アキちゃんさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全12件
5月11日,東急2020形2137Fの甲種輸送が実施されました。
アキちゃんさんのブログ
12月16日,京急新1000形1017編成の出場試運転が実施されました。KC1199:1017-KC1298:1017-KC2199:1017
アキちゃんさんのブログ
10月23日,都営5300型5310編成の廃車回送が実施されました。1090T:53101190T:5310
アキちゃんさんのブログ
10月17日,先日より乗務員訓練のため京急に貸し出されていた京成3100形3152編成の返却回送が実施されました。1033K:3152-
アキちゃんさんのブログ
10月16日,京急1500形1549編成の出場試運転が実施されました。KC1404:1549
アキちゃんさんのブログ
10月10日,都営5500形5510編成が総合車両製作所を出場し馬込検車区まで回送されました。回2199T:5510
アキちゃんさんのブログ
9月23日,京成3100形3151編成の甲種輸送が実施されました。9681レ:DE10 1726+3151
アキちゃんさんのブログ
9月18日,京急新1000形1225編成の夜間高速試運転が金沢文庫~京急川崎間で実施されました。KC2199:1225
アキちゃんさんのブログ
7月24日から26日にかけて、京成3100形3152編成の総合車両製作所出場輸送が実施されました。京成3600形3668編成が日中に送り込まれ、それに牽引される形で輸送されました。2131K:3152-1~3+36682131K:3152-7~8+3668...
アキちゃんさんのブログ
6月16日、京急 特別貸切列車 ありがとう800形 が品川~京急久里浜間で運転されました。791C:8231-990C:8231-
アキちゃんさんのブログ
6月13日,京急新1000形1667編成の夜間高速試運転が金沢文庫~京急川崎間で実施されました。KC2199:1667
アキちゃんさんのブログ
1月11日、都営5300形5326編成の廃車回送が馬込検車区~久里浜工場~総合車両製作所で実施されました。1090T:5326
アキちゃんさんのブログ
南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。