鉄道コム

ほくたか681さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~14件を表示しています

全14件

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hakutakamax21/20250411/20250411223055.jpg

    東北本線205系撮影記

    • 7時間38分前New

    こんにちは。1月初旬に始まった681系9連による特急サンダーバード代走の撮影が全然うまくいかずに代走が終わってしまい、大幅に落ち込んでいる管理人です。しばらく引きずりそうですね。それにしても自分の天気運...

    ほくたか681さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hakutakamax21/20250315/20250315210224.jpg

    小田急ロマンスカーVSE撮影記

    • 2025年3月15日(土)

    こんばんは。本日3月15日、JR各社や私鉄各社がダイヤ改正を行いましたね。今回は日本最東端の駅として有名だった東根室駅の廃止や、特急はちおうじ・おうめの廃止、関西本線の201系の引退、特急むろとのラストラ...

    ほくたか681さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hakutakamax21/20250125/20250125182232.jpg

    東急東横線撮影記

    • 2025年2月17日(月)

    こんにちは。前回は京王電鉄準特急の撮影記でしたが、今回は東急東横線撮影記です。 2022年2月22日、この日も天気は快晴で撮影日和であったため、撮影に行ってきました。今回は東急東横線の撮影に行くことにしま...

    ほくたか681さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hakutakamax21/20250125/20250125173001.jpg

    京王電鉄準特急撮影記

    • 2025年2月5日(水)

    こんにちは。2025年が始まり、もう2月になりましたね。そして、今年のダイヤ改正まであと1ヵ月弱ですね。去年まではダイヤ改正に伴う乗り納めや撮り納めをしましたが、今年はそのようなことはやらない気がします...

    ほくたか681さんのブログ

  • 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。2024年12月13日、私鉄各社もJR各社と同じように2025年春のダイヤ改正に関するリリースが発表されました。 ここでは自分が気になった北陸地...

    ほくたか681さんのブログ

  • こんにちは。もう10月末、あと2ヵ月ほどで今年が終わりますね。今月は鉄道界で大きなニュースがありましたね。まずは10月13日、中央快速・青梅線でグリーン車お試し期間が始まり無料で乗車できるようになりました...

    ほくたか681さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hakutakamax21/20240817/20240817182029.jpg

    特急踊り子56号乗車記

    • 2024年10月9日(水)

    前回の続きです。伊豆稲取駅付近での撮影が終わり、東京方面へ帰宅します。 今回乗車するのは特急踊り子56号です。この特急踊り子56号は臨時列車となっており、伊豆稲取駅を出ると伊豆熱川、伊豆高原、伊東、熱海...

    ほくたか681さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hakutakamax21/20240822/20240822163623.jpg

    185系特急踊り子号撮影記 

    • 2024年9月10日(火)

    前回の続きです。伊豆急下田駅に到着した後、すぐに上り列車で折り返し、今回の撮影場所へ向かいます。どこで撮影しようか考えたとき、やっぱり海が感じられる場所で撮影したいと思いました。また、車の免許を持...

    ほくたか681さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hakutakamax21/20240817/20240817175250.jpg

    185系特急踊り子3号乗車記

    • 2024年8月25日(日)

    お久しぶりです。前回ブログを更新してからもうすでに2ヵ月弱経過していますね。仕事が忙しかったのと7月半ばにコロナに感染した影響でブログの執筆の方が中々できていませんでした。今後はもう少し更新頻度を上...

    ほくたか681さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hakutakamax21/20240817/20240817175250.jpg

    185系特急踊り子3号乗車記

    • 2024年8月25日(日)

    お久しぶりです。前回ブログを更新してからもうすでに2ヵ月弱経過していますね。仕事が忙しかったのと7月半ばにコロナに感染した影響でブログの執筆の方が中々できていませんでした。今後はもう少し更新頻度を上...

    ほくたか681さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hakutakamax21/20240610/20240610173744.jpg

    東海道本線撮影記 その2

    • 2024年6月29日(土)

    前回の続きです。平塚駅で昼食を食べた後、撮影のため国府津駅へ向かいました。ダイヤ改正間近でありましたが、同業者はいなかったためのんびりと撮影することができました。 まず、最初に来たのはE231系による湘...

    ほくたか681さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hakutakamax21/20240612/20240612183635.jpg

    東海道本線撮影記 その1

    • 2024年6月18日(火)

    今から3年前の2021年3月6日、週末パスを利用してダイヤ改正で引退する185系特急踊り子号を撮影してきました。 どこで撮影しようか悩みましたが、せっかく週末パスを利用するので駅撮りではなく有名撮影地である馬...

    ほくたか681さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hakutakamax21/20240612/20240612183635.jpg

    東海道本線撮影記 その1

    • 2024年6月18日(火)

    今から3年前の2021年3月6日、週末パスを利用してダイヤ改正で引退する185系特急踊り子号を撮影してきました。 どこで撮影しようか悩みましたが、せっかく週末パスを利用するので駅撮りではなく有名撮影地である馬...

    ほくたか681さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hakutakamax21/20240612/20240612183635.jpg

    東海道本線撮影記 その1

    • 2024年6月18日(火)

    今から3年前の2021年3月6日、週末パスを利用してダイヤ改正で引退する185系特急踊り子号を撮影してきました。 どこで撮影しようか悩みましたが、せっかく週末パスを利用するので駅撮りではなく有名撮影地である馬...

    ほくたか681さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信