鉄道コム

ひらっち1987便さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全85件

  • /kawatrain.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_1032-1024x768.jpeg

    川越駅西口散歩

    • 10日(月)16時48分

    U-PLACE 周辺歩行者デッキから国道16号線方面を1枚。冷たい風が吹く朝です。U-PLACE 正面の立体駐車場跡地は、19階建てのマンションの建築が始まっています。ザ・パークハウス川越タワーと同じ三菱地所レジ [&#82...

    ひらっち1987便さんのブログ

  • 南古谷駅周辺整備が本格的に進んでいます 今回は南古谷駅周辺整備の2025年1月~2月の進捗特集の最終回として、南口写真編をお送りします。 ホームから見た北口先日の記事でも特集した北口広場用地と工事中の市道3...

    ひらっち1987便さんのブログ

  • 南古谷駅北口周辺の整備状況を撮影してきました 標題の通り、南古谷駅北口周辺の整備状況について簡単に撮影してきました。撮影したのは2025年1月28日です。まずは北口と北口駅前広場の予定地です。こちらは、ま...

    ひらっち1987便さんのブログ

  • ロータリーの設計 前回の記事では、外観のイメージパースについてまとめましたが、今度は南北のロータリーについてもまとめたいと思います。 参考: 南古谷駅周辺まちづくり通信 vol. 12 ロータリーについて...

    ひらっち1987便さんのブログ

  • 新年のご挨拶あけましておめでとうございます。2023年後半から更新が滞っていた理由は、2024年に投稿した記事でも書きましたが、まずは仕事が多忙になっているというものが第一です。 なお、現在も落ち着いてい...

    ひらっち1987便さんのブログ

  • /kawatrain.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_9070-1024x768.jpeg

    Dell XPS 13 Plus を試してみた

    • 2024年4月14日(日)

    更新停止の理由 ご無沙汰しております。昨今、諸事情で更新できておらず、申し訳ございません。 更新が停止していた理由は、主に以下の3つです。 JR川越線荒川橋りょうの複線化仕様での架換えに関する協議会の体...

    ひらっち1987便さんのブログ

  • 工事開始も近い南古谷駅北側を散策してみました 前編はこちら。ウニクス川越周辺から南古谷駅北側に歩を進めました。まずは、県道113号川越新座線とのT字路から市道に入って少し東に進んだ場所から、東西を撮影し...

    ひらっち1987便さんのブログ

  • 2023年 (令和5年) 新年のご挨拶 2022年は家庭環境の変化による多忙化に加えてあまりにもやる気のない荒川橋梁架替に関する行政の調査結果と議論を目の当たりにし、以後更新のモチベーションを完全に失っておりま...

    ひらっち1987便さんのブログ

  • 2022年9月で既に廃止された模様 参考 URL: 東武鉄道川越整備所(旧川越工場)が今年9月に廃止済み | 4号車の5号車寄り 参考資料: 日本鉄道車両機械技術協会 協会誌「R&m」 標題の通り、川越市駅に併設 [...

    ひらっち1987便さんのブログ

  • JR川越線の厳しい現状 新型コロナウィルス感染拡大に伴い、JR川越線を取り巻く環境も非常に厳しくなっています。主に埼京線側ではありますが、減便もありました。複線化の話も、とても進められるような経営状況で...

    ひらっち1987便さんのブログ

  • /kawatrain.com/wp-content/uploads/2022/02/CC803BFF-6C12-4A85-9E69-40FB18D4EDA7-1024x768.jpeg

    武蔵高萩駅訪問 その1

    • 2022年2月14日(月)

    20年ぶりの訪問所用で八王子に行った帰りに、久しぶりに武蔵高萩駅で降りて周辺の散歩をしました。武蔵高萩駅で降りるのは、2002年(平成14年)5月の貴賓室公開イベント以来、実に20年ぶりです。貴賓室のあった駅南...

    ひらっち1987便さんのブログ

  • /kawatrain.com/wp-content/uploads/2022/01/00E94622-B31A-4862-A580-D4F6D05FA983-1024x768.jpeg

    小川町駅散歩その2

    • 2022年2月13日(日)

    小川町駅散歩の続編記事です。八高線の小川町駅から東武東上線の小川町駅へと向かいます。 小川町駅は東武鉄道の駅 小川町駅は東武東上線の小川町駅ホームに隣接する駅舎に出入り口が設置されており、JRと東武鉄...

    ひらっち1987便さんのブログ

  • /kawatrain.com/wp-content/uploads/2022/01/D3824292-4A07-4362-8E56-3471514FF870-1024x768.jpeg

    小川町駅散歩その1

    • 2022年1月16日(日)

    あけましておめでとうございます。 最近は公私ともに多忙を極めており、更新が滞ってしまい申し訳ございません。 今日は久々に一人の自由な時間が取れたので、高麗川経由でキハ110系を使い、小川町に向かいました...

    ひらっち1987便さんのブログ

  • /kawatrain.com/wp-content/uploads/2021/09/D9CA6AE2-4188-45C7-8751-B12C7E5B3E2E-1024x768.jpeg

    指扇駅訪問 その2

    • 2021年9月11日(土)

    前回記事 コンコースから粛々と撮影コンコースで数枚撮影しました。 一時的に駅員不在の時間帯があるためか、乗車駅証明書発行機がありました。東口側は、駅舎は綺麗になりましたが、ロータリーは殆ど変わってい...

    ひらっち1987便さんのブログ

  • /kawatrain.com/wp-content/uploads/2021/09/25560A85-391A-4ECA-85D7-AF8467F52F32-1024x768.jpeg

    指扇駅訪問 その1

    • 2021年9月10日(金)

    動画撮影がてら指扇駅へ 昨今の動画撮影のついでに、指扇駅をゆっくりと見てきました。思えば、改修後初の訪問であり、ついつい写真枚数が増えてしまいました。そのため、記事は二部建でお送りします。 朝の川越...

    ひらっち1987便さんのブログ

  • 市議会及び県議会の会議録を調査西武新宿線の本川越駅付近の地下化による連続立体交差事業の計画は、現在どのような状況になっているのでしょうか?過去の会議録を追い、まとめてみました。 具体的な話は1987年(...

    ひらっち1987便さんのブログ

  • 休日昼の上り普通と下り快速にて撮影標題の通り、Youtubeチャンネルにて、東武東上線川越市駅~ふじみ野駅間の上下線の前面展望動画を公開しました。時間の都合で、上りは普通池袋行きの各駅間ごとの動画となり、...

    ひらっち1987便さんのブログ

  • 東上線随一のボトルネック踏切 前回の記事はこちらです。県道56号さいたまふじみ野所沢線と東上線の交わる第135号踏切は、上福岡駅周辺に掛かる唯一の踏切で、長い遮断時間と激しい交通量の両方が影響するボトル...

    ひらっち1987便さんのブログ

  • 街を東西に分断する新河岸~みずほ台の各駅東武東上線の成増駅以北は、開業した大正時代初頭においてはのどかな田園地帯が広がっており、その影響で非常に整った直線的な線形をしています。特に志木駅から川越駅...

    ひらっち1987便さんのブログ

  • 時代の流れに乗ってみました!もともと釣りや運転、運動の際にGoProを利用して動画撮影をしていたため勘所が少しずつ分かってきたことや、最近の時代の流れに合わせて、川越トレインのYoutubeチャンネルを開設い...

    ひらっち1987便さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信