鉄道コム

たんてつさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 101~120件を表示しています

全205件

  • blog224.jpg

    極寒の筬島俯瞰

    • 2021年2月26日(金)

    いよいよ今年の冬も終わり春が訪れようとしていますが、今シーズンはいつも以上に雪中行軍が多かった気がします。中でも宗谷ラッセルの有名撮影地”筬島俯瞰”は極寒の中での雪山登山でした。何時間もかけて登った...

    たんてつさんのブログ

  • blog223.jpg

    西日を浴びるななつ星

    • 2021年2月20日(土)

    2月になると陽も長くなり、大村線を夕方走るななつ星の撮影が可能となります。この時は天気もよく、西日がギラリ反射した列車を撮影することができました。ななつ星は新型コロナ禍の緊急事態宣言で2か月ほど運転...

    たんてつさんのブログ

  • blog222.jpg

    大阪駅を通る12系客車

    • 2021年2月13日(土)

    先日久々に行われた12系による米原訓練ですが、天気がもひとつ良くなかったので遠出は止め大阪駅から俯瞰で狙ってみました。最近よく行われる網干訓練は大阪駅を経由しないので、DD51+12系が大阪駅に来るのも久々...

    たんてつさんのブログ

  • blog221.jpg

    単線型の石北ラッセル

    • 2021年2月7日(日)

    石北本線の除雪列車は基本的に複線型ラッセルにて行われているようですが、たまに単線型が入るようです。私が撮影に行ったときは、そのたまたまに当たったようで単線型でやってきました。原因は分かりませんが、...

    たんてつさんのブログ

  • blog219.jpg

    天草諸島を背に走る

    • 2021年2月2日(火)

    昨年の2月は土日を利用してななつ星とマヤ検の撮影を行っていました。土曜日に大村線でななつ星を撮影後、一気に南下し翌朝はブルトレ時代から有名なポイント、田浦の俯瞰でマヤを待ちました。少し霞んでいたが、...

    たんてつさんのブログ

  • blog218-1.jpg

    尼崎のナローゲージ

    • 2021年1月26日(火)

    今月は目立った撮影は少ないものの、用事のついでに尼崎のナローゲージに寄っていました。日本製鉄(旧:住友金属)尼崎製造所の構内軌道ですが、工場内の資材運搬で一般の道路を横切るのが特徴です。線路はいわ...

    たんてつさんのブログ

  • blog217.jpg

    須磨浦から明石海峡を望む

    • 2021年1月22日(金)

    5年前ですが、網干訓練がDD51のプッシュプルで行われていた時代の写真をUPします。最近の網干訓練はDD51の単牽引のことが多いですが、当初(?)はプッシュプルによる訓練でした。確か記憶では網干向きが色褪せた119...

    たんてつさんのブログ

  • blog216-2.jpg

    DD200の並び

    • 2021年1月15日(金)

    今月からまたDD200の増備(甲種輸送)が始まったようです。(DD200-9号機~)あまり詳しいことは分かりませんが、何番まで作られるのでしょうか?昨年の写真ですが、工場へ返送となった(原因が分かりませんが)DD2...

    たんてつさんのブログ

  • blog215.jpg

    DD51の転車作業

    • 2021年1月6日(水)

    津和野駅には転車台(ターンテーブル)が設置されていて、SLやまぐち号の蒸気機関車はそこで転車(方向転換)を行っているようです。今年の津和野稲成号はDLなので、本来ならば転車作業は必要ありませんが・・・...

    たんてつさんのブログ

  • blog214.jpg

    白銀の田園風景

    • 2021年1月3日(日)

    今年最初の撮影はDD51牽引の津和野稲成号となりました。12/31、山口線沿線の降雪情報を確認すると結構積もっていたので雪景色と撮れるかな?と思い予定に無かった山口線の撮影を決行しました。予報では気温も高く...

    たんてつさんのブログ

  • blog213.jpg

    トロッコ保津峡のタヌキサンタ

    • 2020年12月24日(木)

    トロッコ保津峡駅には信楽焼きのタヌキが置かれているのですが、サンタクロースの帽子が被せられていました。木々の雪は風で吹き飛ばされて一瞬のうちに無くなってしまったので、これと撮影することに決め陸橋で...

    たんてつさんのブログ

  • blog212.jpg

    嵯峨野トロッコ雪景色

    • 2020年12月17日(木)

    嵯峨野トロッコを雪景色の中撮影したい!と思って数年、ようやく機会に恵まれました。保津峡は年に数回積もりますが、大体は1月や2月が多く、12月に積雪するのは滅多にありません。トロッコは12月末で運行終了す...

    たんてつさんのブログ

  • blog211.jpg

    吹雪の慶徳俯瞰

    • 2020年12月13日(日)

    2年前の磐越西線クリスマストレインは雪の中の運転でした。日の短い季節は撮れる場所も限られるため、喜多方を出てすぐの区間、いわゆる慶徳俯瞰から狙ってみました。午前中に比べると比較的天気も安定し、時より...

    たんてつさんのブログ

  • blog210.jpg

    瀬田川と琵琶湖の風景

    • 2020年12月9日(水)

    朝冷え込んだ低湿な日は俯瞰には持ってこいの日で、瀬田川橋梁を俯瞰する撮影ポイントへと足を運びました。線路までかなり離れてましたが、抜けは抜群で琵琶湖の対岸まで綺麗に見渡せました。これで天気がよけれ...

    たんてつさんのブログ

  • 「撮影記」以外の投稿をしてみます。私はキヤノンのカメラを使っているのですが、現在使っているレンズの1つ「EF70-300mm F4-5.6L IS USM」の改造をしてみました。こののレンズを持っていない人には関係ない話か...

    たんてつさんのブログ

  • blog209.jpg

    新長田の立体交差を俯瞰する

    • 2020年11月26日(木)

    3年前の写真ですが、網干訓練の撮影のため新長田の俯瞰へと行った時のものを掲載します。俯瞰と言っても高層ビルの日本料理店から撮影したもので、エレベータで楽チンなのですが(笑)良い雰囲気のレストランで、海...

    たんてつさんのブログ

  • blog208.jpg

    「殿の漁場」のモミジの木

    • 2020年11月20日(金)

    嵯峨野トロッコの沿線を流れる保津川ですが、川下りのコースに色々な名称があるようです。私が撮影したこの場所は「殿の漁場」と呼ばれていて、保津川の中では比較的流れがゆるい場所のようです。その昔、亀岡の...

    たんてつさんのブログ

  • blog207.jpg

    谷間は山影

    • 2020年11月17日(火)

    秋の季節、保津川の谷間を走る嵯峨野トロッコ沿線では一日中山影な場所も多いです。線路も川の南側を走っている区間が多く撮影には不向きですが、北側の山の紅葉にはよく陽が当たっているので北側の山へと登りま...

    たんてつさんのブログ

  • blog206.jpg

    キヤ143による試雪

    • 2020年11月11日(水)

    今年もキヤ143によるラッセル試運転の時期になりました。豊岡のDE15亡き今、ラッセルの新しい顔として今後一層活躍する事でしょう。今年は台風の影響が無かったおかげか、木々の紅葉が良い感じでした。雲が優勢の...

    たんてつさんのブログ

  • blog205.jpg

    夕暮れのトロッコ保津峡駅

    • 2020年11月6日(金)

    11月になると陽も短くなり、15時以降になると谷間は影で覆われてしまいます。そんな中、通常運転最終便の16号を撮影した時のものをUPしてみます。旧山陰線の保津峡駅をそのまま使った「トロッコ保津峡駅」ですが...

    たんてつさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信