鉄道コム

ごはちろくいちさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1061~1080件を表示しています

全1580件

  • 原色愛知ガマ露出無く流し大宮駅 8175レ EF64-1050 2012年12月11日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 今年は運用がないのかまだ撮影出来ていません。本格的な冬の訪れでタンカーの季節となりました。蓮田-東大宮 8584レ EF65-2067 2018年12月10日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • このカマも過去帳入りですね牽かれているC6120の方がおじいちゃんなのに大宮駅 EF60-10+C6120+オヤ12 2015/12/9撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 信越本線のDD51試運転この場所で撮影するのは初めてでした。横川-西松井田 試9134レ DD51-895+旧客5+DD51-888 2012年12月8日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 大宮での一コマ知り合いが多かったので平和に撮影した記憶があります。大宮駅 9417レ EF64-1030 あおもり 2012年12月7日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201207/01/ef510-510/53/8d/j/o1380092014862683070.jpg

    裏被り EF65-2093

    • 2020年12月6日(日)

    昨日に引き続きこちらも下り電車が遅延完全に裏被りでした。蓮田-東大宮 8592レ EF65-2093

    ごはちろくいちさんのブログ

  • この頃、田端の最古参だった18号機です。浪漫も懐かしいです。上尾-宮原 列番不明 EF81-18+浪漫 2005年12月4日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 天気の良い日でした。中々晴れカットが無い81号機ですが晴れて良かった。蓮田-東大宮 9110レ EF81-81+12系 懐かしの急行列車 2016年12月3日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 銀カシ貨物現在日本海側で見ることが出来ますが星が付いていたのは田端時代の時東浦和-東川口 2095レ EF510-510 2010年12月2日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • いつぞやのE3系改造のための甲種ここ今はどうなってるんでしょうね?間島-村上(三面川) 9560レ EF81-716+E3系 2013年12月1日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • この日は、珍しくZX45の2個載せが来ました。カマ次だったので結構見栄え良かったです。蓮田-東大宮 3064レ EF66-30 ZX45 ResearchCabin 2014年11月30日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201129/01/ef510-510/29/4d/j/o1383092214858595692.jpg

    残照 EF65-2063

    • 2020年11月28日(土)

    久喜駅でのポイント故障からの遅延いつもは14時頃来ているタキが結構遅れてきました。残照の中PFタキが通過していきました。東大宮-蓮田 8685レ EF65-2063KATO HOゲージ EF65 2000番台 後期...

    ごはちろくいちさんのブログ

  • EF65最後のカマこの頃は、3色更新でした。蓮田-東大宮 8052レ EF65-1139 2005年11月27日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • ゲッパことEF65-1118が長野へ向けて廃車回送された。故障で撮影して以来でしたが、ナンバープレートも外され痛々しい姿での回送ヒソ 東大宮操車場 EF64-1053+EF65-1118 配8637レ

    ごはちろくいちさんのブログ

  • とても良い風景なので車両主体だけではなく景色も含めて撮りたくなってしまいます。新井-二本木 試雪9734 DD14-327+DE10-1680 2010年11月25日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • まだ交流はED75だった頃高速タキ豊原-黒田原 1070レ ED75-1013 2007年11月24日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • いい天気でした。この時期にならないとこちら側に日が廻らないので撮影出来よかったです。蓮田-東大宮 回9110レ EF81-80+E26系 カシオペア紀行返却回送

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 日の出直後もうそろそろ撮影は厳しくなってきました。蓮田-東大宮 4072レ EF65-2089

    ごはちろくいちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201121/00/ef510-510/a0/73/j/o1024068214854363578.jpg

    10年前の今日 ED75

    • 2020年11月20日(金)

    もうこの光景は撮影出来ないですね。もう少し通って撮りたかった光景です。常磐線 97レ ED75 2010年11月20日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 一番違いのカマ原色の下関組ヒガハスには中々やってきませんでした。東大宮-蓮田 4094レ EF65-1119 2007年7月16日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信