鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ごはちろくいちさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 41~60件を表示しています

全1361件

  • 満開なはずが枝を落としたのでちょぼちょぼ東大宮-蓮田 4091レ EF210-14

    ごはちろくいちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240406/03/ef510-510/f7/55/j/o1024076815422000645.jpg

    10年前の今日 三鉄

    • 2024年4月5日(金)

    全通復活釜石-平田 再全線開通記念列車上り 2014年4月5日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 銀ガマ最後の1両村上-間島 2093レ EF81-304 2011/4/3(撮影)

    ごはちろくいちさんのブログ

  • カシガマ転属富山へ吹上-行田 9087レ EF65-2069+EF510-510+EF510-509 2016年3月31日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240331/03/ef510-510/6a/67/j/o1354090315419477343.jpg

    サクラサク EH500

    • 2024年3月30日(土)

    初夏の陽気ヒガハスの桜も咲き始めました。東大宮-蓮田 8063レ EH500

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 雪寒そう蓮田-東大宮 8592レ EF65-2081 2020年3月29日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 甲子園臨(花巻東)赤べこ豊原-白坂 9113レ ED75-758+24系 2009年3月26日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240324/03/ef510-510/32/f7/j/o1383092215416704392.jpg

    転属組 EF210-104

    • 2024年3月23日(土)

    吹田からの転属組早速運用に入っています。蓮田-東大宮 8586レ EF210-104

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 赤はくたかスノーラビットも無くなり石打-越後湯沢 回1002M? 2010年3月22日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240321/03/ef510-510/11/08/j/o1380092015415547241.jpg

    改正 EH500-51

    • 2024年3月20日(祝)

    改正定点観測列車の順番ちょっと変わってました。蓮田-東大宮 3064レ EH500-51

    ごはちろくいちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240320/03/ef510-510/63/f0/j/o1368091215415124413.jpg

    7年前の今日 リバティ試運転

    • 2024年3月19日(火)

    試運転改正でリバティ見られなくなりました。岩槻-七里 東武鉄道500系 試運転 2017年3月19日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 御大降臨見事に曇りました。東大宮-蓮田 9011レ EF81-95+E26系 カシオペア紀行

    ごはちろくいちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240315/02/ef510-510/77/9c/j/o0512068315413110372.jpg

    9年前の今日 E231系

    • 2024年3月14日(木)

    上野東京ライン開通もうすぐ10年大宮駅 2015年3月14日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240314/02/ef510-510/ca/44/j/o1024076815412736026.jpg

    11年前の今日 C58363

    • 2024年3月13日(水)

    今度は旧客チョット楽しみ八木原-渋川 試9733 C58363+12系×4+EF64-38 2013年3月13日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240313/02/ef510-510/be/37/j/o1230082015412368976.jpg

    スペーシアX 野田線入線

    • 2024年3月12日(火)

    生憎の雨春日部渡り線が使いづらくなる前に岩槻-七里 100X 回送返しは営業運転七里-岩槻 100X

    ごはちろくいちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240311/02/ef510-510/60/7c/j/o1024076815411599632.jpg

    12年前の今日 185系

    • 2024年3月10日(日)

    なんちゃって塗装14連上尾-宮原 3002M 草津2号 2012年3月10日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 末期この釜を追っかけで撮影したのはこの時だけ矢板-片岡 3066レ EF65-1059 2009年3月8日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240307/01/ef510-510/23/28/j/o1368091215410015994.jpg

    6年前の今日 EF64-37

    • 2024年3月6日(水)

    過去帳牽く側も牽かれる側も東浦和-東川口 9872レ EF64-37+ロンチキ 2018年3月6日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 駅撮り取り敢えず大宮駅11番 9019レ EF81-95 あおもり号 2011年3月5日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240304/02/ef510-510/7b/c1/j/o1380092015408868110.jpg

    3月に入って EH500-2

    • 2024年3月3日(日)

    日曜日のタキ活転がなくなりコキばかりに改正で色々どうなるか楽しみ蓮田-東大宮 3064レ EH500-2

    ごはちろくいちさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信