わぐさんさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全562件
>あ、EF64 1001号機も同じ運命なようで(苦笑)。>気が向けば、別途近日中に EF64 1001号機も載せます。ということで、DE10 1704号機の記事 に記したように、掲題機関車の振り返りです。センイチ = EF64 1001 と...
わぐさんさんのブログ
掲題通り、赤い電気釜 (=電気機関車)での工臨・配給・試運転です。※EF65 1118号機※EF81 97号機※EF81 140号機※EF81 134号機※EF81 133号機本日の更新は以上です(絵はクリックして拡大できます)。※当ブログ(記事)に...
わぐさんさんのブログ
何れも10年前の絵です。JR北海道所属24系客車返却回送EF81 138(2) + 24系札幌車7車HB-E210系甲種輸送EF65 2089(2) + HB-E210系C-7・C-8編成4車寝台特急カシオペアEF510-510(1) + E26系客車宇都宮配給EF65 1115(1)...
わぐさんさんのブログ
※ 2025年4月9日 長野配給※ 配9725レ:EF64 1001(1) + DE10 1704(1) 個人的に一番撮る機会が多かった凸釜だったような....(遠い目)。煤けた面持ちも懐かしい。ほぼライフワークのようにDE10牽引工臨を撮っていま...
わぐさんさんのブログ
本日は掲題など少しだけ。京成動揺測定は「回送」幕で来ました。京成電鉄動揺測定試運転試09S73: 3500形3512・3511・3526・3525・3510・3509(6車)京成動揺測定試運転試10S72: 京成3500形3512・3511・3526・3525...
わぐさんさんのブログ
2015年3月下旬~4月初旬の工臨返空・貨物列車・臨時列車などを。桜&菜の花と共に。EF65 2101(1) + コキEF65 1115(2) + チ・チキ・チ・チキ・チキ205系M7編成8車EF65 2087(2) + コキ流鉄5000形2車「あかぎ」EF65 ...
わぐさんさんのブログ
単機コレクション ~ まずは DE10 1099号機。2016年12月より東武鉄道今市機関区へと譲渡されています。続いて EF81 81号機 ~ 現在は尾久車両センター所属中 (絵は神立試単)。EF65 1107号機は、2015年11月5日(木)...
わぐさんさんのブログ
週末は花見客がぐっと増えるでしょうから、平日の今日に池の周りをぐるっと散歩。本日の更新は以上です(絵はクリックして拡大できます)。※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章など全ての無断複製・無断転載・無断リ...
わぐさんさんのブログ
いすみ鉄道公式ウェブサイト2025年3月25日現在の現状 - 千葉日報よりかなり厳しいことになっています。そして全面運休の現状でも代行バスでまかなえるとなれば、路線存続 - 営業再開の必要性の議論を否定できない...
わぐさんさんのブログ
本日が「新京成電鉄」としての営業運転最終日です。午前中の1時間ほど時間が取れましたので、来る列車を幾つか撮影。復刻塗装色が一本撮れたのはラッキー。明日以降順次カラー変更がなされていくのでしょう。新...
わぐさんさんのブログ
今年6月をもって全面引退するらしい「E26系カシオペア」に運よく乗車できたのは、札幌まで運行されていた定期運行時代の一度きり。撮影場所は「ヒガジュウ」が殆どでしたが、運が悪いと在来線との「被り」が生じ...
わぐさんさんのブログ
雨上がりに京葉臨海鉄道、京成芝山鉄道カラーSRロゴ車、掲題など。E233系ケヨ車 東京総合車両センター(TK)入場回8392M: E233系ケヨ503編成10車こんなカンが付いているのね。京葉臨海鉄道 ※SDGsカン付き8681レ: ...
わぐさんさんのブログ
昨夜、掲題凸形機関車が秋田総合車両センター (AT) へと送られました (泪)。 ※配8727レ: EF81 134(2) + DE10 1654(2)*ムド様々なシチュエーションにて撮影 (殆ど工臨ですけど ....)。運よく乗車できた「ちば乃 ...
わぐさんさんのブログ
本日は五井機関区周りで完結。18レ: キハ207・キハ208里山トロッコの入換です。房総里山トロッコ11号511レ(入換): DB4・ハフ101・ハテ102・ハテ101・クハ10118レの車両がそのまま折返します。15レ: キハ208・...
わぐさんさんのブログ
本日は掲題など。暖かな陽射しで春を感じます。TRAIN SUITE 四季島 冬の1泊2日コース8033M: E001系10車「TRAIN SUITE 四季島」 TRAIN SUITE 四季島 冬の1泊2日コース8034M: E001系10車「TRAIN SUITE 四季島」春...
わぐさんさんのブログ
EF510-512(2) + 24系客車「寝台特急 北斗星」485系改YD01編成6車「リゾートやまどり」E257系NB-08編成5車 「特急わかしお」485系改G1編成6車「ニューなのはな」185系B5編成6車「臨時快速」485系改N201編成「彩(...
わぐさんさんのブログ
SLが10年ぶりに都心走行したというだけの記録画像なのでした。D51 498号機試運転 (尾久~上野)試9010レ~試9015レ: D51 498 + オヤ12 1 + EF65 501(1)隅田川常駐機交換EF65 2067(1) + HD300-4(1) トヨタ・ロン...
わぐさんさんのブログ
今期のダイヤ改正よりJR貨物所属の国鉄型は安息の域へ ... 安らかに。EF64 1046(1) *単機EF64 1012(2) + タキEF64 1014(2) + コキEF65 2040(2) + コキEF65 2093(1) + ホキEF65 2121(1) *単機本日の更新は以上で...
わぐさんさんのブログ
朝発生した錦糸町での人身事故のあおりを受けて、総武快速・緩行線のダイヤが乱れまくってました。そんな中、やや遅れてやってきた蘇我試単です。願わくばこの場所でもう一度 DE10 を撮りたいものです。隅田川機...
わぐさんさんのブログ
まさに絶頂期だった頃 .... ですな (遠い目)。本日の更新は以上です(絵はクリックして拡大できます)。※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章など全ての無断複製・無断転載・無断リンクを禁じます。
わぐさんさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。