鉄道コム

くまのりさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全783件

  • 熊本ー宮地間を毎日2往復する人気のJR九州D&S列車特急『あそぼーい!』いつも満席でなかなか席の取れないパノラマシートはプラチナチケットであっという間に満席になるほど人気の席 熊本-宮地間を1日2往復す...

    くまのりさんのブログ

  • JR九州 A列車でいこう

    • 12日(土)9時45分

    JR九州三角線で活躍中のキハ185系急「A列車でいこう」キハ185系運転席です。1号車の車内2号車の車内ジャズを聴きながらハイボールを飲みながら車内を楽しむようにバーカウンターがあります。この楽しい列車が...

    くまのりさんのブログ

  • EF81形電気機関車

    • 2025年4月6日(日)

    国鉄時代から現在に至るまで寝台特急から貨物列車まで幅広く活躍しているEF81形電気機関車HOゲージで好評発売中です。HOゲージEF81 一般色価格:21,560円EF81 北斗星色価格:23,980円

    くまのりさんのブログ

  • JR九州・「ななつ星in九州」

    • 2025年4月5日(土)

    JR九州カレンダー4月の顔は「ななつ星in九州」ちなみに3月は883系ソニックでしたななつ星はNゲージで再販され好評発売中です。Nゲージクルーズトレイン「ななつ星in九州」8両セット価格:40,150円残り少な...

    くまのりさんのブログ

  • ダイヤ改正で熊本-宮地間を毎日2往復するようになった人気のJR九州D&S列車特急『あそぼーい!』いつも満席でなかなか席の取れないましてパノラマシートはプラチナチケットであっという間に満席になるほど人気の...

    くまのりさんのブログ

  • 新旧交代 EF510 301 とEF81 300

    • 2025年3月29日(土)

    最近顔を見なくなったEF81 300(銀釜)変わって登場したのがEF510 301どちらもNゲージで発売中です。EF81 300(銀釜)価格;8,910円NゲージEF510 301価格:9,240円どちらも在庫があります。

    くまのりさんのブログ

  • JR九州・特急あそBOY

    • 2025年3月23日(日)

    現在熊本ー宮地間で運行の特急あそBOYテーマは「親子で楽しむ鉄道の旅」最後列のパノラマ席からの風景この席はプラチナチケットです。この特急あそBOYが再販されます8月以降になると思われます。予約を開始しま...

    くまのりさんのブログ

  • 現在鹿児島車両センターで活躍するキハ47-8000形ディーゼルカー撮り鉄Kくん撮影キハ47-8000形ディーゼルカーをイメージしたNゲージセットが特別企画品で新発売されました。Nゲージ 特別企画品JR キハ47-8000...

    くまのりさんのブログ

  • 現在鹿児島車両センターで活躍するキハ47-8000形ディーゼルカー撮り鉄Kくん撮影キハ47-8000形ディーゼルカーをイメージしたNゲージセットが特別企画品で新発売されます。Nゲージ 特別企画品JR キハ47-8000形...

    くまのりさんのブログ

  • JR貨物 EF510 301

    • 2025年3月16日(日)

    今後の九州各地の貨物輸送を担う最新の電気機関車EF510の新バリエーション、九州向けの300番台量産先行車301号機 ほぼ毎日見ることができます。この301号機をNゲージで製品化新発売です。NゲージEF510 301価格...

    くまのりさんのブログ

  • 923形ドクターイエロー

    • 2025年3月15日(土)

    めったに会うことがないことから見た人には幸せが訪れると言われてた「ドクターイエロー」先日最後の仕事を終え引退しました。この「ドクターイエロー」が入ったNゲージ入門セット好評発売中です。TOMIX 入門セット...

    くまのりさんのブログ

  • はやぶさの連結器

    • 2025年3月10日(月)

    6日東京で東北新幹線の連結器が外れた事故同じ車両に昨年の秋に乗車してきました連結器の画像です少しずつ外れていきます完全に外れました手動にすれば誤動作で外れないのにはやぶさ、こまち共にNゲージで発売...

    くまのりさんのブログ

  • EF510-301

    • 2025年3月9日(日)

    今後の九州各地の貨物輸送を担う最新の電気機関車EF510の新バリエーション、九州向けの300番台量産先行車301号機がNゲージで新発売ですNゲージEF510 301価格:9,240円入荷しました

    くまのりさんのブログ

  • HO EF58(ツララ切り付・茶)

    • 2025年3月8日(土)

    終戦後の旅客輸送需要に対応する機関車として昭和21年(1946)に登場した『EF58』電気機関車大宮の鉄道博物館にてEF58(ツララ切り付・茶)がHOゲージで新発売です。(HO) EF58(ツララ切り付・茶)価格:28,600円

    くまのりさんのブログ

  • JR九州D&S列車のひとつとして2011年に登場した三角線のキハ185系特急ディーゼルカー「A列車で行こう」三角駅にてジャズを聴きながらハイボールを飲みながら車内を楽しむようにバーカウンターがあります。この楽...

    くまのりさんのブログ

  • 北熊本駅を中心に3方向に路線を伸ばす鉄道会社『熊本電気鉄道』構内ではモハ71、5000系青ガエルなど見ることができます。元東京メトロ日比谷線の03系今はピンクのくまモン電車として運行してます。終点の藤崎宮...

    くまのりさんのブログ

  • 由布院駅 - 南由布駅・大分駅間を久大本線で運行していた観光用トロッコ列車キハ58系「TORO-Q(とろきゅう)」Nゲージで特別販売中です。2両間に入るトロッコ列車も特別発売中です。Nゲージキハ58系 「TORO-Q(と...

    くまのりさんのブログ

  • EF81 300(銀釜)

    • 2025年2月23日(祝)

    銀色に輝く九州内貨物輸送のベテラン電気機関車EF81 303引退が決まってもまだ元気に走り続けています。写真は全てお客さまのE氏撮影Nゲージで発売中ですEF81 300(銀釜)価格;8,910円在庫あります

    くまのりさんのブログ

  • かって長崎地域で快速シーサイドライナーとして活躍したキハ66,67形2021年6月には運用が終了しました。2021 9月川尻駅の留置線で雨ざらしでハウステンボス号とともに留置されていてこの後小倉総合車両センタ...

    くまのりさんのブログ

  • Nゲージ・ドクターイエロー

    • 2025年2月16日(日)

    先日惜しまれつつ引退した新幹線 ドクターイエロー正式名称は923形新幹線電気軌道総合試験車Nゲージで発売中です。引退した車両を我が家に残しませんか。いつでも好きなときに会えますよ。Nゲージ923形新幹線...

    くまのりさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信