アオイアサガオさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全13件
旧茂原そごうの再活用計画やイオン茂原店跡地の再開発、新市民会館構想など、茂原駅南口前の再生に向けた最新動向を詳しく解説。茂原市の未来像を考察します。
アオイアサガオさんのブログ
ジャパンディスプレイ茂原工場の閉鎖に揺れる地元・茂原市。工業都市として発展してきた街の歴史について、過去と未来の可能性を探ります。
アオイアサガオさんのブログ
渡辺美里の80年代を支えた作曲家・アレンジャーに注目。木根尚登、佐橋佳幸、清水信之が手がけた名曲を紹介し、90年代にコーラス参加した宇都宮隆や、楽曲提供を行った石井妥師とのユニットBOYO-BOZOとの関わりに...
アオイアサガオさんのブログ
1988年発売の渡辺美里3rdアルバム『BREATH』。TM NETWORKの小室哲哉や伊秩弘将らが参加した本作の魅力を徹底解説。『BREATH -30th Anniversary Edition-』が未発売の理由についても考察します。
アオイアサガオさんのブログ
渡辺美里のデビュー30周年を記念し、80年代のEPICソニー時代の活躍や尾崎豊との関係、伝説のライブイベントなどを振り返ります。
アオイアサガオさんのブログ
ハセガワから1989年のF1マシン、ザクスピード ZK891の1/24スケールプラモデルが2018年1月に再販予定。鈴木亜久里選手が駆ったこのマシンの特徴や歴史を詳しく紹介します。
アオイアサガオさんのブログ
超合金40周年を記念したムック本『超合金Walker』を徹底レビュー!懐かしのロボットや最新超合金の情報、当時の広告やカタログまで網羅。価格や内容、見どころを詳しく紹介します。
アオイアサガオさんのブログ
SSブログのサービス終了が知られぬまま、多くのブログが消滅の危機に。インターネットの歴史とともに築かれた貴重なデジタル遺産がまた消えてしまうのは寂しさを感じます。
アオイアサガオさんのブログ
先日公開した「特集・工業都市'茂原'と三井東圧化学専用線のすべて」について、テーマが広範囲になってしまったため、鉄道による貨物輸送に関する部分のみを抜粋し、目次と簡単な補足を掲載しました。■外房線・茂...
アオイアサガオさんのブログ
三井東圧化学専用線と外房線の茂原駅・新茂原貨物駅における貨物輸送の歴史や運用について解説します。
アオイアサガオさんのブログ
先日、「[渡辺美里・80年代アーカイブス2] 小室哲哉 (TM NETWORK)、岡村靖幸、大江千里」で、80年代の渡辺美里さんを語る上で、当時主要な楽曲を提供していたこの3名を解説させて頂きました。今回は、この主要3名...
アオイアサガオさんのブログ
私が公開しているホームページ「外房雑記録」(https://sotobou.web.fc2.com/) のアクセス数が通常の3倍になっていたので、SNSで調べたところ、テレビ東京の「出没!アド街ック天国」で地元の千葉県茂原市が取り上...
アオイアサガオさんのブログ
毎日、ホームページ「外房雑記録」(https://sotobou.web.fc2.com/) にたくさんのアクセス、ありがとうございます!!24年前のホームページ開設当初から予告していた、「特集・工業都市"茂原"と三井東圧化学専用線の...
アオイアサガオさんのブログ
南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。