まつかぜ82さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全2518件
皆さんこんにちは。 震災から1ヶ月が経った2月の下旬に 少しだけ撮影。生瀬駅。普通大阪行。快速大阪行。 そして宝塚駅に戻りました。特急エーデル鳥取 鳥取行と 2番線で特急を待避する 臨時普通新三田行。...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。 まず最初に 本日の画像は 脱線車両になります ご注意ください。宝塚大橋から見た 宝塚大劇場と阪急今津線の鉄橋。 1995年1月17日午前9時過ぎに撮影しました。当時私は、仁川駅近くの...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。新宿駅からある列車に乗ってこの駅に。御殿場駅を発車した 特急あさぎり5号 沼津行 です。 小田急新宿駅から この列車に乗って御殿場駅にきました。 御殿場も雨が降っていました。 御...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんばんは。 多分 上桂駅で撮影。2303Fと2815Fの離合風景。発車した 普通嵐山行2815F。桂から戻ってきた 普通嵐山行2303F。 そういえば 今津線ではついていた初詣看板ここではついていませんでし...
まつかぜ82さんのブログ
皆さんこんにちは。特急スーパーひたち9号 原ノ町行です。 日中の常磐線特急は 651系スーパーひたちと485系ひたちが 30分間隔交互運転でした。 もう少しで415系に被られるところでした。次に 新松...
まつかぜ82さんのブログ
皆さんこんばんは。1992年のお正月3日は嵐山線に。嵐山駅を発車した 普通桂行 2303F。駅の東側の定番スポット。普通嵐山行 2815F。 当時の嵐山線には、2800系2811Fと2815Fの2本と 2300系3編成で運用されて...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。200系新幹線を撮影後今度は、485系特急ひたちを求めて、新松戸駅に来ました。 武蔵浦和駅から 武蔵野線を使って移動しました。特急ひたち106号 上野行です。 関東地方の485系最後の牙城...
まつかぜ82さんのブログ
皆さんこんばんは。 来週の金曜日 1月17日は、阪神淡路大震災が起きてから30年になります。阪急電車では、西宮北口駅ー夙川駅間の高架橋が倒壊、阪急電車では最大の被害区間となりました。その 西宮北口駅管区...
まつかぜ82さんのブログ
皆さんこんばんは。 冬枯れの呉羽山を後に 急行能登号の自由席で上野駅に。EF62-49牽引 急行能登です。 客車は、14系座席車でした。隣に停車していた 寝台特急ゆうづる2号です。ゆうづる号は、上野ー青森間...
まつかぜ82さんのブログ
皆さんこんばんは。普通宝塚南口行 3072F。 神戸線のラインカラーの青色をベースにした運行標識板。 当初は 白地に黒文字で運転区間。 下側に区間運転を示す 青い三角が入っていましたが、こちらも誤乗帽子...
まつかぜ82さんのブログ
皆さんこんばんは。 平井車庫付近から 今津線に移動 まずは宝塚南口駅。当時の今津北線は 初詣ヘッドマークの大盤振る舞い。 2枚看板も撮り放題?向かって右は、普通西宮北口行3072F。 左が普通宝塚行5203...
まつかぜ82さんのブログ
皆さんこんばんは。 平井車庫横の通路の塀の隙間から撮影。丁度 3158Fが入れ替え作業をしていました。普通梅田行になる 8000F。おそらく 雲雀丘花屋敷で折り返す編成の待機場所になっていたと思います。さて...
まつかぜ82さんのブログ
皆さんこんにちは。急行能登路4号金沢行です。 急行能登路号は 金沢と能登半島の輪島 珠洲などを結ぶ急行列車でした。1992年は、七尾から先は 第三セクターのと鉄道になっていましたが 急行能登路号は、直通...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんばんは。JRを撮影後 なぜこの場所に行ったのかは不明なんですが、雲雀丘花屋敷駅と山本駅の中間付近 平井車庫の入り口付近での撮影です。普通梅田行7015F。臨時特急宝塚行 6000F.急行梅田行 8004...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。 1992年1月に北陸地方を撮り鉄した時です。昨年末記事にした御殿場付近に行った時の2年前になります。普通345M泊行。 457系元急行型電車の6両編成。しかし、前の3輌は、457系の下回りに 2...
まつかぜ82さんのブログ
皆さんこんばんは。 3日の夜 仕事帰りに梅田駅に寄ってきました。 ブロ友さんのブログで見た正月飾りを撮ってまいりました。3号線。丁度 フルマルーン5301Fが到着したところでした。京とれいん雅洛のPRもあ今...
まつかぜ82さんのブログ
皆さんこんばんは。 臨時快速急行西宮北口行 5001F。お正月 午前中に梅田ー三宮間に 臨時快速急行が運転されていました。 そのうち三宮発の最後の2本が 入庫回送も兼ねて 西宮北口行で運転されていました...
まつかぜ82さんのブログ
皆さんこんばんは。 通常運転になるかしばらく不定期になるか微妙ですが。新年1回目は 32年前のお正月です。元旦に御影駅で撮影。普通梅田行 8006F。現在は、宝塚線所属の 8006F 1992年は神戸線所属でした。...
まつかぜ82さんのブログ
皆さんこんにちは。 お正月休み 鉄道関係の気になったネット動画をご紹介します。関西ローカルのABC放送の夜11時台にやっている番組で、私もテレビでは見たことはないのですが、YouTubeで公開されていて 能勢...
まつかぜ82さんのブログ
皆さんこんにちは。 都合により朝の更新。 前夜の続きです。7月ダイヤ改正前 梅田駅にて。 PITAPA20周年記念。8月 阪急百貨店鉄道模型フェスティバルに。9月は中津駅にて。2300F準特急大阪梅田行。 2300系...
まつかぜ82さんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。