鉄道コム

のぼたパパ24さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全2270件

  • 本日も、駿豆線。場所を変えて、別の「桜の情景」を。[EOS-1DX, シグマ12-24mm F4.5-5.6 EX DG, 2025/4/8, 駿豆線 牧之郷~修善寺]修善寺駅近くの駿豆線沿いに、鹿島田公園と名付けられた小さな児童公園があり...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 250412_駿豆線伊豆仁田_踊り子号

    おもちゃのような世界観を

    • 17日(木)16時0分

    本日も、駿豆線。「踊り子」号をもう一丁。[EOS-1DX, EF70-200mm F2.8L IS II USM, 2025/4/12, 駿豆線 大場~伊豆仁田]E257系「踊り子」号を、田方農業高校近くにて捕捉。折よく満開の桜の花と、ログハウス風の...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 250408_駿豆線狩野川堤防_踊り子

    「踊り子」、桜の舞

    • 16日(水)16時0分

    本日も、駿豆線。狩野川にて、桜の中を舞う「踊り子」号を。[EOS-1DX, EF24-70mm/F2.8LII USM, 2025/4/8, 駿豆線 牧之郷~大仁]狩野川堤防から、4回目の桜の季節を走るE257系「踊り子」号を。緑ラインの185系を...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 本日も、駿豆線。「いずいず桜めぐり 2025 キャンペーン」ヘッドマークを捕捉です。[EOS-1DX, EF70-200mm F2.8L IS II USM, 2025/4/8, 駿豆線 大場~伊豆仁田]1300系2201F「イエローパラダイストレイン」が務め...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 本日も、駿豆線。田方農業高校の桜をバックに。[EOS-1DX, EF70-200mm F2.8L IS II USM, 2025/4/9, 駿豆線 大場~伊豆仁田]田方農業高校の管理地と思われる箱庭に咲く桜を従えて下る3000系3502F。4/12のエントリ...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 本日も、駿豆線。引き続き、桜のある春の日常を。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2025/4/9, 駿豆線 三島二日町~大場]桜をバックに快走する3000系3506F「HAPPY PARTY TRAIN」。北沢林道踏切から...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 本日は、駿豆線。桜の季節の風景を。[EOS-1DX, EF70-200mm F2.8L IS II USM, 2025/4/12, 駿豆線 大場~伊豆仁田]田方農業高校近くに咲く桜の木の下、修善寺行きで走る3000系3502Fを。用水路沿いに散策がてら、...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 4周年だそうです!

    • 2025年4月11日(金)

    小田急のロマンスカーミュージアムが4周年を迎えるそうで、記念イベントが行われるようですよ。コロナ期の開館だったせいか、いつからあるのか印象が曖昧なんですが、もう4年も経つんですね。 4月16日から「ロ...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 本日も、駿豆線。定番スポットにて。[EOS-1DX, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2025/4/8, 駿豆線 三島二日町~大場]北沢林道踏切から、3000系3504F「GEO TRAIN」、富士山と桜添え。ぱっと見なんだか良く分から...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 本日も、駿豆線。桜の季節の欲張りセットを。[EOS-1DX, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2025/4/8, 駿豆線 三島二日町~大場]北沢林道踏切から、3000系3506F「HAPPY PARTY TRAIN」。富士山と桜の木を添えて、お...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 本日は、駿豆線。桜日和でございます。桜の開花が進んで各地で満開情報が出始めてきました。駿豆線沿いの開花状況の目安に、三島大社の開花情報を手がかりにしているのですが、こちらも八分咲き~満開の知らせが...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 伊豆箱根鉄道公式から、「ラブライブ!サンシャイン!!」のイベントが2件発表されていました。1つめはバースデーヘッドマーク運行。「HAPPY BIRTHDAY 渡辺曜」 ヘッドマーク運行&Aqours 旅助け限定アクリルバ...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 流鉄のWebサイトを見ていたら、伊豆箱根鉄道の情報にたどり着きました(!?)。 「鉄道むすめ」ヘッドマーク列車を運行!!北総開発鉄道の「ほくそう春まつり」で、出展する鉄道会社の「鉄道むすめ」をデザイン...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 250330_酒匂川橋梁_8000形

    足柄の山々に見守られて

    • 2025年4月5日(土)

    本日は、小田急線。再び酒匂川橋梁。[EOS-1DX, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2025/3/30, 小田原線 新松田~開成]3000形と組んで下り電車で走る8000形8064Fを。背後にそびえる足柄の山々に見守られてうねうねと...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 新年度早々、銚子電鉄がなんだか良く分からないネタを仕掛けてきましたよ。 銚子電鉄線の路線名愛称が新たに「犬吠崖っぷちライン」となります。エイプリーフールに「犬吠埼崖っぷちライン」なるネタが投下され...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 本日も、小田急線。酒匂川橋梁にて。[EOS-1DX, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2025/3/30, 小田原線 新松田~開成]下りで走る60000形MSE車、橋梁上をゆく姿をぐっとワイドに写し込んでみました。酒匂川の広い河...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 250330_酒匂川橋梁_EXEα1

    満開まで、あともう少し!!

    • 2025年4月1日(火)

    本日も、小田急線。4月に入りました、引き続いて「桜と小田急」。[EOS-1DX, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2025/3/30, 小田原線 新松田~開成]橋を抜けて新松田駅に向かう30000形EXEαを、タテ位置で。まだまば...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 本日は、遠州鉄道線。赤くないスタイルを、もう1つ。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2025/3/23, 遠州鉄道 積志~さぎの宮]水色に近い青ラッピングで快走する遠州鉄道2000形2001Fを、さぎの宮駅...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 本日も、小田急線。今年度最後のエントリは、酒匂川沿いに桜を求めて。昨日と同じポイントで、GSE車を。[EOS-1DX, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2025/3/30, 小田原線 新松田~開成]青空の下をゆくGSE車に、数...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 250330_酒匂川橋梁3000形ワイドドア

    酒匂の桜を偵察に

    • 2025年3月30日(日)

    本日は、小田急線。ソメイヨシノの開花の便りを探してみました。今年の桜の開花は数年来で最も遅れているようで、各地の観光系Webサイトの開花情報を見てもスロースタートな印象です。とはいえ、カレンダー的には...

    のぼたパパ24さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信