鉄道コム

ころ美さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全160件

  • Oナローレイアウトの製作が一区切りついた所で、川正線の工作を再開しましたが、報告できる進展はありません。 そこで、昨夜ふと思い立って実行した工作について報告します。1.長年の懸案課題 当鉄道には、...

    ころ美さんのブログ

  • 1.ポイントの電気配線 ポイントは、タッチコントロールで制御します。 制御盤の小さな路線図に、ワッシャを挟んで、2mmボルトをねじ込みました。PECOのポイントマシンからの配線は、制御盤裏面のナットで...

    ころ美さんのブログ

  • 今年も、恒例の年越し運転を行いました。 この年越し運転、レイアウトルームで一人スロットルを握るのも寂しいので、毎年、家族のいるリビングルームで実施しています。 ここ2年は、Zゲージをテーブルに広げ...

    ころ美さんのブログ

  • 雲竜寺鉄道の写真(祖山駅と祖山の町)

    思い出のTMS(1)

    • 2024年12月16日(月)

    もうすぐ通巻1000号を迎えるTMS(鉄道模型趣味)の12月号巻頭に、「私の1000分の1」と題する募集広告がありました。TMS本誌に加え、特集シリーズも含めた機芸出版社の出版物の中の一冊にちなんだ著述の募...

    ころ美さんのブログ

  • 久しぶりに完全オフの日曜日、川正線の運転台に腰を据え、スイッチング(線路を切り換えながら貨車などを入れ換える)に興じました。 スイッチングレイアウトと言えば、かのG&D鉄道の作者、ジョン・アレン氏...

    ころ美さんのブログ

  • いつぞやのブログに、他部署の同僚から展示模型の制作協力を頼まれた話を書きましたが、現在、その作業が佳境に入った上、自身の仕事も忙しく、趣味の時間が捻出できません。 ブログも久しく更新できずにいるの...

    ころ美さんのブログ

  • ※ ポイントマシンの調整に精一杯で、あまり写真が撮れませんでした。※9月23日(月・振替休日) Oナローレイアウトの3ヶ所のポイントに、PECOのポイントマシンを取り付けて、テストを実施します。1ヶ所目 1回...

    ころ美さんのブログ

  • ボードに組み合わせる断熱材(商品名:カネライトフォーム)の切出しも終わり、Oナローレイアウトの台枠が出来つつあります。 こうなると、ポイントを電動にするのか、はたまた手動にするのか、早急に態度を明...

    ころ美さんのブログ

  • 川正線の工作も少しづつ続けていますが、目下の優先課題はOナローのレイアウトです。 とは言え、決して川正線をないがしろにしているわけではなく、川正線の完成度を高めるために、バラストの着色や、草の静電...

    ころ美さんのブログ

  • 駅舎から見る96の牽く混合列車

    午後の下りは混合列車。

    • 2024年8月26日(月)

    他部署の同僚から、ある展示模型についての相談を受けました。 外注する予算が捻出できず、何とか自前で作りたいとのこと。 他部署のこととは言え、仕事には違いないので、材料の調達や組立手法について、週末...

    ころ美さんのブログ

  • いろんなトラブルが発生して工期が延びている水路の造形を進めようと張り切っていた先週末、英国から遥々海を越え、Oナローの転車台が到着しました。 「えっ、思ったより早かばい!」と驚きつつ、こみ上げる喜...

    ころ美さんのブログ

  • もう少し早く投稿するつもりでしたが、休暇の後の忙しさ等々で遅くなりました。 8月1日(木)から2日(金)にかけて、平家の落人伝説で知られる熊本県の五家荘に行ってきました。 当初の計画では、私はバイ...

    ころ美さんのブログ

  • 家事やら町内会やら、単車の整備やらで忙しかった週末、昔のTMSでよく見た言い回しをすれば、「土曜の晩の工作」を楽しみました。肩の力を抜いて、気楽に駅舎の窓を試作しました。駅舎の窓の表現 レールの固...

    ころ美さんのブログ

  • 懲りずに、Oナローの続報です。 エンドレスだけだったOナローの線路に、機回し線を繋いで、少しだけレイアウトを拡張しました。 下の写真が拡張後の姿です。そして、これが、前々回も掲載したレイアウトプラ...

    ころ美さんのブログ

  • ビーバークリーク駅のパッケージ写真

    Oナローの転車台と駅舎の話。

    • 2024年7月15日(祝)

    川正線を忘れたわけではありませんが、前回に続いてOナローの話です。 まずは、転車台の話から。 前回も書いたように、土地を奪われたHOナローの駅舎をヤフオクに出品してみました。 結果は、渋沢栄一さん...

    ころ美さんのブログ

  • 水路の造形作業は続行中ですが、報告まではもう少し時間を要します。 このところ、更新が滞っているのが気になって仕方ないので、本日は、実現する可能性が極めて小さい妄想について書いてみます。 連れ合いの...

    ころ美さんのブログ

  • アリイの鉄道プラモ・485系

    川正線の遊び方・特急列車編

    • 2024年6月16日(日)

    当レイアウト「白縫鉄道川正線」は、盲腸線のダイヤ運転を楽しむことを主目的にしていますが、それ以外にも、いくつかの遊び方があります。 今回は、「特急列車編」と銘打って、懐かしのL特急を走らせます。少...

    ころ美さんのブログ

  • 4月から6月は、私の仕事の繁忙期。主宰する会議や出席する会議が数多く、大きな主催イベントもあって、目の回るような忙しさです。 そんな訳で、今回は工作の報告ではなく、田んぼの取水方法に関する検討結果...

    ころ美さんのブログ

  • 水路の造形について、現在の進捗状況を報告します。 ゴールデンウイーク中に、水路の底面と、擁壁の展開図を作図しました(擁壁の作図方法は前々回に書きました)。 右岸、左岸という言葉を聞きなれない方もい...

    ころ美さんのブログ

  • このタイトルを使うのは3年ぶりです。 連休の最終日、前回書いたとおりの作図作業が一段落したので、久しぶりに列車を運転しながら、お気に入りの風景を眺めていました。 ベニヤの上に建物を並べただけはあり...

    ころ美さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

ラストランは2月10日

「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。

画像

「T4編成」展示へ

1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

「サステナ車両」5月デビュー

元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。

画像

1月の鉄道イベント一覧

2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信