やぐさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全9件
初めに、私自身は昨年の10月10日に入籍しました。新しい人生をスタートし、翌年9月2日に新婚旅行へ行きました。「いつかは愛車で人生を共にしてくれる人と一緒に北海道を周りたい」は私の夢でした。愛車はラン...
やぐさんのブログ
3月で従来の3G回線によるサービスが終わります。3Gでの電話はできませんよー。で、私はスマフォと3G回線の2台持ちなのです。電話をするなら昔からある折り畳みやストレートの端末が使いやすいのです。だって、問...
やぐさんのブログ
備忘録です。 工場地帯をモチーフとしたジオラマを作ってます。もうちょっといえば、JR鶴見線や岳南電車的なジオラマです。ぐるぐると回るように作ってます。工場がメインとなるので、工場建屋や貯蔵タンクがメ...
やぐさんのブログ
本日はえちごトキめき鉄道の観光急行(413系・455系)に乗りに行きました。土休日がメインで運転ですが、12月までは平日にも運転しています。人は居ないだろうと思って行ってきました。まずは上越新幹線たにがわ...
やぐさんのブログ
ふと書きたくなったので更新。さらっと書いているので面白くもないしおちもありません。2020年2月のお話です。当時はまだ長野県民でして今は神奈川県民。神奈川への引越しが決まり気持ちが引越しモードで少しあた...
やぐさんのブログ
この記事は実際に70プラドを業者に修理を出した記録を載せています。基本的に部品・油脂代、技術料を公開しています。 ですので、自分で修理する方でここに辿り着いてしまった場合はこのブログから退場すること...
やぐさんのブログ
マイナビニュースより「京成電鉄3100形、新型車両を報道公開」という記事を見まして、ようやく車内を見れることができました。それでこの記事を最後の方に「なお、おもにアクセス特急で運用される既存の3000形7次...
やぐさんのブログ
10月になると毎年恒例の長野総合車両センターの一般公開がありますので今年も行ってきました。昨年はドタバタしていたので1時間も居なかった気がします。 どちらも引退した189系とE257系の展示。189系は先着で車...
やぐさんのブログ
ご無沙汰にしなの鉄道の6連回送を撮影。公式HPで何も見てなかったのでわくわく気分で待っていましたが、湘南色と横須賀色と混結編成でした。相変わらず横須賀色は12or13運用で固定なんですかね。 移動して大屋駅...
やぐさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。