こまがね3号さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全678件
東急目黒線武蔵小杉駅2番線に進入する埼玉高速鉄道2000系2107Fによる急行新横浜行きです。埼玉高速鉄道2000系3色LED車による急行新横浜行き側面表示です。劣化しているのが2000系ぽいです。東急電鉄は2024年1...
こまがね3号さんのブログ
東急目黒線武蔵小杉駅2番線に進入する東京メトロ9000系9111Fによる急行新横浜行きです。東京メトロ9000系3色LED車による急行新横浜行き側面表示です。東急電鉄は2024年1月10日に、「2024年3月16日(土...
こまがね3号さんのブログ
京成電鉄青砥駅3番線に停車中の都営5500形5502Fによる通勤特急京成成田行きです。京成電鉄では、2023年11月のダイヤ改正まで、平日夜間に3本だけ通勤特急京成成田行きの設定があります。都営5500形の通勤特急京...
こまがね3号さんのブログ
ホームドア設置前の都営浅草線蔵前駅2番線に進入しようとする3000形3053Fによる通勤特急京成成田行きです。京成電鉄では、2023年11月のダイヤ改正まで、平日夜間に3本だけ通勤特急京成成田行きの設定がありまし...
こまがね3号さんのブログ
東武東上線朝霞台駅2番線に到着する東京メトロ10000系10124FによるF快急小川町行きです。東京メトロ10000系によるF快急小川町行き側面表示です。2023年3月18日のダイヤ改正に伴い、東武東上線のFライナー種別がF...
こまがね3号さんのブログ
東急東横線自由が丘駅4番線に到着しようとする東急5050系4107Fによる特急元町・中華街行きです。東急5050系による特急元町・中華街行き側面表示です。2023年3月18日以降、東急東横線ではF特急でも通勤特急でもな...
こまがね3号さんのブログ
東急東横線都立大学駅1番線を通過しようとする、東京メトロ10000系10119Fの通特元町・中華街行きです。東京メトロ10000系フルカラーLED車の通特元町・中華街行き側面表示です。自由が丘駅4番線に到着しようとする...
こまがね3号さんのブログ
東急東横線武蔵小杉駅4番線に到着しようする東京メトロ10000系10128Fによる通特保谷行き23Sです。東京メトロ10000系による通特保谷行き側面表示です。武蔵小杉駅4番線に到着しようする東京メトロ10000系10112Fに...
こまがね3号さんのブログ
北総鉄道東松戸駅2番線に進入する都営5500形5526Fによる普通矢切行きです。都営5500形による普通矢切行き側面表示です。2022年2月26日のダイヤ改正により、北総鉄道では新鎌ヶ谷発着の区間列車が21年ぶりに復活し...
こまがね3号さんのブログ
埼玉高速鉄道浦和美園駅2番線で発車を待つ東急3000系3113Fによる各駅停車駒込行きです。東急目黒線の上り方面各停駒込行きは、終電で定期的に複数設定されているので、撮影は困難ですが、やる気があれば撮影でき...
こまがね3号さんのブログ
埼玉高速鉄道浦和美園駅2番線で発車を待つ東急3020系3123Fによる各駅停車奥沢行きです。南北線内は完全閉鎖式のホームドアが設置されているため、埼玉高速鉄道内でしか、この各駅停車奥沢行き表示を撮影できませ...
こまがね3号さんのブログ
千代田線綾瀬駅0番線に到着する東京メトロ5000系5951Fによる綾瀬⇔北綾瀬ピストン運用です。綾瀬駅0番線に停車中の東京メトロ5000系5951Fによる綾瀬⇔北綾瀬ピストン運用です。2007年に東西線を引退してから、千代...
こまがね3号さんのブログ
朝5時過ぎに丸ノ内線新宿駅2番線に進入する2000系2043Fによる新宿三丁目行きです。2017年1月21日より、東京メトロ丸ノ内線はダイヤ改正を行い、それまで中野坂上駅で押し返していた中野富士見町~荻窪間の出入庫...
こまがね3号さんのブログ
東京メトロ東西線中野駅4番線に到着しようとするE231系800番台K6編成による各駅停車妙典行きです。E231系800番台による各駅停車妙典行き側面表示です。2023年3月18日(土)のダイヤ改正以降、久しぶりにK運用の妙典...
こまがね3号さんのブログ
東京メトロ東西線中野駅4番線に進入する東京高速鉄道2000系2108Fによる各駅停車東陽町行き75S代走です。2000系による各駅停車東陽町行き側面表示です。2023年11月9日(木)11:20頃、南砂町駅での人身事故の影響で、...
こまがね3号さんのブログ
東急東横線武蔵小杉駅4番線に到着しようする東京メトロ17000系17106Fによる通特清瀬行き85Sです。東京メトロ17000系による通特清瀬行き側面表示です。東急東横線では、従来より副都心線・西武池袋線直通の通勤特...
こまがね3号さんのブログ
東急東横線都立大学駅1番線を通過しようする東京メトロ10000系10105Fによる通特志木行き45Sです。東京メトロ10000系フルカラーLED車による通特志木行き側面表示です。自由が丘駅5番線に到着しようする東京メトロ1...
こまがね3号さんのブログ
東急東横線都立大学駅2番線を通過しようとする東京メトロ17000系17104Fによる特急渋谷行き91Sです。東京メトロ17000系による特急渋谷行き側面表示です。2023年3月ダイヤ改正以降、平日早朝に1本だけ、特急渋谷行...
こまがね3号さんのブログ
東急目黒線武蔵小杉駅3番線に到着する相鉄21000系21106Fによる急行浦和美園行きです。相鉄21000系による急行浦和美園行きの側面表示です。2023年3月18日の東急・相鉄新横浜線の開業に伴い、相鉄G運用の急行浦和美...
こまがね3号さんのブログ
ホームドア設置前の都営浅草線浅草駅2番線に進入する京成3000形3027Fによるエアポート快特芝山千代田行きです。平日夜間に1日1本だけ、都営浅草線内でエアポート快特芝山千代田行きです。が運行されています。「...
こまがね3号さんのブログ
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。