「#シミュレーター体験」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
お盆にやってきた台風7号、こちら川沿いに桜咲く街も暴風圏内に入りましたが、幸いに大したこともなくてホッとしています。さて、既に「鉄道模型フェスティバル 2023」in UMEDA HANKYU Dept.は終了しております...
大阪・梅田の阪急百貨店(阪急うめだ本店)で開催されている「鉄道模型フェスティバル2023」も今日が最終日。スーパーマーケットでの買物レシート提示で貰った同フェス招待券を持って、午前中に出掛けてきました...
yururunotokiさんのブログ
はじめに JR東日本と音楽館がダックを組んで制作した JR東日本公式運転シミュレーター JR EAST Train Simulatorは2022年11月に正式版が発売されて以来 DLC販売で様々な路線が追加されている。 公式サイト https...
相模電鉄さんのブログ
2023年7月29日に、東武トップツアーズ高崎支店の主催で「上毛電気鉄道の車両700系・デキ3021運転体験・デハ101貸切乗車ツアー」が催行されました。デハ101を使用した団体臨時列車が赤城→西桐生→大胡間で運転され...
2nd-trainさんのブログ
電車体験ホンモノの電車仮面ライダー 参上こちらは、乗れる。なるほど車内から運転シミュレータ電車の模型も走る操縦できるボールプール? 面白い!真夏日は、屋内で涼しく過ごす。
前回の鉄道模型シミュレーター5のYouTube動画からだ。今回は、YouTube動画の中でも とくに再生回数が多い VRM5版の前面展望動画を 紹介だ。まずは、VRM5 鉄道模型シミュレータ 自動運転 複々線レイアウト 特別...
新VRM3★さんのブログ
横浜みなとみらい、企業体験が楽しめる施設が多々、前回の横浜では、休館だった「京急ミュージアム」へ。ネット予約制で入館は無料です。鉄道運転シミュレータは別途予約で 500円。ジオラマ運転は順番で 100円。...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。