/82/j/o0280021015533962405.jpg

    西武鉄道の話題の編成を撮影。

    • 2025年1月20日(月)

    1/15の話題となります。この日はてぃあどろっぷ!とアキシブprojectのツーマンライブに行く前に2419F先頭の8連各停やつい先日池袋線で稼働開始となった40000系初の8連である48151Fなどを撮影しました。まずは午前...

  • 1/11の話題となります。この日はライブとしての予定は夜のてぃあどろっぷ!水乃菜緒生誕だけだったので、日中はいろいろと鉄度関係を撮影しながら回ってきました。普段ならば自宅から東中神程度ならば自転車移動な...

  • 12/14の話題となります。この日は仕事でしたが、年末年始に備えての短縮シフトだったので、小川駅開業130周年記念臨時列車りほうを撮影しに回ってきました。ちなみに車両は西武秩父線55周年カラーでE851型電気機...

  • JR東日本八王子支社は13日、2025年3月ダイヤ改正の概要を発表しました。今回はこれについて分析します。20241213_hc01.pdf※記事中の図は、JR東日本プレスリリースから引用しています。<一般列車>1.中央線快速...

  • 11/27の話題となります。この日はてぃあどろっぷ!とアキシブProjectのツーマンライブの前に西武線のネタをいろいろと撮りたいということで早めに動きました。まずは東大和市で2連があと2本の2000系初期型の2417F...

  • 皆さんこんにちはナオテツでございます。いきなりですが、皆さんは西武拝島線沿線民の強い味方「拝島ライナー」というものをご存じでしょうか? 名前自体は聞いたことあっても、実際にはどのようなものかを知らな...

    FreedomTrainさんのブログ

  • 昭和50年代の西武線の思い出、ひとまず今回で最終回です。西武池袋線沿線の東京都清瀬市に住み始めて2年ほど経った1977年10月、私たち一家は現在も住む西武新宿線沿線の埼玉県某市に再び引っ越しました。清瀬市と...

  • 11/25の話題となります。この日は西武鉄道・バスフリーきっぷを利用していろいろと動いてからO-Crestでのてぃあどろっぷ!単独公演という形で移動しました。まずは武蔵砂川から小川経由で国分寺へ。国分寺到着後は...

  • ※この記事ではアフィリエイト広告により収益を得ています。 こんばんわ。 神奈川の片隅で今年も自室クリぼっち。 どうも、自称限界金欠プラレーラーことtanifulです。 始まったばかりだった11月も終わり、気づけ...

    FreedomTrainさんのブログ

  • こんにちは。今回は、先月からお試し運転が始まり、来年春の正式導入が迫っている中央快速線・青梅線の普通列車グリーン車に関連する話題をお送りします。 拝島駅に停車する青梅線グリーン車付き12両先月の13日か...

    hacchi46さんのブログ

  • 日時: 2025年4月30日 終日 KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、西武鉄道 40000系 増結セットB(2両)を販売。 西武鉄道株式会社商品化許諾申請中 【 2025年4月 】発売予定 ポイント 新車番で製品化 増設された屋根...

    横濱模型さんのブログ

  • 日時: 2025年4月30日 終日 KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、西武鉄道 40000系 増結セットA(4両)を販売。 西武鉄道株式会社商品化許諾申請中 【 2025年4月 】発売予定 ポイント 新車番で製品化 増設された屋根...

    横濱模型さんのブログ

  • 日時: 2025年4月30日 終日 KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、西武鉄道 40000系 基本セット(4両)を販売。 西武鉄道株式会社商品化許諾申請中 【 2025年4月 】発売予定 ポイント 新車番で製品化 増設された屋根...

    横濱模型さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241105/10/mako1029-my207/8f/3a/j/o0280020815506365926.jpg

    入間航空祭臨を撮影する。

    • 2024年11月6日(水)

    11/3の話題となります。この日は秋葉原サーキットからの渋谷asiaでのてぃあどろっぷ!ワンマンツアー東京公演の流れでの予定だったので、午前中は時間的に空いていたのもあり、入間航空祭の臨時停車を撮影してきま...

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ