さらんらっぷさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全445件
昨日、東京の南端から北のほうにちょっとした用事がありまして。交通費を調べたら往復1400円…高いな…。…あれ?そいえば都内のフリパがあったよなぁ…と思い調べてみると、ありました。https://www.jreast.co.jp/ti...
さらんらっぷさんのブログ
やばいね。高3だって。このブログ3回目の最高学年になりました。ってかなんやかんやで途中適当になりつつも5年半近く続いてるのは凄いね。自分で言うのもあれだけど。今となってはツイッタラーなのでツイートをす...
さらんらっぷさんのブログ
1000形 1809編成 99 試運転(後は1891編成)本日、1809編成と1891編成を併結した試運転が金沢文庫~京急川崎間で運転されました。品川方が1809編成、浦賀方が1891編成でしたので上り列車ではしっかり目を凝らさない...
さらんらっぷさんのブログ
一部界隈で噂されている、『5300形の京急蒲田以南出禁』僕は信じたくないですし、昨日今日はたまたま入らなかっただけでしょう。ってなわけで万が一出禁だとしたら…平日07T・平日19T・平日27T・平日31T・平日41T...
さらんらっぷさんのブログ
いやぁ驚きました。どうせ55だしーと思って適当に構えてたら遠くから白色じゃない橙掛かった前照灯が見えたんですよ。マジでビビりましたよ。11Tも01Tも53で相当賑わいました笑と、いうことで今回はこの辺で。い...
さらんらっぷさんのブログ
1000形 1185編成 89SH ✈快特 羽田空港行銀様かはたまた600か…なんて思ってたらまさかやってきたのは1185。マジでビビりました笑明日のダイヤ改正で平日朝5時台の✈快特2本(514T/588SH)が快特に格下げということに...
さらんらっぷさんのブログ
いやぁ…あっという間の1年でしたね。マジであっという間でした。そもそも、去年の2月からがあっという間だったんですよね。いつの間に学校が休みになって、その休みが伸びに伸びて、気づいたら短い夏休みも終わっ...
さらんらっぷさんのブログ
609T(7:19/7:24)611H(7:55/8:01)725N(8:38/8:41)819T(8:56/9:00)1551Tb(16:45/16:49)1811H(19:17/19:20)1707T(19:59/20:02)644T(6:55/6:59)926N(9:38/9:42)1522T(16:23/16:29)1630N(17:03/17:08)1942T(19:45/19:5...
さらんらっぷさんのブログ
やっと緊急事態宣言が解除されましたね。あー長かった長かった笑マジで長かった笑この2か月半よく頑張りましたわ自分。5311と5312の最後のほうも全然追っかけられず仕舞いで…。ただもう解除されたってことで残っ...
さらんらっぷさんのブログ
63T 急行 印旛日本医大馬込1828~印旛1957のうちの北総区間63T 普通 印西牧の原馬込2310~印牧2430(撮影不可)63T 普通 泉岳寺馬込1749/2144/222761T 普通 泉岳寺馬込1737/1818/1900/193961T 普通 西馬込上の折り返...
さらんらっぷさんのブログ
今朝、久々に1033編成を録りました。ドレミがラスト1本になってからしばらく経ちますが、やっと減ったなぁという実感が。その代わりに貼りと塗りが地下潜るようになって本当よく見るようになりました。昨日も京急...
さらんらっぷさんのブログ
1月13日ぶりのことです。5300形が平日01Tの運用に入りました。1月6日に5312編成、1月13日に5311編成が入って以来今年3回目のことになります。1月に入った2編成はどちらも直後に廃車になっているので、何か関わり...
さらんらっぷさんのブログ
毎日新聞@mainichi横浜市の一部の市立小学校で、東日本大震災から10年となった3月11日の給食の献立として卒業などを祝う赤飯が予定され、学校関係者から不適切との声を受けて直前に差し替えられていたことが判明...
さらんらっぷさんのブログ
小学生の頃ハマってました…架空地域の路線もいいんですけど、実在世界の路線を作るのもいいんですよねぇ…あと夢見たのは、北海道がめっちゃ発展してる都市だった場合の北海道時刻表を作るーなんての。電化して全...
さらんらっぷさんのブログ
本日、185系特急型電車と215系電車の定期運用が終了しました。15年前、2006年。3歳の時に今の地に引っ越してきた僕は、東海道線の線路沿いを親の自転車に乗せられて幼稚園に通っていました。そんな時、後ろから轟...
さらんらっぷさんのブログ
今からちょうど10年前、2011年3月11日。僕は当時小1でした。小学校から家までが徒歩1分の距離だったので、僕は既に帰宅していました。後から友達に話を聞くと、下校中だったり学校にいた子も多かったみたいです。...
さらんらっぷさんのブログ
五反田のジョナサンに行ってきました。乃木坂4期生とさらばの聖地ですね。最後にはさらばの事務所の前にも行ってきました笑と、いうことで今回はこの辺で。いじょう!!!
さらんらっぷさんのブログ
鍵
さらんらっぷさんのブログ
色んな教科が帰ってきてますが、予想より高いのが多いですねぇ…といってもまぁまぁいいとは言えないのばっかりですが笑高3になったらどうなりますかね笑と、いうことで今回はこの辺で。いじょう!!!
さらんらっぷさんのブログ
回送って2種類あるじゃないですか。Out of serviceとNot in service.あと学校で習った自由席はunreservedだけど新幹線とかだとNon-reservedじゃないですか。難しい!!English!!と、いうことで今回はこの辺で。...
さらんらっぷさんのブログ
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。