鉄道コム

いわせ あきひこさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全752件

  • きょう2022年7月むいか、名古屋は中川運河ぞいにあるキャナルリゾートってスーパー銭湯までいってきた。 ◇ ◇ なんかおもしろそうな映画でもやっとったらっておもって、まずはミッドランドスクエアまでいくことに...

    いわせ あきひこさんのブログ

  • 2022.6.30 (11) ひかみあねごじんじゃ - とりい 2000-1500

    ひかみあねごじんじゃ

    • 2022年7月1日(金)

    まえにいった大高城のたびのふりかえりに、ほっから常滑街道をまあちょっとにしにいったほうにひかみあねごじんじゃっていう神社があることをしった。祭神はみやすひめのみこと。あのやまとたけるのみことのおく...

    いわせ あきひこさんのブログ

  • 2022年4月ついたち、きんようび、平日。会社の新年度、学校の新学期がはじまるこのひ、名古屋本線は妙興寺(みょうこうじ)のえきでおりて、妙興寺のてらにおまいりしてきた。 ◇ ◇ 西尾線ふつうでふるいからしん...

    いわせ あきひこさんのブログ

  • 2022年3月21日、はんぶん高架になった喜多山(きたやま)のえきをみてきた。最終的には高架2面4線になるだけど、とりあえず栄町方面のりばだけ高架になった喜多山のえきをみてきた。 【喜多山駅 - ヰキペディア】...

    いわせ あきひこさんのブログ

  • きょう2022年6月28日、名鉄かぶぬしそうかいにいってきた。 ◇ ◇ まずは西尾線ふつうでふるいからしんあんじょうまででる。とちゅう、みなみあんじょうで急行といきちがい。この時間がもったいないな。はよ複線用...

    いわせ あきひこさんのブログ

  • 下呂は、かいさつ直結の1番のりばに、13時20分の名古屋いきワイドビューひだがはいってくる。 列車がとまって、指定席3号車にのりこむ。4両編成のまえから3両めの3号車。 座席は11D。ひだりまどがわはしらかげ。...

    いわせ あきひこさんのブログ

  • 2022年6月21日、かようび、平日。ワイドビューひだにのって、下呂温泉までいってきた。ワイドビューひだは絶滅確定種。来月2022年7月からはワイドビューじゃないしんがたHC85系車両が投入されちゃうってことで、...

    いわせ あきひこさんのブログ

  • 2022年3月17日、もくようび、平日。おとなのえんそくとして、大高城にいってきた。天下とりに上洛をめざす今川義元が、ついにたどりつけんかった大高城だ。ゆかりの丸根とりで、鷲津とりでってみたあと、常滑街道...

    いわせ あきひこさんのブログ

  • 2022.6.14 (12) 錦3丁目 - いばしょう 2000-1500

    ひるめしたび - 錦3丁目まで

    • 2022年6月14日(火)

    きょう2022年6月じゅうよっか、名古屋は錦3丁目までひるめしをくいにいってきた。 ◇ ◇ あめだけど電車ででかける。ふるいからしんあんじょういきふつうのあっかい電車にのる。 しんあんじょうで一宮いき急行のあ...

    いわせ あきひこさんのブログ

  • 2022.6.14 (17-1) 知立えきまえ - フォレストガーデン知立かんばん 720-480

    三河知立駅の移転は2023年5月

    • 2022年6月14日(火)

    こないだ三河線で豊田市までいったときにきづいた。三河知立駅と名古屋本線をむすんどった知立連絡線の痕跡がまったくなかった。ほのまえまではまんだ線路がのこっとったのに、完全に撤去されとった。知立駅高架...

    いわせ あきひこさんのブログ

  • 拾石川(ひろいしがわ)鉄橋をわたるあっかい電車の投稿写真をみたことから、名鉄蒲郡線(がまごおりせん)に拾石(ひろいし)ってえきがあったことをしって、きょう2022年6月13日、みてきた。1936年の蒲郡線全通...

    いわせ あきひこさんのブログ

  • きょう2022年6月なのか、かようび、平日。ひるめしをくったあと、中之郷線バスと岡崎市内線バスにのって、東岡崎とJR岡崎駅のあいだでぐるーってひとまわりしてみた。 ◇ ◇ 中之郷線バスで天白南からJR岡崎駅え 【...

    いわせ あきひこさんのブログ

  • しんあんじょういきふつうのあっかい電車で、ふるいからしんあんじょうまでいく。 しんあんじょうで一宮いき急行のあっかい電車にのりかえ。 桜を通過してひだりにゆみなっていくとこで、東岡崎いきふつうのあっ...

    いわせ あきひこさんのブログ

  • きょう2022年6月ふつか、京都は三条のまちをぶらぶらしとって本能寺を発見。信長の冥福をいのってきた。 ◇ ◇ 京阪電車を三条駅でおりて、すぐににしに鴨川にかかる三条大橋をわたる。かわもをわたってくるかぜの...

    いわせ あきひこさんのブログ

  • 2022年3月15日、近鉄の鈴鹿線(すずかせん)にのってきた。名古屋線の伊勢若松(いせわかまつ)からにしに分岐する盲腸線で、なかなかのる機会がなかっただけど、沿線のふんいきをしりたくてのってきた。終点平田...

    いわせ あきひこさんのブログ

  • 2022.5.29 (2) 三河広瀬 - のりば(にしどり) 2080-1380

    三河広瀬から廃線あとをあるく

    • 2022年5月29日(日)

    電車、こい。こころんなかでさけぶ。ここは三河広瀬(みかわひろせ)のえき。 線路をにしにちょこっとあるいていったとこで、レールはとぎれる。 こんどは、線路をひがしにあるいていってみる。 たけばやしのなか...

    いわせ あきひこさんのブログ

  • きょう2022年5月26日、あんじょうし歴史博物館にあんじょう太郎満70才展をみてきた。1952年5月いつかが、あんじょう太郎のたんじょうび。 ◇ ◇ 1950年代 1955年3月、あんじょうえきまえ花ノ木どおり。ひとや自転車...

    いわせ あきひこさんのブログ

  • 2022年5月25日、すいようび、平日。ふるい8時40分、しんあんじょういきふつうのあっかい電車にのる。 しんあんじょうは1番のりばにとうちゃく。 こせんきょうをのぼりおりして、4番のりばに移動。さいしょにきた...

    いわせ あきひこさんのブログ

  • 2022年5月はつか、岩屋緑地(いわやりょくち)とゆのゆとよはしにいってきた。ゆのゆとよはしは2回めで、まえは豊橋駅からバスで往復しただけど、こんかいは電車で二川駅までいって、ほっから東海道をあるいてか...

    いわせ あきひこさんのブログ

  • おおがた連休まっただなかの2022年5月よっか、京都にいってきた。京都はえいざん電車にのって、からたち邸を見物してきた。えいざん電車は、まえにのれんじゃった観光列車ひえいにのったほか、展望列車きららやデ...

    いわせ あきひこさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信