鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「埼玉県民」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 201~220件を表示しています

全250件

  • 秩父鉄道線が、埼玉県民の日に1日乗り降り自由となるフリーきっぷが発売です。概要は次の通りです。 www.ticketweb.jp【タイプ】フリーきっぷ 【発行】・秩父鉄道株式会社 【発売期間】2020年11月7日~11月14日【...

  • 今日は臨時で飯能〜西武秩父間で運行される西武レッドアロー1...

  • ダジャレで有名な駅っていくつかあると思うのですが、「ここどこだっけ?」「聞くな!」とか「東海道線で痴漢がとっ捕まった」とか「駅弁買ったよ!食べな!」「お、うめー」とか「あのー?」「なんじゃい!」とか...

    まつもとあずささんのブログ

  • つくばエクスプレス線が、埼玉県民の日に1日乗り降り自由となるフリーきっぷが発売です。概要は次の通りです。 www.ticketweb.jp【タイプ】フリーきっぷ 【発行】・首都圏新都市鉄道株式会社 【発売期間】2020年1...

  • 昨日、TOMIXからキハ52-100形 と キハ23形の高山色が発売になり、ビスタ模型鉄道にもさっそく入線しました♪どちらも独特徳の顔つきをしたディーゼル車ですよねぇ~。模型での発売は単品で、どちらの車両もモータ...

    ビスタ2世さんのブログ

  • KATOから新製品の発表があったようです。本来はツキ頭なのですが、今月は1週早くなり10月末日の30日に発表で、不意を突かれて記事が遅れてしまいました(笑)。新製品発表といっても、やはり変則的に出るときはあ...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 10月14日は鉄道の日でしたので、10月は鉄道関連のテレビ番組が多く放送されていましたね!その中で急行「はまなす」が登場している番組を見てしまいまして、つい出したくなってしまったので、登場させることにな...

    ビスタ2世さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201028/20/oyajigao21122/34/91/j/o1024067214842112248.jpg

    今日の一枚 群馬県民の日

    • 2020年10月28日(水)

    2020.10.28 高崎線高崎今日10月28日は群馬県民の日。平日ですがSL運転日です。私は埼玉県民ですが徹明けなのでチョット寄り道で撮影。DD51とD51が信越線横川まで旧形客車で運行です。アリーナ前で臨出区...

    オヤジガオさんのブログ

  • いよいよ、今週末にTOMIX 485系T18編成 販売になります。そこで以前、皆さんに回答をいただいた「TOMIXのJR485系T18編成セットについて」のアンケート結果を報告します。第1問 TOMIXの92878(前回発売)のJR485...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 京都丹後鉄道KTR8000形(丹後の海)

    京都丹後鉄道KTR8000形 丹後の海

    • 2020年10月25日(日)

    今月も残すはあと1週、ということは月末、、、鉄道模型の発売ラッシュですね。そして今日紹介の京都丹後鉄道KTR8000形「丹後の海」も再生産になるようです。もちろんビスタ模型鉄道には、前回の発売時に入線済み...

    ビスタ2世さんのブログ

  • JR熊谷駅のスタンプ。

    JR熊谷駅のスタンプ

    • 2020年10月25日(日)

    埼玉県熊谷市にあるJR熊谷駅(JR高崎線)のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • 佐野~館林(画像なし)

    • 2020年10月5日(月)

    (画像なし暫定ダイジェスト版)Go To 北関東シリーズ第三彈佐野市内のホテルで目覚めた。当初予定は10月10日だったが、コロナの影響で、1週間繰り上げになった次第。両毛線ビューだが、想定外の雨傘は自宅に置いて...

  • 前回は特急しらゆき6号に乗るためにホームにやってきたまでのお話でした。E653系自体は常磐線以来でしょうか…?おっと、川越車両センターまつり2019とE653系ぶらり川越号乗車で、乗っていましたね。

    紫電改さんのブログ

  • いつのころからか、毎年西武鉄道を「NACK5(ナックファイブ)トレイン」が走っています。西武6000系の1編成を「NACK5がジャックした」というアレで、西武池袋線や東京メトロ有楽町線・副都心線、東急東横線に姿を...

    まつもとあずささんのブログ

  • 仕事や外出のさい、一駅分を歩いてみるということを、数年に渡り続けています。とくに記録はつけず、なんとなく線路沿いを、地図も持たずに歩いています。誰の得にもならない、自己満足の趣味(?)です。しかしふ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200818/00/33mbrg33/81/69/j/o1080072014805838520.jpg

    夏休み最終日2カ所目…

    • 2020年8月17日(月)

    東大宮の車両基地から移動しましてやって来たのがこちら浦和美園駅埼玉高速鉄道の終点埼玉スタジアム2002の最寄り駅その隣にある埼玉高速鉄道浦和美園車両基地埼玉県民でもあまり知られていない埼玉高速鉄道しか...

  • 鎮座する小っちゃい車両。なかなかユニークな形状です^^JR大宮駅が始発。埼玉新都市交通、通称ニューシャトルです!11月12日は埼玉県民の日。この日開催される車両基地まつり用に車両限定デザインのフリー切符でG...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • 私はこの記事を見てあきれた川勝は駄々をこねている子供であることを悟った大臣がダメで資格任用職である事務次官が交渉すると言うことはただごとではないなぜJR東海は直線のCルートを採用したのは難工事にはなる...

  • IMG_0629

    埼玉県唯一の気動車

    • 2020年7月9日(木)

    東京都や神奈川県では運行している定期列車の100%が電車である。それに対して​​埼玉県で唯一の気動車である「​八高線」。八高線で気動車が運行されているのは高麗川〜倉賀野間。今回は埼玉県民でもよく知らない、...

  • 20191114203158_IMG_6682

    秩父路号乗車記

    • 2020年5月3日(祝)

    秩父路号乗車記埼玉県民の日に秩鉄の急行に乗ったのでチチビアンに敬意を払ってご紹介させていただきたいと思います()この日は御花畑から。レッドアローで西武秩父から徒歩連絡したが、結構小さい道通らされた...

鉄道コムおすすめ情報

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。