まめださんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全177件
今回は、先日2020年6月26日に撮影した阪急電鉄神戸線8000系 8000×8R 「classic 8000」 の写真です阪急電鉄では、昨年2019年10月1日に行なわれた3駅の駅名変更に伴い、各線車両において行先表示幕の新駅名表示対応...
まめださんのブログ
先日2020年6月10日、阪急電鉄千里線南千里駅からの眺め… (´・ω・`)つ南千里駅前交差点付近です画面左下には、たくさんの白い花を付けた木が写っています以上2枚いずれも撮影 : 2020年6月10日 大阪府吹田市・南千...
まめださんのブログ
今回は、先日2020年5月17日に撮影した阪急電鉄宝塚線6000系 6011×8R などの写真です撮影 : 2020年5月17日 豊中駅2号線入線・普通 大阪梅田ゆき [普通 | 大阪梅田] 6011×8R撮影 : 2020年5月17日 豊中駅2号線・普通...
まめださんのブログ
当ブログでは、阪急電鉄で昨年2019年春季に運行された行楽列車を振り返っております今回が最終回です。京都線の土休日ダイヤでは定期列車として観光特急が設定されており、大阪梅田-京都河原町駅間において1日7往...
まめださんのブログ
当ブログでは、阪急電鉄で昨年2019年春季に運行された行楽列車を振り返っております京都線の土休日ダイヤでは定期列車として観光特急が設定されており、大阪梅田-京都河原町駅間において1日7往復、日中時間帯に1...
まめださんのブログ
当ブログでは、阪急電鉄で昨年2019年春季に運行された行楽列車を振り返っております京都線の土休日ダイヤでは定期列車として観光特急が設定されており、大阪梅田-京都河原町駅間において1日7往復、日中時間帯に1...
まめださんのブログ
阪急電鉄では、例年春と秋の行楽シーズンに嵐山直通臨時列車が運行されていますが、今春は新型コロナウイルス感染拡大等の影響により、運行中止となってしまいました。そこで当ブログでは、阪急電鉄で昨年2019年...
まめださんのブログ
阪急電鉄では、例年春と秋の行楽シーズンに嵐山直通臨時列車が運行されていますが、今春は新型コロナウイルス感染拡大等の影響により、運行中止となってしまいました。そこで当ブログでは、阪急電鉄で昨年2019年...
まめださんのブログ
阪急電鉄では、例年春と秋の行楽シーズンに嵐山直通臨時列車が運行されていますが、当ブログでも先日取り上げた通り (記事はこちら)、今春は新型コロナウイルス感染拡大等の影響により、運行中止となってしまいま...
まめださんのブログ
阪急電鉄京都線では、新型コロナウイルス感染拡大防止対策による 「緊急事態宣言」 発令を受け、先週2020年4月11日より、土曜・休日ダイヤにおいて定期列車の一部に運休が出ています...阪急電鉄京都線・これまで...
まめださんのブログ
所用の合間、阪急電鉄大阪梅田駅でサクッと鉄分補給… (´・ω・`)つ撮影 : 2020年4月15日 大阪梅田駅3号線・準急 大阪梅田ゆき [準急 | 京都河原町] 5324×7R本日2020年4月15日に撮影した、京都線5300系 5324×7R で...
まめださんのブログ
鉄道 > 企画シリーズ > 阪急電鉄 > ヘッドマーク2020 > 桜花賞一昨日2020年4月12日、阪神競馬場で重賞 (GI) レース 「第80回 桜花賞」 が開催されましたなお、阪神競馬場を含め中央競馬は現在 (2020...
まめださんのブログ
鉄道 > 企画シリーズ > 阪急電鉄 > ヘッドマーク2020 > さくら阪急電鉄では2020年3月16日から本日4月12日まで、神戸・宝塚・京都各線4編成ずつの予定で 「さくら」 (2020年) ヘッドマークが掲出され...
まめださんのブログ
鉄道 > 企画シリーズ > 阪急電鉄 > ヘッドマーク2020 > 桜花賞先日2020年4月6日より、阪急電鉄今津 (北) 線で 「阪神競馬場・桜花賞」 (第80回・2020年) ヘッドマークが掲出されてきました時勢を鑑み...
まめださんのブログ
鉄道 > 企画シリーズ > 阪急電鉄 > ヘッドマーク2020 > 大阪杯昨日2020年4月5日、阪神競馬場で重賞 (GI) レース 「第64回 大阪杯」 が開催されましたなお、阪神競馬場を含め中央競馬は現在 (2020年2...
まめださんのブログ
鉄道 > 企画シリーズ > 阪急電鉄 > ヘッドマーク2020 > 大阪杯先日2020年3月30日より、阪急電鉄神戸線 (神戸本線、今津 (北) 線) で 「阪神競馬場・大阪杯」 (第64回・2020年) ヘッドマークが掲出さ...
まめださんのブログ
新年度を迎え、阪急電鉄宝塚線6000系 6005×8R において、両先頭車両 C#6005・6105 の前照灯がLED化されました私は本日2020年4月3日に、LED化後初撮影… (´・ω・`)つ撮影 : 2020年4月3日 大阪梅田駅4号線入線・急行...
まめださんのブログ
今回は、ことしに入ってJR西日本桜島線 (JRゆめ咲線) ユニバーサルシティ駅前で撮影したオトメツバキの写真です撮影 : 2020年3月12日 JR西日本ユニバーサルシティ駅前・オトメツバキ撮影 : 2020年3月21日 JR西日...
まめださんのブログ
今回は、先日2020年3月20日に阪急電鉄大阪梅田駅で撮影したサクラソウなどの写真です近畿地方でもサクラ (ソメイヨシノ) の開花が発表されてきていますが、大阪梅田駅のホーム車止めはサクラソウで彩られていまし...
まめださんのブログ
今回は、先日2020年3月18日に営業運転を開始した阪急電鉄宝塚線の新車1000系 1018×8R の写真です私が初めて見たのは、デビュー3日目の一昨日2020年3月20日でした… (´・ω・`)つ撮影 : 2020年3月20日 大阪梅田駅5号...
まめださんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。