キャミさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1670件
新鹿駅で特急「南紀」との交換を終えて、更にリアス式海岸沿いを南下します。波田須駅、大泊駅と2つの"入り江駅"に停車していきます。こちらは波田須の入り江の様子(波田須~大泊間)。静かな印象の入り江...
キャミさんのブログ
三木里駅から新宮行きで折り返します。紀勢本線最後の開通区間を南下します。この区間には賀田と二木島の2つの"入り江駅"があります。この区間については前々回記事ご参考。こちらは二木島駅付近の入り...
キャミさんのブログ
新宮駅から多気行きの気動車に乗り継ぎ、熊野灘沿いに北上して三木里駅に到着しました。紀勢本線の北上はここまで。下車します。女学生がおひとり下車。駅名標は大切に~。三木里駅は三重県尾鷲市三木里町にある...
キャミさんのブログ
紀伊田辺駅からのロングランで新宮駅までやってきました。時刻は16時を回りました。この日は新宮に宿をとっていますが、もうちょっと進んでみようと思います。「きのくに線」の愛称のあるJR西日本の管轄はここまで...
キャミさんのブログ
紀伊田辺駅から新宮行きのロングランに乗車しました。地図を見ると・・・紀伊田辺と新宮はほぼ同じ緯度にあります。紀勢本線は南の頂点にあたる串本を経由して、半島の海沿いをぐるっと回り込みます。ここを一気に進...
キャミさんのブログ
紀州鉄道に立ち寄った後、御坊駅から紀勢本線の紀伊田辺行きに乗車しました。ここからの区間・・・はるか遠くにある三重の多気駅まで、他の路線との接続が無い日本で最も長い区間となるそうです。営業キロにして283....
キャミさんのブログ
日高川の廃駅訪問の後、西御坊駅まで戻ってきました。時刻は10時前。列車が出発した直後で、この後は1時間以上ない空白時間帯・・・。仕方ないので御坊駅まで歩いていこうと思います。線路沿いに道は無いので、住宅...
キャミさんのブログ
西御坊駅から終着駅としてかつて存在したという日高川駅跡まで廃線跡を辿ります。西御坊駅~日高川駅間は1989(平成元)年4月に廃止された区間ですが、ほとんどの場所に線路が残されているようですね~。線路に沿っ...
キャミさんのブログ
御坊駅から紀州鉄道のレールバスに乗車しました。紀州鉄道線は全長2.7kmというとっても短い路線です。それでも中間駅は3つあるのですが、後半部に偏っています。それだけ起点の御坊駅が市の中心部から外れている...
キャミさんのブログ
湯浅駅から紀勢本線上りの御坊行きに乗車しました。列車は次の広川ビーチ駅を出るとトンネルで山を貫きます。「由良トンネル」。トンネルを抜けると、紀伊由良駅、紀伊内原駅と古い木造の残る駅に停車しつつ海に面...
キャミさんのブログ
有田川鉄道公園のある金屋口から有田鉄道バスで藤並駅に戻ってきました。ここから紀勢本線の南下を再開します。まずは紀州鉄道の出ている御坊駅を目指します。駅構内には列車遅れのアナウンスが流れますが、次発...
キャミさんのブログ
有田川鉄道の終着駅だった金屋口駅跡にやってきました。現在の駅跡周辺は有田川鉄道公園として整備されており、様々な車両が保存されています。駅跡から有田川沿いの道を西に進んでいくと、まずは貨車が見えてき...
キャミさんのブログ
藤並駅の西口から有田鉄道バスに乗車しました。かつて藤並駅~金屋口駅を結んでいた有田鉄道線は2002(平成14)年12月31日限りで廃止されました。末期の頃は1日2往復しかなかったそうです・・・。代替していた路線バス...
キャミさんのブログ
和歌山駅からきのくに線の紀伊田辺行きに乗車しました。列車は紀伊半島の西岸近くを南下します。通勤通学客だと思いますが、乗客はしばらく増えていく傾向にありました。箕島駅では多くの学生が一気に下車。箕島...
キャミさんのブログ
和歌山市駅から紀勢本線の和歌山行きに乗車しました。紀勢本線といっても和歌山~和歌山市の末端区間は今は名ばかりの区間。"盲腸線"といった表現がぴったりで、運転系統は完全に分断されています。元...
キャミさんのブログ
前回の続きで和歌山市駅の様子です。ここまで3~7番ホームを巡ってきましたが、次は紀勢本線の2番と駅舎や改札口を観察します。ここからが7年前の訪問時から大きく変わったところです。南海電鉄のHPから構内図を...
キャミさんのブログ
深日港駅から多奈川線に乗車。みさき公園駅で南海本線の和歌山市行きに乗り換えました。列車は孝子駅を出ると府県境を越えて和歌山県に入ります。紀見峠駅以来の和歌山県。和歌山大学前駅の先で街に入り、紀ノ川...
キャミさんのブログ
多奈川駅から歩いて隣駅まで向かいます。線路沿いの道を真っすぐ東に進むと、ほどなくして駅が見えてきました。深日港駅です。深日港駅は大阪府泉南郡岬町深日にある南海電気鉄道多奈川線の中間駅。駅の開業は194...
キャミさんのブログ
みさき公園駅から南海多奈川線に乗車しました。多奈川線はみさき公園~多奈川間の2.6kmという短い路線。その間に2つの駅があります。1つ目の深日町駅付近は築堤上で見晴らしがよく、右手遠くに海が見えました。次...
キャミさんのブログ
岸和田駅から南海本線の和歌山市行きに乗車しました。次の駅は蛸地蔵駅。面白い名前の駅ですが、駅舎も洋風の珍しい建物だそうです。見た目は飯田線の天竜峡駅やことでんの滝宮駅に似ていると感じました。いつか...
キャミさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。