鉄道コム

「#有料イベント」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全297件

新規掲載順

  • 2025年4月11日は夜の部のみ、12日は昼の部、夜の部の2部制で、東京総合車両センターにて、「~クモハ12形にあなたのサボを~撮影会」が開催されました。集合場所は東京総合車両センター(JR大井町駅西口より徒歩約...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年4月12日に、三鷹車両センターで三鷹車両センター開設95周年を記念してE231系0・500・800代を展示した「E231系撮影会」が3部制(11:50~13:00、13:20~14:30、14:50~16:00)で開催されました。E231系B26編成...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年4月5日に、鎌倉車両センターで「Y35編成」「Y42編成」を展示し、車内・車外の撮影できる「E217系基本編成撮影会」が2部制(第1部9:20~12:20・第2部13:30~16:30)で開催されました。車外撮影は検修庫内で、車...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年3月29日に、小山車両センター(JR小金井駅東口又はJR自治医大駅東口より徒歩約20分)で、「近郊型の夜の顔 E231系 E233系 E131系 夜間撮影会」が開催されました。参加には事前申し込みが必要で、申込みは定員...

    2nd-trainさんのブログ

  • JRE MALLチケットで販売されている4月5日開催の「E217系基本編成撮影会」 ですが3月29日18時30分現在午前の部(9時20分~12時)は、まだ募集をしていて申し込むが可能な状態になっています。通勤用の車両で [&#82...

    マスカット鉄道さんのブログ

  • 2025年3月29日に、高崎駅留置線で「EL・DLぐんま感謝祭~EL・DLぐんま 0fin Curtain Call~」が開催されました。参加料金は無料でした。イベント参加には事前予約が必要で、申し込みは「JRE MALLチケット」高崎支...

    2nd-trainさんのブログ

  • JR東日本は、2025年5月24日(土)・6月7日(土)・14日(土)・28日(土)の4日間、夕方から夜間に日本三大車窓の一つである篠ノ井線「姨捨」駅を訪問することのできる臨時列車「ナイトビュー姨捨」を運行します...

    マスカット鉄道さんのブログ

  • JRE MALLチケットでは、「くまがや春の駅祭り」の一環として、JR東日本がパソコンの「Steam」で展開しているアプリ「JR東日本トレインシミュレータ」の体験イベントの募集をしています。3月11日17時の時点では、 ...

    マスカット鉄道さんのブログ

  • 2025年3月8日に、JR東日本大宮支社の主催で「大宮駅開業140周年!鉄道のまち大宮を愛する皆さまでつくる記念列車」ツアーが催行されました。E257系5000番台OM-91編成を使用した団体臨時列車が大宮→大宮操車場→川越...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年3月8日に、田端統括センター(旧田端運転所)で「EF81・EF81 2両機関車見学会」が各日2部制(9時〜・14時〜)で開催されました。集合場所は田端統括センター(旧田端運転所) の通用門でした。参加料金は35000円...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年3月1日、2日に、田端統括センターで「田端統括センターEF64・EF81機関車見学会」が各日3部制(①9時〜・②11時〜・③14時〜)で開催されました。集合場所は田端統括センター(旧田端運転所)の通用門でした。参加...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年3月1日に、JR東日本水戸支社の主催で、偕楽園の梅の見頃に合わせて「偕楽園夜梅号」ツアーが催行されました。E501系5両「E501 SAKIGAKE」編成を使用した団体臨時列車がAコースは土浦集合で土浦→偕楽園間、B...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年3月1日に、高崎駅留置線で「EF64-1001&EF65-501撮影会」が各日午前の部(8:40~12:00)・午後の部(13:00~16:20)の2部制で開催されました。集合場所は高崎統括センター乗務ユニット前でした。参加料金は4200...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年2月22日に、東京・大宮総合訓練センターで「クモユニ143満喫プラン」が開催されました。参加には事前申し込みが必要で、申し込みは定員先着制で、「JRE MALLチケット」JR東日本首都圏本部店から、2025年1月...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年2月22日に、鎌倉車両センター中原支所で「輝く夜の車両センター撮影会 in 鎌倉車両センター中原支所」が開催されました。南武線E233系を中心に中原支所にいる車両を電留線に並べた撮影会が開催されました。...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年2月22日に、横川駅構内、および碓氷峠鉄道文化むらで「機関車聖地よこかわ撮影フェス2025」が開催されました。横川駅にてEF64機関車重連を撮影できる撮影会で【ハイグレードコース】と【プレミアムコース】...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年2月22日に、ぐんま車両センター客車検修庫で「御召予備機DD51 895撮影会」が午前の部(9:30~)・午後の部(13:30~)の2部制で開催されました。集合場所はぐんま車両センターでした。参加金額は60000円でした。...

    2nd-trainさんのブログ

  • JR東日本東北本部は、山形新幹線「つばさ」車両E8系のデビュー1周年を記念し、3月23日に「E8系つばさで行く! 山形新幹線車両センター見学・体験ツアー」を開催すると発表した。 山形駅から山形新幹線車両センター...

  • 2025年2月15日に、幕張車両センターで255系Be-03編成・E257系NB-19編成・E131系R03編成・B.B.BASEを検査庫に並べた撮影会「255系&E257系共演 愛称名表示のミニチュア付き幕張車両センター撮影会」が3部制(1部9:3...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年2月15日に、津田沼統括センター習志野構内で「【E231系】総武線大撮影会in津田沼」が午前の部(8:40受付開始~12:30解散)、午後の部(11:40受付開始~15:30解散)の2部制で開催されました。集合場所は津田沼駅...

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ