鉄道コム

かどやんさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全497件

  • 少し前までヒーター入れてたのに今シーズン初のエアコンクーラー入れるほどの暑さ春は何処へ そんな米子界隈25.04.18 伯耆大山ー岸本4032M工臨返却 (23:40) 空チキ2B返却紙レウヤでやる...

    かどやんさんのブログ

  • 今日も寒い米子界隈紙レはお休みなので枚数かせぎで25.04.14 伯耆大山ー岸本832M4032M25.04.15配給真横通過時 機関士さんにガン見される絵はカットオカテンかと思っていたらヨナテンで...

    かどやんさんのブログ

  • 溝口あたりでとコラボの思惑も・・・サンライズの後3080待っても来なく?って思って調べたら春の恒例パン祭りではなく 春の恒例紙工場メンテナンスで紙レは当分の間ウヤかぁ~って感じです25.04.07...

    かどやんさんのブログ

  • 花粉症 温寒差アレルギー 目のかゆみ くしゃみ止まらず絶不調今日も闇鉄 朝練は寒かった米子界隈25.04.04 伯耆大山ー岸本4032M3080レ3081レ3083レ25.04.053082レ308...

    かどやんさんのブログ

  • 前回薄てのジャンバーだと寒かったのでしまい込んだ厚手のジャンバーを引っ張り出していどむ25.03.31 伯耆大山ー岸本832M4032M3080レ3081レ3083レ25.04.011002M前回より...

    かどやんさんのブログ

  • 夏になったり冬に戻ったりと 体がついていけない霧雨降る寒い米子界隈25.03.28 伯耆大山ー岸本4032M3080レ考え事しながらシャッター切ってたら ここでボタンから指が離れる3081レ3083...

    かどやんさんのブログ

  • だいぶと暖かく防寒着着なくても闇活できそうな朝は少し寒かった米子界隈25.03.24 伯耆大山ー岸本832M4032Mこんな感じしか撮れんかった3080レ3081レ3083レ25.03.251002M所...

    かどやんさんのブログ

  • 気温は低かったが風が無い分体感的には寒いのマシだったような米子界隈今晩から大雪?らしいけど25.03.17 伯耆大山ー岸本4032M3080レ3081レ3083レ25.03.18列番? 伯備カッター ...

    かどやんさんのブログ

  • ダイヤ改正後 伯備貨物はロクヨンで1年は大丈夫?北風吹いて寒かった米子界隈25.03.14 伯耆大山ー岸本4032M3080レ3081レ1027M江尾駅~伯耆溝口駅間で猪と接触で+20分3083レ25...

    かどやんさんのブログ

  • 仕事の都合でここでお別れを立花ー尼崎74レ

    かどやんさんのブログ

  • おそらくEF65での定期四国運用下りラストラン 75レお疲れ様でした25.03.13 立花ー尼崎75レ12日に加島へ行こうかと思っていたら まさかの桃桃代走で 色々と予定が・・・お立ち台はどこも激パか...

    かどやんさんのブログ

  • 防寒対策しなくても行けるぐらいになってきたような米子界隈25.03.10 伯耆大山ー岸本832M4032M前と後ろでWBが3080レ3081レ3083レ25.03.113082レ3085レぽつりぽつりと...

    かどやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250309/18/kio5004/69/f4/j/o1280085315552697294.jpg

    3月9日 74レ リベンジ

    • 2025年3月9日(日)

    昨日の74レ 後がないと言うのにピン甘 納得いかなかったので 仕事前にリベンジへ予定ではさく夙カーブへ行こうと思っていたのですが25.03.09 芦屋ーさくら夙川74レ昨日は24-120ズームF4は...

    かどやんさんのブログ

  • 2月の大雪で境港向けの仕事が溜まり気味で米子へと言いたい所ですがここは関西圏PF終盤ッテことでお休みいただき出撃25.03.08 芦屋‐さくら夙川74レ後がないというのにピン甘山科駅5087レ長岡京...

    かどやんさんのブログ

  • 寒の戻りかサム~い 明けは冷たい雨降る米子界隈25.03.03 伯耆大山ー岸本832M4032M流さないとやっぱブレますな3080レ3081レ3083レ25.03.043082レ3085レ

    かどやんさんのブログ

  • 日中は春の陽気ですが やっぱり闇鉄は寒かった米子界隈25.02.28 伯耆大山ー岸本4032M3080レ3081レ3083レ25.03.013082レ3085レ晴れれば だいぶと明るくなってきました

    かどやんさんのブログ

  • ようやく何回も来る数年に一度の大雪が峠をこえたようで此方に来る途中R9号春来峠あたりで吹雪 積雪いつもなら融雪起動で水が出てますが出ておらず冷や冷やもんでした25.02.24 伯耆大山ー岸本4032M...

    かどやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250223/18/kio5004/a7/45/j/o1280085215547464432.jpg

    2月23日 尼崎75レ PF

    • 2025年2月23日(祝)

    25日境港行き仕事の段取りを済ませて出撃25.02.23 尼崎駅75レ土曜日も朝から出撃予定でしたが自家用車バッテリーあがりで戦意喪失

    かどやんさんのブログ

  • R9号 峠の天気は雪鳥取に入ると雪は無く風が強く吹いていて ここ米子はとても寒かった25.02.17 伯耆大山ー岸本4032M3080レ3081レ3083レ夜中に何か走るかと期待も0時前には閉塞信号...

    かどやんさんのブログ

  • 先週は仕事の車 車検しかも不具合見つかり1日延びたので此方に来れづ 大雪だったので結果オーライだったかな?雪残っているかと思っていたら この辺りはほとんどなく25.02.14 伯耆大山ー岸本403...

    かどやんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信