ごっさんさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全74件
Canon P (Populaire)Canon Lens 50mm F2....
ごっさんさんのブログ
銚子電鉄は各駅で命名権を販売しているようで、車内アナウンスでも「上り調子~、本...
ごっさんさんのブログ
車を、日産ノートから、シトロエンDS3に乗り換えました。久しぶりのMT車、ホン...
ごっさんさんのブログ
石川出張の帰り、富山で一泊。ホテルの目の前を走る富山地方鉄道の軌道線。もう今...
ごっさんさんのブログ
PENTAX K-50SMC PENTAX-A 28-135mm F4 (7...
ごっさんさんのブログ
仕事で高崎に行った時、時間があったので上信電鉄を初訪問しました。場所は、高崎...
ごっさんさんのブログ
藤の牛島駅の東西で撮り、今日の最後は江戸川の橋の袂と決めてましたが、ロケハン...
ごっさんさんのブログ
11/25に野田線を訪れた際には撮影できなかった8111F。今度こそはリベンジ...
ごっさんさんのブログ
ここ最近、あまりそそられる鉄道ネタがなかった関東圏ですが、思いも寄らぬビッグニ...
ごっさんさんのブログ
定期運用離脱後もイベント列車・団臨等で活躍の続いていた小田急50000形(VSE...
ごっさんさんのブログ
紀勢本線の特急「南紀」からキハ85が引退、という知らせを聞いて、あぁ、キ...
ごっさんさんのブログ
BS松竹東急で放送されているドラマ「カメラ、はじめてもいいですか?」を観てました...
ごっさんさんのブログ
(動画)SONY CCD-TR3000 (Tape : TDK Hi8 ME...
ごっさんさんのブログ
伯備線で国鉄色381系を撮影した帰路は、倉敷に立ち寄り、水島臨海鉄道を撮影して...
ごっさんさんのブログ
仕事が忙しくてまた間が空いてしまいました。GWの「国鉄色やくも」撮影行、今回は...
ごっさんさんのブログ
第四高梁川橋梁で幸先良く撮影をスタートした後は、兄に連れられて木野山駅近くの山...
ごっさんさんのブログ
ゴールデンウィークは約1年半振りに実家に帰省。その合間に…というか、ほぼこちら...
ごっさんさんのブログ
京王線の笹塚-仙川間の高架工事が本格化してきまして、もう随分と空き地が増え...
ごっさんさんのブログ
Nikon 1 J5Fujinon-TV.Z C6x18 18-108mm ...
ごっさんさんのブログ
2022年末のしなの鉄道・長野電鉄の撮影記録、うかうかしていたら2ヶ月以上も投...
ごっさんさんのブログ
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。
京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。