キハやろうさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全26件
お久しぶりです。この度TOMIXの7173 EF81 (東日本色・双頭連結器)を購入、整備しましたので紹介します。機関車の新品を買うのは久しぶりだったり。とりあえず加工内容を画像と共にご紹介。本商品は電暖撤去後の金...
キハやろうさんのブログ
久しぶりに記事を書きます...今回は初めてMA製品を購入しました...!!タイトルにもあるようにくまげら編成 です。現在は1両増結の4両で運行されていますので、目下中古屋で捜索中です()中身はこの通り。塗装に優れ...
キハやろうさんのブログ
こんにちは。前回に引き続き、ワラ1を製作しています。まずは車体にモールドされている手すりを削り取り、φ0.3の穴を開けます。真鍮線を使った手すりの製作には、この曲げてンプレートがとても役立ちました。(こ...
キハやろうさんのブログ
こんにちは。今回はホビーモデルのワラ1を作成します。作りかけのオハフ61もまもなく再開予定です。箱はプラスチックでかなり硬いです。中身です。取説、デカール、おもり、軸受など、車輪以外は一通り揃っていま...
キハやろうさんのブログ
こんにちは。前回に続いて小坂関連です。別店舗で購入したタキが到着していましたので、こちらもレビューしつつ整備していきます。この製品は8両セットで、付属品は反射板のみとなっています。ウレタンには最大16...
キハやろうさんのブログ
こんにちは。この度TOMIXから新たに発売された、小坂鉄道DD130形を購入しましたのでレビューがてら整備していきます。今回は実際に見られた三重連を再現するために豪勢に3機を同時に購入してみました。しかしこの...
キハやろうさんのブログ
こんにちは。今回もカシオペアの内装貼りです...(前回の記事はこちら)そして突然ですが...通路側のステッカーの貼り付けが終わりました!右上から左下に向かって1~12号車となっています。12両も並ぶと壮観ですね.....
キハやろうさんのブログ
こんにちは。前回に引き続き、カシオペアの内装の貼り付けです。今回は、スロネE27とマシE26の2両に施工しました。(セットの都合上、2号車であるスロネE26は後回しにしています)では早速貼り付け...ました。スロ...
キハやろうさんのブログ
こんにちは。16番のオハフ61は只今パーツの取り寄せ中のため作業が滞ってしまっています...。そこで(と言ってはなんですが)、先日ヨドバシで購入したエヌ小屋製のカシオペアの内装パーツを取り付けていこうと思い...
キハやろうさんのブログ
こんにちは。久しぶりの更新となってしまいましたが、私は元気です(笑)。今日も今日とてオハフ61の製作を進めていきます。前回は、車体のシルヘッダーの取り付けを行いました。今回は、車体にトレジャータウンの...
キハやろうさんのブログ
こんにちは。前回は床下機器の取り付け準備を行いました。今回は車体の工作を行います。(床下機器のパーツが揃っていないので...)↑本日使うパーツです。二重にして強度を上げる設計のようです。早速パーツを切り...
キハやろうさんのブログ
こんにちは。前回は床板を途中まで組んで台車を仮に付けていました。今回も床下関連の話です。キットの指定はエンドウのスハ43系用のものですが、オハフ61の場合は水タンクの位置が大きく異なるので、配置に比較...
キハやろうさんのブログ
こんにちは。今回からパーミルのオハフ61を作っていきます。進行中のC11のレストアについてはオハフが完成したのちに再開予定です。↑メルカリにて合わせて2500円ほどで入手。車両キット本体の中身はこのような感...
キハやろうさんのブログ
こんにちは。前回の続きです。今回は従台車の車輪をプレート車輪からスポーク車輪へと変えてみました。何も手を加えていない状態です。側面に光が反射してしまっています...台車を艶消し黒で塗装することにしまし...
キハやろうさんのブログ
こんにちは。前回の続きです。今回は従台車の車輪をプレート車輪からスポーク車輪へと変えてみました。何も手を加えていない状態です。側面に光が反射してしまっています...台車を艶消し黒で塗装することにしまし...
キハやろうさんのブログ
こんにちは。今回も引き続きC11のレストアを進めていきます。前回予告していた走行動画はこちらから見ることができます。さて、本題に戻ります。今日は、タイトルにもあるとおりkadeeカプラーを取り付けていきた...
キハやろうさんのブログ
こんにちは。ホキ800の完成から一夜明け、新たな企画がスタートしました。その名も...キハやろうの16番です!(ダサいとか言わない)そして我が家に最初にやってきた車両はというと...中村精密のC11です。いやー、N...
キハやろうさんのブログ
こんにちは。前回は車体の組み立てが完了しました。今回は塗装をして完成させます。まずはミッチャクロン(プライマー)を吹いてからクレオスのサフを塗布します。次に(またもや)クレオスの黒サフを塗装して...ホッ...
キハやろうさんのブログ
こんにちは。前回はホッパー本体を組み立てました。今日は塗装前最終段階まで持っていきたいと思います。まずは床板とホッパーを合体...の前に台車を塗装します。↑新品同様の台車。車輪とカプラーを取り外して塗...
キハやろうさんのブログ
こんにちは。前回は床板上のパーツを取り付けました。今回はホッパー部を組み立て...ようとしたのですが、ハンダづけが弱かったのか、横のステップが傾いていたので、セメダインのメタルロックで補修しておきまし...
キハやろうさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。