鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「貨車」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全14681件

  • 2023/11/24(金)14:45 福井県立恐竜博物館2泊3日の北陸旅、えちぜん鉄道に乗車して勝山にある恐竜博物館までやってきました。この日は平日でしたが、前後を休日に挟まれているためか思ったより人が多かったです...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240602/21/kumoha489-901/f9/59/j/o1080081015446679402.jpg

    デビューしました。(笑)

    • 2024年6月4日(火)

    皆様こんばんは。月日が経つのは早いもので、6月になりました。5月は何かと忙しく、日曜日に町会の社会体育大会があったリしましたので、早く感じたのかもしれません。2日日曜日、息子が学校の部活で金沢の21世紀...

  • ※2024年6月訪問6月1日にあった勝田の日立の工場の一般公開に行ってきました。送迎に使用されていた日立の自家用バス 工場内には電気機関車が数両保存されており、必要事項を記入すれば撮影も可能でしたが・・・「...

    puramiさんのブログ

  • #4158旬ネタはさみでだいぶ間が開いてしまいました。富士山麓電気鉄道に乗る、の続き。前回は↓『ローカル私鉄に乗る 24 富士山麓電気鉄道 Vol.8』#4152先週は21日(火)に代休取ってから6連勤め。そろそろ...

  • 冒頭の写真をとくとご覧あれ。何かが足りないことにお気づきではありませんか?実はこれ、中央快速線のE233系。車端部にあった所属表記が消されています。国鉄時代は、旅客車には必ず「所属表記」がありました。...

  • 0107326 福鉄、西武生

    2001-8 銘板を撮りに福井鉄道へ

    • 2024年6月3日(月)

    この頃はデジカメで銘板の撮影を始めていて、各地を回っていて、今回は北陸地方の私鉄を回った。古い車庫などに残っている貨車にも珍しい銘板が残っていた。福井鉄道の西武生駅へ行ったのだが、ここは後に北府駅...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240603/00/uk25835/e0/be/j/o1080081015446744164.jpg

    高崎線の貨物列車

    • 2024年6月3日(月)

    先日、久しぶりに大宮の鉄道博物館へ行きました。しかも、午前中に入館できたので、南館エリアの屋上で、高崎線の貨物列車を眺めていました。湘南新宿ラインや上野東京ラインへ行く電車が占めているなか、その合...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rabbits301/20240602/20240602204443.jpg

    ハト標識を探す旅

    • 2024年6月2日(日)

    今日も午前中休日出勤だったので、午後から出陣です。テーマは「ハト標識」。ハト標識って一体なんやねん?と思われるでしょうが、行ってみるとわかります。P10で出発。 別府鉄道別府川橋梁跡。現在は遊歩道です...

  • タキ243815

    タキ243815(塗装変更前)

    • 2024年6月2日(日)

    タキ43000形 243000番台 44トン積ガソリン専用形 式・番 号       タキ43000形 タキ243815所有者       日本オイルターミナル株式会社常備駅       宇都宮貨物ターミナル駅臨時 常備 駅    臨  時  種  別    ...

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年7月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<7163>JR EF510-300形電気機関車(301号機)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>EF81形の置き換え用として、2002年に登場したJR貨物EF510形。...

    みーとすぱさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1f/679743c89b271b5fbabf56317dd216cb.jpg

    夜の貨物列車

    • 2024年6月2日(日)

    伯備線のダイヤグラムを見ると、20時過ぎに下石見信号所を通る貨物列車があることを知りました。そして、特急やくもと交換する設定になっている。暗くなるからどうしようと悩んだが、夏至に近付くこの時期なら、...

  • IMG_3179 (1280x719)

    5月度月例運転会リポート

    • 2024年6月2日(日)

    いや~長かった・・・・・先月の運転会から実に5週間ものインターバル! やっと5月の運転会の開催を迎えました。GWも挟んでいたから、工作の方も随分と進んで・・・・・まあ少しは、進んだけど (^^ゞ。では...

    shimoyaさんのブログ

  • x10128

    6月は長い・・・・・・・

    • 2024年6月2日(日)

    ってタイトルにもありますが6月って祝日もないですしジメジメしていますし自分的には憂鬱な・・・・・・気分な時期でもありますが。。。。。でもどっちがいいのでしょうか???雨の日とこれから訪れる猛暑。。...

  • 20240529801.jpg

    RAPIDO SP B-70-69/71 Boxcar

    • 2024年6月1日(土)

    第3弾、RAPIDOのボックスカーです。Southern Pacificのクラス分けでは、B-70-69(SSW)と-71(SP)に当たります。予約は12両でしたが、今回はそのうち10両が入線しました。予約した時点のレートから入手した時点のレ...

  • 113系の解体作業が続くJR西日本下関総合車両所(下関市幡生宮の下町)。3月に岡山電車支所から下関に送られた4編成の最後1本、B-09編成もこのほど廃車回送されてきました。5月31日に状況を見てみました。下関...

    れきてつさんのブログ

  • 5月31日(金)台風の影響で朝は雨でしたが、4人の参加でのんびりした運転会が出来ました。写真はほとんど撮っていませんが、レサ10000の14両 アダチのキットを96年1月に完成させたもの、妻板は上下寸法...

  • 日時: 2024年6月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、UR19A-1000形コンテナ(日本石油輸送・スカイブルー・3個入)です。 日本石油輸送株式会社商品化許諾済 【 2024年6月 】発売予定 前回の発売日は2023年...

    横濱模型さんのブログ

  • 日時: 2024年6月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、U48A-38000形コンテナ(日本通運・スーパーグリーンシャトルライナー・2個入)です。 日本通運株式会社商品化許諾済 【 2024年6月 】発売予定 U48A-380...

    横濱模型さんのブログ

  • 日時: 2024年6月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、48A-38000形コンテナ(新塗装・2個入)です。 JR貨物承認済 【 2024年06月 】発売予定 48A形38000番台コンテナ(新塗装・2個入) 48Aコンテナは2012...

    横濱模型さんのブログ

  • 日時: 2024年6月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、国鉄貨車 ワム80000形(中期型)です。 【 2024年6月 】発売予定 前回の発売日は2022年8月31日、2021年6月25日、2019年7月19日 国鉄貨車 ワム80000形(...

    横濱模型さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。